jaden-william-2DpRM8sZHE0-unsplash (1)

1: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:04:38.443 ID:5wkd612x0
泊まる場所は森ノ宮

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

3: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:05:13.930 ID:57lrodnK0
王将

4: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:06:39.417 ID:PKRFcJeP0
ジャンジャン横丁


5: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:06:42.392 ID:5wkd612x0
たこ焼きは3回は食べたい

6: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:07:10.835 ID:2u43ZAkg0
あべのハルカス

7: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:07:17.760 ID:VqAxn9mU0
イカ焼き
丸焼きじゃないぞ粉モンなんだが美味い

24: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:13:27.765 ID:3DYyJsC10
>>7
旨いけど兵庫名物じゃね?京都でも屋台に有ったら買うけど

8: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:07:39.528 ID:5wkd612x0
イカ焼き食べてみる!

10: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:07:50.994 ID:QIy2w3ym0
歴によるけど、ポミエのカツ丼でもくっとけ

11: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:07:51.916 ID:pQfCk0SB0
新世界

12: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:08:35.979 ID:7mV/S56S0
肉吸いと551蓬莱

13: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:08:55.451 ID:GZe0oM4+0
ポミエ行って通天閣でも登っとけ

14: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:09:04.964 ID:pVXFW9uWa
多分関東の舌に合いそうな高井田ラーメンまで
2駅
極太醤油ラーメン

15: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:09:06.743 ID:SX3qJtPZ0
かすうどん

18: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:10:55.868 ID:oeF9MhMV0
環状線ですぐの天満で「うまい屋」ってたこ焼きは絶対食べて
大阪人の俺が地元以外で初めて美味いと思った店

19: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:11:27.086 ID:5wkd612x0
かすうどんのかすってあれなんなん

27: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:14:36.290 ID:z2mY4JIH0
>>19
油かす
ホルモンを揚げたやつ

32: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:15:44.193 ID:5wkd612x0
>>27
そんなん食べたことない!
絶対食べる!

23: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:12:44.501 ID:5wkd612x0
ボミエ調べてみる
通天閣登ってみたい
うまい屋調べる

25: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:14:08.889 ID:5wkd612x0
明石焼きって上品で美味いよな
マヨネーズとソースもコッテリ美味い

28: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:14:49.937 ID:XGJWLzxJd
>>25
アツゥ言いながら食いよるのが最高なんやで

33: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:17:32.813 ID:JsWtsYGP0
551とかすうどん
お土産にりくろーおじさん
ベタやけどこれくらいしか浮かばん

34: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:18:02.009 ID:XGJWLzxJd
>>33
豚まん最高やな
ご飯に合いよる

35: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:18:29.176 ID:5wkd612x0
ポミエはデカ盛りかー
美味そうだけどちょっと厳しいかな
うまい屋マジで美味そう

38: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:19:38.873 ID:XGJWLzxJd
>>35
お前そんな食えないやろ
すぐ腹いっぱいになりそう

36: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:19:23.357 ID:5wkd612x0
551は食べる!
りくろーおじさんも食べる!
4泊あるからそこそこ楽しめるかな

37: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:19:36.854 ID:a3LYJM5K0
大阪がどんなところか知りたかったら大阪歴史博物館行け完璧に叩き込んでくれるぞ

39: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:19:39.274 ID:trJUDPr/0
さいぼし 煮こごり

40: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:20:37.587 ID:5wkd612x0
キッチンあるからスーパーで魚とか買って食べたい
関西の魚食べたい

41: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:20:56.231 ID:JsWtsYGP0
住吉大社の近くに美味い玉子コロッケの店がある
その近くのどら焼きも人気ある

42: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:21:18.857 ID:5wkd612x0
歴史博物館か良いこと聞いた

43: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:21:47.444 ID:SX3qJtPZ0
さとみのお好み焼きもいいぞ

44: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:21:55.687 ID:5wkd612x0
和菓子も美味いの?大阪
どら焼き食べたいな

45: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:23:01.748 ID:5wkd612x0
泊まるとこの近くにお好み焼きくろちゃんで店があるからとりあえずそこは行く

46: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:24:51.080 ID:5wkd612x0
住吉大社初めて聞いた
調べる

57: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:32:41.814 ID:JsWtsYGP0
>>46
玉子コロッケは【洋食やろく】って店
こじんまりした洋食屋だけどちょくちょくTVにも出る名店
近くにテイクアウト専門店もある
どら焼きは【喜久寿】って店
どら焼きが有名だけど色んな和菓子が置いてある
結構歴史のある店らしく毎年住吉大社にも奉納されてる
昔仕事で出入りしててよく貰って食べてたけど俺は甘い物苦手だから甘過ぎるって印象

61: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:35:08.393 ID:5wkd612x0
>>57
喜久須いきたいかも!

67: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:39:02.219 ID:JsWtsYGP0
>>61
補足しとくわ、喜久寿(きくじゅ)な
ローカルな物ねぇ…黄金糖って飴は他県でも売ってるか?

47: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:26:22.682 ID:5wkd612x0
ちなみに北海道から行きます

51: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:27:47.091 ID:5pvOklF30
やっぱ道頓堀行くの?

