31903176_s

1: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:13:21.34 ID:SHWAce3P0St.V
パスポート保有率17% 「海外行きたいと思わない」Z世代が増加 若者の意識に変化


スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

2: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:13:59.31 ID:bWD3Axti0St.V
行けない定期

5: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:15:53.66 ID:dXW2UYqi0St.V
ワイの場合行きたいのがヨーロッパやからハードルが高過ぎるな


10: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:18:43.34 ID:sTBlC1190St.V
>>5
昔から高くて高嶺の花やったのに今なんか更に難しいな

7: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:16:15.83 ID:fMRiSFsD0St.V
酸っぱい葡萄みたいやな

8: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:16:21.70 ID:ZhlXSDL10St.V
円高なら行くぞバカ

9: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:17:32.51 ID:TSPTF8FG0St.V
Zは移動時間とかいうコスパ最悪なものは嫌いやろな

11: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:19:14.46 ID:113xLhDa0St.V
実際まずは国内旅行制覇してからでもええわ
10年くらいしたら円安も戻ってドル100円くらいに戻ったら海外行けばええ

12: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:19:54.41 ID:uoPgBW6M0St.V
国内旅行もできないんですけど

16: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:21:41.61 ID:FC3RFx5E0St.V
マスコミが必死に煽って金のない奴に借金させてまで海外旅行させてた時代が異常だったんだよ

19: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:24:07.02 ID:U9DSXZBR0St.V
コスパは悪いけどめちゃくちゃ良い経験になるけどな

22: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:26:10.58 ID:qvtLugtN0St.V
貧乏旅行でええやんけ
ドミトリー泊まれば安く済ませれるし友達も出来るのに

24: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:30:08.66 ID:mxn2ne+C0St.V
長時間飛行機乗るのが嫌や
中韓台湾くらいの距離なら行けると思うんやが行きたいのはアメリカヨーロッパやからな

26: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:30:51.45 ID:IzXUnywE0St.V
快適さって点では国内の方が上やしな
海外旅行って普段できない経験するために行くもんちゃうか

31: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:44:13.79 ID:F1Ryxxdg0St.V
ワイらが若い頃の倍近くするからな
そりゃ行く気しないわ

32: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:44:26.21 ID:y6jEQuKZ0St.V
為替が要因だって言うやつ多いが馬鹿みたいに円高だった2010~2013年も出国日本人数は増えてないしパスポート取得率もほぼ変わってない

37: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:48:02.09 ID:mVuawrHj0St.V
偏見やけどZってまかり間違って大金入っちゃったらバブル世代以上のエコノミックアニマルになりそうやな

42: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:51:49.16 ID:FC3RFx5E0St.V
>>37
それは微妙
Z世代って生まれた時から「とにかく金を使わないのが大事」と刷り込まれてるから
一方、バブル世代は日本が乗りに乗ってる時期に子供時代


41: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:50:46.83 ID:y6jEQuKZ0St.V
バブル絶頂期の1989年の出国者数が2019年の半分以下
経済はほぼ無関係

70: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:23:49.09 ID:wUl1WCVf0St.V
>>41
その頃は海外のリゾートやホテル客室数とか今と全然って少ないやろ

61: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:14:43.56 ID:KStZ9GK60St.V
行けない負け惜しみで草
金ないだけやろ

69: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:23:26.67 ID:1MBF8kj0MSt.V
いや普通に金あったら行きてえよ
貧しすぎて行けねえんだよ
隣の韓国ですら日本より物価高いし

72: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:24:37.83 ID:QJ0SD0S+0St.V
>>69
これ
ヨーロッパなんて東欧が日本と同じ物価やしな
西欧なんて高すぎて日本人なら破産するで

76: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:26:17.13 ID:tbdM7kTx0St.V
海外旅行ってLCCで近場行くなら思ってるより高くないよね
むしろ新幹線で地方からディズニーやUSJに行く方が高く着いたりする

84: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:39:53.41 ID:MGnNn1sy0St.V
>>76
地方には海外路線のLCCないので

87: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:44:55.04 ID:8EFPvpUQ0St.V
手の届かないものは不要と考えるメンタルは危険だと思う
今の時代を生きていくのに必死なのはわかるけどさ

自分だけの海外旅行のつくり方 ~悔いが残らない私史上最高の旅行の叶え方~

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739492001/

スポンサーリンク