1: 名無しさん 2025/02/14(金) 20:37:42.12 ID:7AJb1ydB0 BE:123322212-PLT(13121)
20250214-00000093-jij-000-9-view

 兵庫県姫路市は14日、世界遺産・姫路城の入城料について、「市民」と「市民以外」に分け、市民以外のみ2500円に値上げすると発表した。
2026年3月からの導入を目指す。市民(18歳以上)は現行の1000円に据え置き、観光客など市民以外が市民の2.5倍となる「二重価格」とする。
値上げ分は城の維持管理などに充てる。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2025021400973&g=pol

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

2: 名無しさん 2025/02/14(金) 20:38:11.30 ID:+WzEX6Ax0
良いと思います

15: 名無しさん 2025/02/14(金) 20:44:17.48 ID:J6++iMWb0
県民以外にしてくれよ
車で20分程だけど2500円も払って入る気がしない


17: 名無しさん 2025/02/14(金) 20:45:39.48 ID:ZV6H8uz+0
姫路市民が頻繁に姫路城に行くわけでもないのに維持費出るのか

20: 名無しさん 2025/02/14(金) 20:46:58.25 ID:A69AWzR70
>>17
まぁ立派な県民的ランドマークだから
市民でもたまに行くでしょ

21: 名無しさん 2025/02/14(金) 20:47:02.32 ID:xUvFyakq0
国宝だから修繕費に国庫から補助金(税金)出てるはずなのに何で姫路県民限定なんだよ

45: 名無しさん 2025/02/14(金) 21:00:37.55 ID:kRdWyP1a0
>>21
ほんとそれ
外人見分けるのにマイナンバーカード使えば良いのに

83: 名無しさん 2025/02/14(金) 21:21:21.58 ID:TbhNnu2W0
>>21
だよな
日本人と外国人で分けるなら分かるが

29: 名無しさん 2025/02/14(金) 20:50:20.73 ID:iP1Mk0GC0
ちょっと住民票移してくる

33: 名無しさん 2025/02/14(金) 20:51:56.96 ID:A69AWzR70
>>29
そこまでじゃねーだろwww

67: 名無しさん 2025/02/14(金) 21:12:28.63 ID:pa/ij7VV0
城の中より駅降りて正面に見える姫路城が1番おおってなる

71: 名無しさん 2025/02/14(金) 21:14:05.44 ID:kRdWyP1a0
>>67
わかる
おおっ 暴れん坊将軍の江戸城

301: 名無しさん 2025/02/15(土) 06:28:07.82 ID:0pzeQK+Q0
>>71
今BS朝日でやってる暴将IIのエンディングで吉宗やら爺やらが烏帽子着けて列をなして下りてくる場面も姫路城だね

151: 名無しさん 2025/02/14(金) 22:37:10.57 ID:IiPxEw1Z0
本丸まで無事に通り抜けられたら入場無料とかにしようぜ
風雲たけし城みたいな感じで

156: 名無しさん 2025/02/14(金) 22:44:58.71 ID:+TasBBZH0
>>151
谷隼人もう78なんだなあ…

153: 名無しさん 2025/02/14(金) 22:43:39.32 ID:+TasBBZH0
まず姫路行くだけで金かなりかかるのに
いよいよいかなくなるだけだな

167: 名無しさん 2025/02/14(金) 23:01:27.70 ID:nAjPf83X0
言い方の問題だけど入場料2500円、ただし市民は1000円に割引きと言う方が納得するけどなあ

182: 名無しさん 2025/02/14(金) 23:22:55.20 ID:UHsh/jcv0
>>167
ソシャゲとかは全部そんな言い方になってるね

184: 名無しさん 2025/02/14(金) 23:26:35.86 ID:+91fW6qr0
姫路市民は1000円出してまで入るの?

208: 名無しさん 2025/02/15(土) 00:03:26.29 ID:gVVg+2i30
>>184
中学まで姫路の子供は無料やからな
親も付いてって行ったりとか普通にあるある
今回の改訂で住むとこに限らず18歳以下無料にするから、普通に市外からも見に来るようになるんじゃねぇの?知らんけど


212: 名無しさん 2025/02/15(土) 00:05:50.76 ID:Y+UOf6X70
>>1
なんで市民だけなんだよ日本人は値引きせえよ

マイナンバカードでチェックすれば一発だろ

こういう時にこそカードを有効活用せーよ

216: 名無しさん 2025/02/15(土) 00:14:25.82 ID:gVVg+2i30
彦根城や松本城も市民は無料なのに、姫路城だけ騒がれてるの草なんよ

219: 名無しさん 2025/02/15(土) 00:25:14.61 ID:ETCUwvj00
>>216
そりゃ世界遺産だからな

243: 名無しさん 2025/02/15(土) 01:55:01.88 ID:OcLnIxW20
2500円じゃ外国人観光客は減らないだろう

244: 名無しさん 2025/02/15(土) 02:04:44.98 ID:E33wQRzb0
>>243
そりゃあ何十万も払ってきているのに2500円で諦めようとはならんよな
ピラミッドの入場料いくらなら諦めるかみたいなもんだ

248: 名無しさん 2025/02/15(土) 02:12:31.74 ID:+2Upal540
これ違うだろ。
日本人は1000円で外国籍は3000円にしろ。
外国人が快適に旅行できるのは日本国民の納税のおかげだろうが。

259: 名無しさん 2025/02/15(土) 02:59:59.91 ID:Eniaht5Y0
>>248
そこは日本在住の外国人も納税してるだろ

290: 名無しさん 2025/02/15(土) 04:40:41.29 ID:cFglMuOg0
それでも安いな
富士山もだけどデフレに慣れた日本人の値付けは低すぎる

292: 名無しさん 2025/02/15(土) 04:55:28.44 ID:E33wQRzb0
>>290
まず5kg4000円米に慣れるところからだな

307: 名無しさん 2025/02/15(土) 07:00:21.20 ID:Ooe5sSIb0
結局外人にビビって日本人も巻き込んだな

死ぬまでに攻めたい 戦う山城50

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739533062/

スポンサーリンク