1: 名無しさん 2025/02/17(月) 17:50:50.99 ID:8KrTMLOX9
20725_2_1

老舗・温泉旅館の嘆き、スキー客の「無断駐車」で日帰り入浴を泣く泣く休業に…女将「モラルを守ってほしい」 - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_18/n_18458/

2025年02月17日 15時16分

無断駐車に対して、除雪車などでバリケードを設置した(西屋提供)

大雪のために狭くなった駐車場に「無断駐車」されたとして、山形県の温泉旅館がX上に日帰り入浴の営業を休むことになったと投稿。2月17日現在、4万以上の「いいね!」がつくなど話題になっている。

無断駐車の対策として、旅館では「罰金」の張り紙を設けたが、弁護士ドットコムニュースの取材に応じた女将の遠藤央子さんは「お金を払ってほしいのではない。モラルを守ってほしい」とうったえる。

⚫︎「営業妨害になり得る」と厳重注意
全国的に好天となった2月15日、16日の土日。積雪量に恵まれたこともありスキー場は多くのスキーヤーやスノーボーダーでにぎわった。

投稿によると、大雪のため、従来より狭くなった駐車場で無断駐車をされてしまったことにより、スペースがなくなり、2月16日は日帰り入浴の営業を休まざる得なくなったという。

「西屋の駐車場にいつの間に無断駐車したまま天元台スキー場に行かれた車の持ち主の方々。あなた方の身勝手な行為の所為で、大雪ゆえに除雪に難儀している駐車スペースがさらに狭くなり、今日は日帰り入浴をお休みせざるを得ません。やむを得ず出入り口は除雪機等で塞ぎました。…残念です(原文ママ)」

「西屋」はこの日、20人近くの日帰り入浴客を見込んでいて、中には西屋旅館のアカウントに「今日行くつもりでした」と書き込む人もいたという。

女将の遠藤さんによると、無断駐車していたのは3台でうち2台が県内ナンバー、1台が宮城県からのレンタカーだったという。いずれも事前の断りがなかったため、旅館は車が出入りできないように駐車場の出入り口に除雪車やはしごでバリケードを設置。

スキー場から帰ってきたところを「営業妨害になり得る」と厳重注意した。しかし、レンタカーのほうは目を離した隙にバリケードをどかして、帰ってしまったため、レンタカー会社に連絡し、注意するよう依頼したという。

この旅館の駐車場は15台ほどが停められるスペースがあるが、今シーズンの大雪で除雪した雪がスペースを圧迫し、7、8台ほどしか停められない状態だった。そのうえ、停め方にも問題があったため、「見た目以上に停められない状態」(遠藤さん)だったという。

遠藤さんは「怒りを怒りで返してはいけない。対策をしなかったこちらにも落ち度はあるので、次に同じことが起きないための教訓にする」とし、無断駐車の対策として『罰金』という張り紙を設けた。

(略)

※全文はソースで。

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

9: 名無しさん 2025/02/17(月) 17:52:58.03 ID:nzP+eYZm0
性善説なんかもう無理だよ

18: 名無しさん 2025/02/17(月) 17:55:09.24 ID:Ome1oEMP0
個人でやるのは限界が有る(逆恨みされるし、強制的にペナルティ与えるのは色々難しい)から、警察に通報が良いのでは?
不法侵入でさ


204: 名無しさん 2025/02/17(月) 18:47:44.90 ID:Kg4Jd/xR0
>>18
警察は、民事不介入で逃げるからな

法律変えるほうが先だな。敷地内に無断で止めたら、警察がレッカー移動しても罪に問われないようにするのが先

いまは公道しかレッカー出来ないからな。

22: 名無しさん 2025/02/17(月) 17:55:46.66 ID:EXxvYe3X0
日本人のモラルは高いと言われてた時代もあったな
実際は知らんが
少なくとも今よりは平成の方がマシだった気がするよ

156: 名無しさん 2025/02/17(月) 18:28:44.24 ID:Tr0OKWQT0
>>22
恐らく日本国内に外国人が増えたことが大きく影響してるだろう

割れ窓理論や腐ったミカンと言う考え方があるけど、今の日本に起きている事は少なからずその考え方に合致しているね

37: 名無しさん 2025/02/17(月) 17:57:50.04 ID:H2rnbO2o0
もう性善説は無理

53: 名無しさん 2025/02/17(月) 18:02:50.07 ID:O/qwAQfi0
迷惑だから止めておこうって思考にならない人たちが増えた感

57: 名無しさん 2025/02/17(月) 18:03:08.60 ID:XsfJ8JYy0
スキー場自体の駐車場になぜ入れないの?
有料なの?

89: 名無しさん 2025/02/17(月) 18:09:50.71 ID:T3gjR2/10
>>57
単純に満車なんじゃね

77: 名無しさん 2025/02/17(月) 18:07:44.36 ID:RAW6b0Xk0
人件費はかかるが駐車場入口でカギ預かる昔ながらのシステムやるしかないな 

80: 名無しさん 2025/02/17(月) 18:08:32.86 ID:Njvkp5UH0
こういう人様の迷惑を顧みない連中っているよね
せめて風呂入って帰れっての

155: 名無しさん 2025/02/17(月) 18:28:42.25 ID:a3SJ8DQR0
罰金看板は無効っていう判例出しちゃったせいだよ
あれのせいで見回りする人件費すらかけられなくなった

169: 名無しさん 2025/02/17(月) 18:34:44.92 ID:C4fCVMrX0
気の毒だなぁ
日帰り入浴客の入湯料も重要な収益だろうし、入ろうと思って来た人がいたら印象悪くなってしまうし
警察に言ってもどかしてくれるわけじゃないからな……

203: 名無しさん 2025/02/17(月) 18:47:36.07 ID:CcHE97bu0
>>169
無断駐車に関しては一切ロクな対策方法が無いのが問題なんだよな
停めたもん勝ちだからな。

198: 名無しさん 2025/02/17(月) 18:44:42.45 ID:WCt1RgaS0
罰金なんて書くより「時間貸1時間5000円」とかのほうが余程効果あるぞ
ソースは実家が球場の近くの俺

223: 名無しさん 2025/02/17(月) 18:54:33.92 ID:38QW91r50
この止めたもん勝ちのルールひどいよな
移動も破壊も出来ないって

241: 名無しさん 2025/02/17(月) 19:01:24.54 ID:DToTjnMM0
駐車場を有料にして、日帰り入浴した人だけ返金すればいいんだよ。

245: 名無しさん 2025/02/17(月) 19:05:04.56 ID:4SD/4BkL0
>>241
それだと入らずに入浴券だけ買って1日停めるやつ出てくるけどな

257: 名無しさん 2025/02/17(月) 19:12:33.14 ID:DToTjnMM0
>>245
入浴券に刻印された時間の2時間後まで有効にすればいい。
プラスで駐車場代を高くすればいいんだよ。3000円とか。

270: 名無しさん 2025/02/17(月) 19:16:48.44 ID:4SD/4BkL0
>>257
なるほどね
それなら良さそうだな

256: 名無しさん 2025/02/17(月) 19:12:30.80 ID:hvKyGZsb0
有料駐車場みたいにちゃんと精算しないと出れないようにするしかない
警察は役たたんケースだからな

313: 名無しさん 2025/02/17(月) 19:40:00.73 ID:8ARhJXSN0
本当にどうにかしたければタイムズとかと契約して機械いれるしかないんだよ
警察もそこまでやった上での事じゃないと動かないよ

続・とっておきの源泉かけ流し445湯: 温泉博士×弁護士が厳選

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739782250/

スポンサーリンク