1: 名無しさん 2025/02/15(土) 21:43:57.23 ID:hDPAUf420● BE:643485443-PLT(16000)
ナガイモと間違えて観賞用植物の球根を煮物に、食べた60代男性が食中毒…秋田・大仙市
秋田県は14日、観賞用植物「グロリオサ」の球根を食べた秋田県大仙市の60歳代男性が食中毒を発症したと発表した。
発表によると、男性は8日、自宅で保管していた球根を煮物にして食べた。嘔吐(おうと)や下痢などの症状が出て医療機関を受診し、現在は快方に向かっている。
グロリオサは市販されているユリ科の有毒植物で、形や色がイモ類と似ている。男性はナガイモと間違えて食べたという。
県生活衛生課は「観賞用植物の球根は食用の野菜と同じ場所に保管せず、誤って食べないように注意してほしい」と呼びかけている。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/28155514/
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
2: 名無しさん 2025/02/15(土) 21:44:48.37 ID:srsgVwy90
猛毒の植物そこら辺に生えすぎだろ
3: 名無しさん 2025/02/15(土) 21:45:13.03 ID:wbiaEJ/60
ニラとスイセンもよく間違われるけど
ニラはあんなに匂いあるのになんで間違えるんだろ?
ニラはあんなに匂いあるのになんで間違えるんだろ?
29: 名無しさん 2025/02/15(土) 22:44:36.33 ID:Fjr3Yv+e0
>>3
ニラの中にスイセンが少量混ざっていたら分からんだろう
それに、日照不足や肥料不足で生育不良の状態なら見分けはつかないかも知れない
ニラの中にスイセンが少量混ざっていたら分からんだろう
それに、日照不足や肥料不足で生育不良の状態なら見分けはつかないかも知れない
4: 名無しさん 2025/02/15(土) 21:45:22.97 ID:i2SS+rVV0
なんでこんなのが売られてんだよ
30: 名無しさん 2025/02/15(土) 22:49:07.68 ID:iK4b78lF0
>>4
花がきれい。
切り花として重宝されている。
花がきれい。
切り花として重宝されている。
10: 名無しさん 2025/02/15(土) 21:50:00.87 ID:lC1zGm9D0
間違えるわなコレは
11: 名無しさん 2025/02/15(土) 21:52:37.89 ID:gauhTCHE0
綺麗な花が咲くのにバカだな、掘り出して食ってしまうとか
14: 名無しさん 2025/02/15(土) 21:58:04.67 ID:mSkYlYJ+0
スイセンもだけど、なんで間違えるような場所に植えるんだろう
もし、植えてないならなんで食べるんだろ?
もし、植えてないならなんで食べるんだろ?
17: 名無しさん 2025/02/15(土) 22:03:26.51 ID:N/mjRA6y0
>>14
水仙は小さい頃家にあって毒があるから触っちゃダメとおばあちゃんに教わったわ(´・ω・`)
だったら置くなって話だけど
水仙は独特の香りから絶対間違いようがないんだよな、あの匂い嫌い
水仙は小さい頃家にあって毒があるから触っちゃダメとおばあちゃんに教わったわ(´・ω・`)
だったら置くなって話だけど
水仙は独特の香りから絶対間違いようがないんだよな、あの匂い嫌い
15: 名無しさん 2025/02/15(土) 21:59:43.39 ID:JAJGsDjD0
19: 名無しさん 2025/02/15(土) 22:07:25.51 ID:XqEKETFh0
長芋の煮物ってまた珍しい食べ方だと思ってしまうヌメリけとかどうなんだろう
21: 名無しさん 2025/02/15(土) 22:19:54.05 ID:4m0+d59S0
>>1
髭がないじゃん
髭がないじゃん
25: 名無しさん 2025/02/15(土) 22:38:23.57 ID:ANk+xtX00
家庭菜園やってるけど自分も引っかかると思うと怖いな。
26: 名無しさん 2025/02/15(土) 22:40:01.34 ID:oRP9HvpY0
グラリオサだと思った
でも長芋にしちゃ細すぎなんだが
でも長芋にしちゃ細すぎなんだが
33: 名無しさん 2025/02/15(土) 23:05:10.99 ID:Ols26V6u0
スマホで遺伝子調べてその場で判別できるようになるのは何年後なのか?
野草なんて恐くて食えんわ
野草なんて恐くて食えんわ
34: 名無しさん 2025/02/15(土) 23:06:43.15 ID:4m0+d59S0
似てないから
お前ら長芋も見たことないのか
お前ら長芋も見たことないのか
36: 名無しさん 2025/02/15(土) 23:14:38.69 ID:v6jYWW/l0
>>34
スーパーで売ってる長芋はこんなんじゃないが、
畑で採れたり自宅で長期保管したやつはこんなならないか
スーパーで売ってる長芋はこんなんじゃないが、
畑で採れたり自宅で長期保管したやつはこんなならないか
37: 名無しさん 2025/02/15(土) 23:17:58.32 ID:nhYE4krI0
>>36
長芋の長期保管なんかするか?
長芋の長期保管なんかするか?
38: 名無しさん 2025/02/15(土) 23:18:48.49 ID:nhYE4krI0
畑で取れても基本売ってるのと同じだろ
これはむしろ長芋より黒いさつまいもだ
これはむしろ長芋より黒いさつまいもだ
40: 名無しさん 2025/02/15(土) 23:31:55.27 ID:v6jYWW/l0
>>38
いや、去年家で採れて倉庫に眠ってるジャガイモがこんな見た目だわw
形は明らかに違うけど
サツマイモと言われても納得するかも知れない
いや、去年家で採れて倉庫に眠ってるジャガイモがこんな見た目だわw
形は明らかに違うけど
サツマイモと言われても納得するかも知れない
41: 名無しさん 2025/02/15(土) 23:32:35.24 ID:nhYE4krI0
>>40
ジャガイモだろ
長芋とは間違えない
ジャガイモだろ
長芋とは間違えない
52: 名無しさん 2025/02/16(日) 08:03:38.93 ID:9TiDNZiT0
物価高でよく分からないものでも食べざるを得ない
ありがとう自民党
ありがとう自民党
54: 名無しさん 2025/02/16(日) 08:06:37.96 ID:Le1hLF140
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739623437/
スポンサーリンク
やっぱすりおろすか千切りにして醤油かけて食うとか漬物などにするのがおすすめ