53: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:30:07.500 ID:5wkd612x0
べったべたなとこ行きたいね
道頓堀通天閣いきたいかも

55: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:31:08.430 ID:5wkd612x0
地元のチェーン店みたいの知りたい


118: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:06:03.709 ID:c/ZV487u0
>>55
塩ラーメンの塩元帥は好きやわ
関西チェーンやけど

122: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:08:05.683 ID:3K1H+UFD0
>>118
旨いし待ってる間にキムチ食べ放題だったり良いんだけど店員が元気過ぎるw

59: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:33:55.813 ID:5wkd612x0
大阪人が愛してやまないローカルな店知りたい
スーパーで買えるお菓子とか
北海道ならセコマのカツ丼とかカツゲンとかビタミンカステラみたいな

71: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:40:46.051 ID:MepfNI740
>>59
それの大阪版は551の豚まんだと思うわ

72: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:41:07.160 ID:5wkd612x0
たこ焼き
お好み焼き
りくろーおじさん
かすうどん
さいぼし
明石焼き
肉吸い
これらは食べる!

73: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:41:39.804 ID:SX3qJtPZ0
ローカルなお菓子だとサンミーとぼんち揚か?
サンミーは菓子パンだけど

80: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:43:39.586 ID:5wkd612x0
菓子パン良いね
サンミー調べる
黄金飴調べる

85: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:47:46.849 ID:SfYWIc7C0
京都文化だけどハモとか食べとくのもありだと思うわ

あと押し寿司とかね

89: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:51:13.826 ID:5wkd612x0
>>85
そう!ハモ!
百貨店の地下とかでも美味いのあるかな

87: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:50:40.011 ID:5wkd612x0
関西の魚食べたい
太刀魚とかハモとかほぼ食べたことないから

92: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:53:01.023 ID:5wkd612x0
満月ポン気になる

94: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:54:24.578 ID:0T2wuSUV0
喜八洲総本舗のみたらし団子も美味い

95: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:54:28.133 ID:JsWtsYGP0
満月ポンは取り寄せ出来るぞ
取り寄せ限定の味もあるから取り寄せがオススメ

96: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:54:42.633 ID:BUyEOV2L0
花くじら行こうぜ
くじらのコロ食べてみてくら

99: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:57:00.791 ID:5kME0w6i0
立ち飲み屋行ってどて焼きと串カツ食べてもいいな

103: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:58:49.251 ID:JsWtsYGP0
冷静に考えればやっぱり御座候食ってみて欲しいわ
他県の回転焼きや今川焼きとは格が違うと俺は思ってる

104: 名無しさん 2025/02/17(月) 23:59:08.297 ID:5wkd612x0
みたらし団子調べる
クジラ本舗調べる

106: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:00:34.220 ID:y9Cf6x9i0
花クジラだった調べる
ござろう調べる

110: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:01:54.725 ID:kEq7j/fb0
>>106
御座候(ござそうろう)だよ😡

113: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:02:51.455 ID:y9Cf6x9i0
>>110
あざす!

108: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:01:10.379 ID:y9Cf6x9i0
京都って日帰りできる?

109: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:01:54.541 ID:EfkK+05U0
大坂と京都は京阪電車ってローカル線で400円ちょい1時間でいける

114: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:04:54.766 ID:y9Cf6x9i0
御座候、札幌にもある!
でもやっぱり本場の食べないとね

115: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:05:21.415 ID:y9Cf6x9i0
京都にも行こうかな

116: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:05:38.186 ID:EfkK+05U0
鱧は時期外れだから今食べても美味しくないでしょ

119: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:06:37.374 ID:y9Cf6x9i0
行くのは10月です!

121: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:07:10.843 ID:cXjAsPQx0
>>119
気が長すぎワロタ

124: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:09:30.076 ID:EfkK+05U0
10月かい!

125: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:09:31.121 ID:y9Cf6x9i0
大阪のラーメンてどんな感じなの
塩?

129: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:12:23.548 ID:EfkK+05U0
>>125
色々あるよ
塩は比率で言えば少なめじゃないかな
有名どころあげるなら
人類みな麺類、麦と麺助、世界一暇なラーメン屋、ラーメン荘歴史を刻め
とかじゃないかな

132: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:13:03.434 ID:c/ZV487u0
>>125
基本なんでもある
塩、醤油、白湯、二郎、家
最近は二郎が増えてるな
なんばパークスには白湯の美味い店あった
味噌はあんま知らん

126: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:09:42.538 ID:kEq7j/fb0
10月なら鱧は京都で食いなよ
祇園祭は別名鱧祭りと呼ばれてるんだぞ
予定を1日京都に充てればいい

130: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:12:26.485 ID:3K1H+UFD0
>>126
10月なら鱧の旬過ぎてるし祇園祭りは7月
鱧は夏の食べ物

133: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:14:02.432 ID:WtWFlOrf0
味穂は行っとけ

136: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:17:09.341 ID:y9Cf6x9i0
京都も調べないとな
万博で一日、京都で一日
4泊だと足りない気がしてきた

135: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:16:21.242 ID:kEq7j/fb0
あと大阪名物ってなんだ
紅しょうがの天ぷらとかか

137: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:17:48.371 ID:y9Cf6x9i0
大阪名物知りたい!
紅生姜の天ぷら食べたことない

142: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:27:12.202 ID:y9Cf6x9i0
551って肉まんだけじゃないんだな
肉団子うまそう

146: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:46:15.231 ID:7SUTKUhR0
>>142
俺はちまきが好きだよ

147: 名無しさん 2025/02/18(火) 00:47:36.974 ID:y9Cf6x9i0

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739801078/

スポンサーリンク