1: 名無しさん 2025/02/20(木) 13:28:39.82 ID:mEkvZcbR9
婚活で「海外旅行好き」の女性は地雷――。最近、SNSで「趣味が海外旅行という女性は男性から敬遠される」という投稿が話題になりました。
読売新聞の掲示板「発言小町」でも、少なくとも年に2回は海外旅行に出かける女性と交際中の男性が
彼女との結婚に不安を抱いているというトピックを立てました。海外旅行は視野が広がり異文化への理解が深まるなどのメリットがあるのに、なぜ結婚の不安要素とされ、「海外旅行好き」が避けるべき「地雷」と言われてしまうのでしょうか。
発言小町に投稿したのは、百貨店に勤める30代男性「よこ」さん。結婚相談所を介して実家暮らしの同年代の女性と知り合い、真剣交際へと関係が深まっています。
「容姿、性格が良く、お仕事も頑張っておられて、自分にはもったいないくらいの方」とトピ主さんは彼女にぞっこんですが、唯一懸念しているのは、彼女の趣味が海外旅行ということです。
コロナ禍が過ぎた2023年5月以降、彼女はスペイン、チェコ、ドイツなどヨーロッパ諸国に出かけ、昨年末から年明けにかけては、オーストラリアに滞在。
彼女の渡航歴はコロナ禍前を含めると、これまでに25か国を数え、生涯で計100か国を目標に掲げるほどの熱の入れようです。
年収はともに約600万円ですが、トピ主さんは見えを張って、彼女に「結婚後の生活費を全額負担する」と言ってしまったそう。
彼女の金銭感覚に不安がありながら、結婚後も頻繁に海外へ出かけるつもりなのかどうか、「嫌われて破談になることを恐れて聞けない」と核心に触れるのを避けてきたトピ主さん。
「海外旅行好きな方はこれくらい行かれるのが普通でしょうか?」と発言小町に意見を求めました。
結婚生活と趣味の両立は可能なのか。結婚後は個人的な趣味にお金や時間をどれだけ費やしていいのか――。 トピ主さんと海外旅行好きの女性の行方に多くの関心が寄せられ、このトピには750件を超える反響がありました。
●「彼女と結婚しても離婚するだけ」
海外旅行が趣味という既婚女性や結婚相談所の利用経験がある人などから、自身の体験談を交えて、結婚を望んでいるトピ主さんの背中を押すコメントもありました。
ただ、海外旅行好きの彼女について、「浪費癖がありそう」「結婚に向かない」といった声が数多く寄せられ、トピ主さんの結婚に否定的な意見が目立ちました。
「この女性、生活費、子育ての面倒なところはトピ主に任せて、自分は旅行だけしていたいってことを言っているわけですよ」と
彼女の真意をこのようにくみ取った「まり」さん。
「家庭生活には興味がないけど、結婚しないと色々言われるし、子どもも旅行の邪魔にならない程度なら育てたい、って感じじゃないかなあ」と 見透かし、こうした「旅行ファースト」の女性と結婚すれば、夫が苦労するだけだと忠告します。
読売新聞 2025/02/19 11:00
#これって非常識?
