1: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:51:07.43 ID:h8OCpAyb9
旭川 ヒグマ捕獲を担う人材を育成 道が講習会|NHK 北海道のニュース
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20250211/7000073347.html
02月11日 19時15分
ヒグマの捕獲を担う人材を育成しようと、道はハンターや自治体の職員を対象にした講習会を、11日、旭川市で初めて開きました。
この講習会は、地域のハンターの高齢化が進みヒグマを捕獲する体制づくりが課題となっていることを受けて道が初めて開いたもので、旭川市の会場には周辺地域のハンターや自治体の職員らおよそ40人が集まりました。
この中ではオホーツク海側の斜里町で野生動物の調査や対策を行っている会社の代表が講師として登壇し、捕獲には危険が伴うため、ハンターなどの安全を確保しながら作業をすることが最も重要だと強調しました。
その上で猟銃を使う場合は、発砲時よりもクマが死んだかどうかを確認する際に襲われるリスクが高いことを紹介し、確認作業は必ず複数の人で行うことや、急所を狙うことができないと判断した場合には発砲しないことが重要だと指摘していました。
主催した道ヒグマ対策室の(略)
※全文はソースで。
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
5: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:52:32.07 ID:sG5yB4210
そもそも、ちゃんと金出してやれよ
17: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:59:08.66 ID:kXupA8840
生死確認が危険なら倒れたクマにオーバーキルすればいいのでは?
19: 名無しさん 2025/02/12(水) 10:59:56.16 ID:M3FUfwOo0
〉日本の法律では、ライフルやエアライフルは弾倉に6発、散弾銃の場合は3発以上装填できる銃は、猟銃・空気銃として認められていません。
確実に仕留められないなら撃つなというより、もうちょっと装弾数増やしてあげた方が狩猟者も安全やろ。
確実に仕留められないなら撃つなというより、もうちょっと装弾数増やしてあげた方が狩猟者も安全やろ。
24: 名無しさん 2025/02/12(水) 11:02:01.12 ID:OJDxBC3p0
殺さないで痛めつけるくらいではイカンのか?
人に近づくとこんな痛い目に遭うぞと教えるくらい
ついでにGPS発信機も埋め込んでおいて
人に近づくとこんな痛い目に遭うぞと教えるくらい
ついでにGPS発信機も埋め込んでおいて
118: 名無しさん 2025/02/12(水) 12:29:11.09 ID:viFx5Hnm0
>>24
とっくにやってるがき効果なくなった。
とっくにやってるがき効果なくなった。
26: 名無しさん 2025/02/12(水) 11:02:54.28 ID:FExYoEwZ0
金は出さないし撃ったら銃所持許可取消される現状を何とかするのが先だろ
32: 名無しさん 2025/02/12(水) 11:06:00.16 ID:6ZDTesxG0
>>26
ヒグマ倒して一攫千金狙えるくらいならハンターや冒険者がやってくるかも知れんのにな
ヒグマ倒して一攫千金狙えるくらいならハンターや冒険者がやってくるかも知れんのにな
52: 名無しさん 2025/02/12(水) 11:18:04.34 ID:8HWPXgsH0
懸賞金つーか、捕獲、駆除料あげるだけで良いと思うのだが
モンハン世代居るからな
モンハン世代居るからな
55: 名無しさん 2025/02/12(水) 11:21:51.62 ID:YxuRQ51e0
免許更新もめんどくさいし例の事件もあるし成りておらんだろ
61: 名無しさん 2025/02/12(水) 11:26:47.87 ID:g9mKYDun0
世界有数の猛獣を捕獲ってアホかよ
ハンターのライフル所持許可要件の方を緩和しろよ
ハンターのライフル所持許可要件の方を緩和しろよ
72: 名無しさん 2025/02/12(水) 11:37:49.85 ID:+vXeOgls0
自治体の職員は良い考え。公金で食ってるんだからうってつけ。民間丸投げは限界がある
ただし狩猟免許取らせてハンターにしろよw 殺すの嫌なら道警でもいいよ
ただし狩猟免許取らせてハンターにしろよw 殺すの嫌なら道警でもいいよ
76: 名無しさん 2025/02/12(水) 11:39:33.10 ID:4eYhbNw60
役人のやる事は相変わらずズレてんなー
79: 名無しさん 2025/02/12(水) 11:39:51.29 ID:jK63eh2l0
希望者がいるのかなと思えば、講習会に40人は集まったのね
最後まで何人残るかしら
最後まで何人残るかしら
87: 名無しさん 2025/02/12(水) 11:48:22.87 ID:qVk/OkXY0
捕獲はイヤだよ
撃ち殺させてよ
撃ち殺させてよ
102: 名無しさん 2025/02/12(水) 12:08:32.35 ID:hEZskzny0
捕獲?
殺傷じゃなくて?
捕まえるの?
殺傷じゃなくて?
捕まえるの?
105: 名無しさん 2025/02/12(水) 12:11:10.39 ID:M8SsBNmy0
モンハンみたいに上手く行けば良いが
123: 名無しさん 2025/02/12(水) 12:36:02.48 ID:7Tr0AaKG0
自治体の職員なんて講習受けた所でただの素人でしょ
猿や猪が出たニュースで虫取り網持ってウロウロしてる
印象しかないんだが
クマなんてチュートリアル終了後にG級やるようなもん
猿や猪が出たニュースで虫取り網持ってウロウロしてる
印象しかないんだが
クマなんてチュートリアル終了後にG級やるようなもん
136: 名無しさん 2025/02/12(水) 12:45:04.47 ID:9VzWNlZF0
犬達を訓練する方が有効に思う
137: 名無しさん 2025/02/12(水) 12:55:08.81 ID:4LWqRjhG0
捕獲は凄い難易度な気がする
151: 名無しさん 2025/02/12(水) 13:29:08.07 ID:+EXuSbpH0
単純にルールと金額の問題なだけ
167: 名無しさん 2025/02/12(水) 13:49:52.12 ID:dx9VVNxP0
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739325067/
スポンサーリンク