sabeer-darr-gBRieRAB7Lo-unsplash (1)

1: 名無しさん 25/02/18(火) 22:38:32 ID:8ZRX
旅行好き民の話が聞きたい

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

3: 名無しさん 25/02/18(火) 22:41:12 ID:6D4V
空手の師範なのに日本と中国の区別付いてないドイツ人

4: 名無しさん 25/02/18(火) 22:41:35 ID:8ZRX
ワイから話すか
岩手旅行行った時、盛岡の朝市に行って
その帰りに豪雪にあって軒先で雨宿りならぬ雪宿りしてたんや
そしたら向かいにあるパーマ屋さんのお母さんが
「あらあら、旅行の方ですか?傘貸しましょうか?」
とか言ってくれて心が温まった


10: 名無しさん 25/02/18(火) 22:45:33 ID:SLBT
>>4
もらった傘ってどうしてる?
やっぱ家で保存してる?

13: 名無しさん 25/02/18(火) 22:47:42 ID:8ZRX
>>10
旅人なんで返せねえしお気持ちだけ受け取っておきます
ありがとうございます、盛岡の人は良い人ですね!って断った

5: 名無しさん 25/02/18(火) 22:42:56 ID:EBih
旅先というか飛行機で貧乏旅行を察したのか降りるときにカップヌードル袋に詰めて恵んでくれたCAさん

6: 名無しさん 25/02/18(火) 22:43:31 ID:8ZRX
>>5
ふふふ
いいね、察してくれた心遣い嬉しいね

7: 名無しさん 25/02/18(火) 22:43:46 ID:6D4V
英語話せないのに必死に切符の買い方教えてくれたモロパンキッシュなドイツ人

9: 名無しさん 25/02/18(火) 22:44:47 ID:8ZRX
>>7
いいっすねえ
外国人相手にあたふたしながらこいつ困ってるやろ、何とか助けたいっていう心遣いは嬉しいよね

11: 名無しさん 25/02/18(火) 22:46:05 ID:6D4V
>>9
こっちも英語しかわからんからお互いドギマギしながらも温かいやり取りが出来てほんわかしたわ

15: 名無しさん 25/02/18(火) 22:48:18 ID:8ZRX
>>11
いいっすねえ
心がほこほこする

8: 名無しさん 25/02/18(火) 22:43:52 ID:lH57
旅行で来たって言ったら代金安くしてくれた居酒屋のおっちゃん

12: 名無しさん 25/02/18(火) 22:46:26 ID:8ZRX
>>8
あああったなぁ
静岡の居酒屋で
震災1年後、仙台から来たって言ったら急に店主の顔色変わって
色々サービスしてくれたなぁ

14: 名無しさん 25/02/18(火) 22:48:07 ID:dhJk
20年くらい昔福島で始発待ってるときにたばこくれねえか?!って話しかけてきたおっさん
まだ元気に稼動してた原発や噴火した離島の災害救助の下っ端民間人とかやってて面白い自分が知らない話聞けた

16: 名無しさん 25/02/18(火) 22:49:10 ID:8ZRX
>>14
ほうほうほう
そういう生の声って貴重だよね

17: 名無しさん 25/02/18(火) 22:51:08 ID:dhJk
>>16
火山性ガスがいつ出てくるかわからないので目視で船から偉い人は見てるだけ
作業員は現場で肉体労働しながら船からきたぞーーーーで逃げるw

原始的過ぎだろwって当時も思ったけどそういうもんなんだなって納得したよ

21: 名無しさん 25/02/18(火) 22:54:26 ID:8ZRX
>>17
三宅島かな

22: 名無しさん 25/02/18(火) 22:54:52 ID:dhJk
>>21
よくわかったな

24: 名無しさん 25/02/18(火) 22:55:39 ID:8ZRX
>>22
島で噴火で全島避難とかあったなぁ

28: 名無しさん 25/02/18(火) 22:57:10 ID:dhJk
>>24
ワイはニュースで避難がーしか知らんかったから余計に現場での情報は新鮮だったわ
あのおっちゃんはいまでも元気にしとるやろか