https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20250212-OYT8T50104/
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
2: 名無しさん 2025/02/20(木) 13:29:37.24 ID:9BAJhj6h0
ダントツで金のかかる趣味
50: 名無しさん 2025/02/20(木) 13:52:20.89 ID:QY3B5Ewm0
お断りされました よこ トピ主 2025年1月17日 18:07
彼女の仲人さん経由でお断りされました。
年2回の海外旅行は譲れないそうです。海外旅行のために仕事をしているので、生きる意味すらなくなるそうです。
仕方ないです。
数日前まで結婚予定で話し合いをしていた仲だったのに、二度と会うことがない他人になってしまった。
辛いけれど、正直ほっとしています。
自分は婚活自体をやめて結婚相談所も退会します。
皆様のレスは考えさせられました。
自分には人様を養ったり父親になるような器がなく、自分のことで精一杯で結婚なんて無理だと気づかされたのです。
30も過ぎて、女性と交際は半年以上続いたことがありません。何か欠陥があるのだと思います。同性の友人に聞いても指摘してくれません。
今は特に幸せというわけではないけど、仕事があり趣味があり、気の合う友人も数人いて、それなりに生活できているので気楽な一人暮らしを現状維持で続けていきたいと思っています。
読んで頂きありがとうございます。お時間ありがとうございます。
彼女の仲人さん経由でお断りされました。
年2回の海外旅行は譲れないそうです。海外旅行のために仕事をしているので、生きる意味すらなくなるそうです。
仕方ないです。
数日前まで結婚予定で話し合いをしていた仲だったのに、二度と会うことがない他人になってしまった。
辛いけれど、正直ほっとしています。
自分は婚活自体をやめて結婚相談所も退会します。
皆様のレスは考えさせられました。
自分には人様を養ったり父親になるような器がなく、自分のことで精一杯で結婚なんて無理だと気づかされたのです。
30も過ぎて、女性と交際は半年以上続いたことがありません。何か欠陥があるのだと思います。同性の友人に聞いても指摘してくれません。
今は特に幸せというわけではないけど、仕事があり趣味があり、気の合う友人も数人いて、それなりに生活できているので気楽な一人暮らしを現状維持で続けていきたいと思っています。
読んで頂きありがとうございます。お時間ありがとうございます。
55: 名無しさん 2025/02/20(木) 13:54:44.50 ID:bW/7L3br0
>>50
一緒に一度海外旅行してみればよかったのに
一緒に一度海外旅行してみればよかったのに
735: 名無しさん 2025/02/20(木) 23:34:52.07 ID:69bzCx7e0
>>50
価値観の合わない相手と結婚なんてしなくて正解
価値観の合わない相手と結婚なんてしなくて正解
738: 名無しさん 2025/02/20(木) 23:56:46.13 ID:GM42evpM0
>>50
お金の価値観は合ってないと長続きしないから結婚しなくて正解だな
多分貯蓄もあまり無いだろうし
お金の価値観は合ってないと長続きしないから結婚しなくて正解だな
多分貯蓄もあまり無いだろうし
56: 名無しさん 2025/02/20(木) 13:54:47.84 ID:axum+bvJ0
女からすると結婚して折半じゃ絶対女の方が損だから結婚する意味がない…
割り勘負けと同じだよ
絶対女の方が家事育児妊娠出産などの負担が大きくなるのに
折半なんかするくらいなら精子バンクで種買って1人でシンママやった方が旦那の世話しなくていいだけ楽では?
割り勘負けと同じだよ
絶対女の方が家事育児妊娠出産などの負担が大きくなるのに
折半なんかするくらいなら精子バンクで種買って1人でシンママやった方が旦那の世話しなくていいだけ楽では?
81: 名無しさん 2025/02/20(木) 14:06:14.74 ID:axum+bvJ0
やっぱり変な方向に男女平等とか広めて割り勘が当たり前みたいにした弊害が出てるよね
結婚で折半とか………
私の親世代の価値観の方が正しかったと思う
結婚で折半とか………
私の親世代の価値観の方が正しかったと思う
120: 名無しさん 2025/02/20(木) 14:20:12.77 ID:YaT0Day00
>>81
年齢によるだけよ
今の20代とか稼げないんだから割り勘平等にという考えだけど、40超えても稼げてないおっさんが20代の若くて美人で割り勘サイゼリアに行きたがる女と結婚したいとかいうからおかしなことになる
お前幾つだよと
若者の常識を都合よく取り入れただけのジジイとかトー横キッズと結婚するしかねーだろ
年齢によるだけよ
今の20代とか稼げないんだから割り勘平等にという考えだけど、40超えても稼げてないおっさんが20代の若くて美人で割り勘サイゼリアに行きたがる女と結婚したいとかいうからおかしなことになる
お前幾つだよと
若者の常識を都合よく取り入れただけのジジイとかトー横キッズと結婚するしかねーだろ
178: 名無しさん 2025/02/20(木) 14:39:52.14 ID:ppve3oa40
自分の金で勝手に行くなら別にいいんでない?
196: 名無しさん 2025/02/20(木) 14:45:11.47 ID:MKYrH8kx0
>>178
結婚をすると財産は共同になるからな
自分で稼げばあとは勝手にってのはまあそこそこ生活に困ってなければしか言えなくない?
結婚をすると財産は共同になるからな
自分で稼げばあとは勝手にってのはまあそこそこ生活に困ってなければしか言えなくない?
179: 名無しさん 2025/02/20(木) 14:40:05.86 ID:anX11T7G0
旅行のために貯金や倹約するから、わりと財布のひもは固いよ
それに結婚して子育てが始まれば旅行には行かなくなる
それに結婚して子育てが始まれば旅行には行かなくなる
356: 名無しさん 2025/02/20(木) 15:40:57.19 ID:grSHPxdP0
旅行に行く時間が勿体ないと思えるぐらい、幸せな環境を男性が提供すれば、旅行行かないんじゃない?
家庭内で息苦しい生活をしてれば、そりゃ嫁もリフレッシュする為に海外旅行にでも行くだろう。
家庭内で息苦しい生活をしてれば、そりゃ嫁もリフレッシュする為に海外旅行にでも行くだろう。
375: 名無しさん 2025/02/20(木) 15:45:40.87 ID:t18PMGMj0
まあ、慶安の御触書にも「物見遊山好きの嫁とは別れろ」って書いてあるからな
381: 名無しさん 2025/02/20(木) 15:47:49.95 ID:h7TsUwul0
>>375
遠野物語でも、現状不満型の女は風に乗って各地を飛び回るって言う
それを風のオババと言って結婚を避けろって大昔から言われている
遠野物語でも、現状不満型の女は風に乗って各地を飛び回るって言う
それを風のオババと言って結婚を避けろって大昔から言われている
403: 名無しさん 2025/02/20(木) 15:53:51.30 ID:GFeVv0EM0
>>375
そんな昔からか。納得
ADHDかって落ち着きのない、時間があればどうのこうのってスケジュール埋めたがる女な
そんな昔からか。納得
ADHDかって落ち着きのない、時間があればどうのこうのってスケジュール埋めたがる女な
416: 名無しさん 2025/02/20(木) 15:58:39.88 ID:P+uwx5Ri0
国内旅行なんかより海外旅行の方が面白いからな
特に若いうちに積極的に海外を旅行するべきであり国内は老後にでも行けばいい
旅行自体NGというなら価値観が違うので仕方ないけど
特に若いうちに積極的に海外を旅行するべきであり国内は老後にでも行けばいい
旅行自体NGというなら価値観が違うので仕方ないけど
425: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:01:29.02 ID:swk+ldFi0
>>416
あちこち痛くなってエコに15時間とか出来なくなるからなw
あちこち痛くなってエコに15時間とか出来なくなるからなw
428: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:03:35.45 ID:h7TsUwul0
>>416
定年後は船旅で行けば良い
定年後は船旅で行けば良い
444: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:08:45.29 ID:P+uwx5Ri0
>>428
痛いで済めばまだいいけどもっと重い病気や障害で難しくなるかもしれないし戦争、政変、疫病、災害などで行けなくなることもある(実際に近年そうなってる)
もちろん国内にも言えることではあるが海外の方がよりリスクが高い
痛いで済めばまだいいけどもっと重い病気や障害で難しくなるかもしれないし戦争、政変、疫病、災害などで行けなくなることもある(実際に近年そうなってる)
もちろん国内にも言えることではあるが海外の方がよりリスクが高い
433: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:04:44.51 ID:IT1cP99t0
ま、金で換算すると
ハワイの家族旅行で最低100万は行くもんなぁ
それが年2回でも年200万
金だけで見ると
ギャンブルで年200万使う地雷男と大差ないなぁ
ハワイの家族旅行で最低100万は行くもんなぁ
それが年2回でも年200万
金だけで見ると
ギャンブルで年200万使う地雷男と大差ないなぁ
721: 名無しさん 2025/02/20(木) 23:13:55.52 ID:G7kC93TW0
>>433
一人でやるギャンブル200万と
家族で行って思い出として残る200万はまるで違うだろ
一人でやるギャンブル200万と
家族で行って思い出として残る200万はまるで違うだろ
451: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:10:09.93 ID:/lfYoeMh0
子供作らずに2人で旅行しまくればええやん。慎ましく生きるだけが結婚生活じゃないし
454: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:10:31.57 ID:IT1cP99t0
まぁ、なんだ
男女はさておき
インドア派とアウトドア派
意識高い系と意識低い系の組み合わせは苦痛しか生まんのよ
だからさ
海外旅行好きの女さんは、自分と同じ海外旅行好きの男と結婚しとこーなー
男女はさておき
インドア派とアウトドア派
意識高い系と意識低い系の組み合わせは苦痛しか生まんのよ
だからさ
海外旅行好きの女さんは、自分と同じ海外旅行好きの男と結婚しとこーなー
463: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:13:31.98 ID:LKBpEszr0
>>454
意識低い系ってどんなの?