31: 名無しさん 25/02/18(火) 23:00:26 ID:8ZRX
>>28
わいはあれはガキの頃やったけど相当ヤバい状況やったのはガキでも分かった

18: 名無しさん 25/02/18(火) 22:52:44 ID:zzmy
歩きだけで旅行してて
ド田舎の定食屋さん入ったら焼肉ブースにいるおっちゃん達が「あんちゃん!何しとるんや!」って声かけてくれて歩きだけで旅行してます言うたら
「ほんならスタミナ必要やな!肉食え!」って焼肉おごってくれた

23: 名無しさん 25/02/18(火) 22:55:08 ID:8ZRX
>>18
www
いいね!
ワイも若い時旅行してそういうことあったなぁ

19: 名無しさん 25/02/18(火) 22:53:21 ID:edEQ
今朝の話やけど、今日ゲストハウスを出発する家族連れの塩マニアらしい奥さんにどこぞの高級塩もらった。荷物になるしってもらったけど、一人じゃ使いきれんし、わいもここに置いていくつもり

27: 名無しさん 25/02/18(火) 22:56:45 ID:8ZRX
>>19
塩か
宮古島の塩はうまいなぁ
どこやろか

20: 名無しさん 25/02/18(火) 22:53:44 ID:8ZRX
伊丹から大分空港への最終便に乗って
やっとこさ大分駅に着いたら電車無い

ああ今日は大分駅で仮眠かぁ
ベンチでうとうとしてたら
午前1時ぐらいに
駅構内にあった電車でGOを駅職員3人がやってた
わい「いやいやいや、プロがやったらあかんやろww」
駅員「僕たちは駅員だから運転手じゃないし、運転とか難しいからしたく無いけど、これってよくできてるよな」
とか言い出して
始発まで四人で盛り上がった


25: 名無しさん 25/02/18(火) 22:56:28 ID:tQ3e
外人観光客に写真頼まれて撮ったらハリボー大量にくれた

30: 名無しさん 25/02/18(火) 22:59:29 ID:8ZRX
>>25
ww
いいじゃん
わい京都駅前でアメリカ人のおばちゃんが
キャンユースピークイングリッシュ?とか聞いてきて
ありとる

ここのゲストハウス行きたいんやけどどっちや?って聞かれたし
OKフォロミープリーズ
で連れてったらえらい感謝されたな
握手とハグほっぺにチューとかいらんし

33: 名無しさん 25/02/18(火) 23:05:50 ID:8ZRX
連れと東京駅で降りて東北本線ってどっちや分からへんわって
ぼやいてたら
おっちゃんが東北本線乗りたいんか、それだったらこっちでこう乗り換えて
って教えてくれた
東京人優しい人も居るんやて感動した

34: 名無しさん 25/02/18(火) 23:06:16 ID:psZN
車が壊れて家への帰り方がわからなくなってる爺ちゃんに駅で乗り換え案内したら
前も同じ目的地に行くとき鹿にぶつかられてレッカー沙汰になったんや…って話してて草はえた
その後三度目の正直を達成出来たんやろか

35: 名無しさん 25/02/18(火) 23:07:11 ID:8ZRX
>>34
良いことしたねえ
徳を積むのは良いぞ

36: 名無しさん 25/02/18(火) 23:11:13 ID:8ZRX
遠刈田温泉の早朝風呂
めちゃくちゃお湯の温度が熱過過ぎて
もう無理や絶対入れへん
身体あらって終わらせよと思ってたら
背中刺青まみれのおっちゃんが
「兄ちゃんここは初めてなのか!」
とか声かけてくれてかけ湯で慣らしていって、湯船につかる手順教えてくれた

ありがたかったなぁ

39: 名無しさん 25/02/19(水) 09:48:50 ID:qr28
香港で切符の買い方わからんくて困ってたら小さい子連れたマッマが教えてくれてお金まで出してくれた

38: 名無しさん 25/02/19(水) 09:47:42 ID:mXNt
岡山に行く新幹線であったばあちゃんかな
子供がぐずってしまって迷惑かけるなとおもったら飴くれてにこにこしてくれた
広島に行くらしかったけどワイらが岡山で降りる時子供のおもちゃを新幹線に忘れてしまった
宿についてから気付いてしゃーないかーって思ってたら翌朝フロントに昨日貰ったのと同じ飴と一緒に届いてた

TRANSIT 66号 台湾の秘密を探しに。

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739885912/

スポンサーリンク