意識低い系ってどんなの?
465: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:15:50.66 ID:IT1cP99t0
>>463
ま、単純に安物でいいやで済ませられるタイプ
サービスの質を求める意識高い系と組むとつらくなる
ま、単純に安物でいいやで済ませられるタイプ
サービスの質を求める意識高い系と組むとつらくなる
480: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:24:18.45 ID:hzDJDPJc0
自分は結婚前は完全インドア派だったけど結婚してから年1回旅行行くようになって世界広がったよ
金や人生観が近ければ趣味の違いは人生広がる可能性あるよ
別にゲームや映画鑑賞のこっちの趣味を我慢するようになったわけでもないしな
金や人生観が近ければ趣味の違いは人生広がる可能性あるよ
別にゲームや映画鑑賞のこっちの趣味を我慢するようになったわけでもないしな
482: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:25:44.71 ID:grSHPxdP0
>>480
金は貯め込むだけのもんでも無いしな。
程よく消費して、楽しまないとな。
金は貯め込むだけのもんでも無いしな。
程よく消費して、楽しまないとな。
484: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:27:24.31 ID:wXkRIaYK0
女性は本当に旅行好きだよな。
海外旅行で女同士というのはよく見かけるけど、男同士はかなり少ない。
海外旅行で女同士というのはよく見かけるけど、男同士はかなり少ない。
510: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:45:33.97 ID:swk+ldFi0
>>484
女2人 よく見る
男5人 たまに見る
男2人 まず見ない
女2人 よく見る
男5人 たまに見る
男2人 まず見ない
485: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:27:33.06 ID:wts80TKG0
今日発表のデータ
令和6年 パスポート発行数 20~29歳
男 370,715
女 542,624
男女差が凄すぎる
令和6年 パスポート発行数 20~29歳
男 370,715
女 542,624
男女差が凄すぎる
488: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:30:54.59 ID:HIm4r5300
>>485
旅券統計見たけど
全ての年代で女性が男性を上回ってるな
旅券統計見たけど
全ての年代で女性が男性を上回ってるな
538: 名無しさん 2025/02/20(木) 17:14:59.69 ID:WxBReJB70
>>485
女は5年にしとけって言われるな。
結婚したら作り直さなきゃならんから。
女は5年にしとけって言われるな。
結婚したら作り直さなきゃならんから。
497: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:38:12.89 ID:SCrbLbTT0
自分は40ヶ国ほど海外行ったけど、バックパッカーでの貧乏旅行だったので「海外旅行好き=浪費家」というのには当てはまらないと思う
どういう旅の仕方をしてたかが重要
バックパッカーの世界旅行も総額50万弱(食費・宿泊費込み)くらいで行きました
コツコツ貯金をした中から行きました
ハエが飛ぶ宿やバックパッカーの安宿にも泊まってたので、逆に貧乏暮らしにも対応出来るバイタリティはあります
ちなみに結婚したけど行く余裕なんてないし、若い頃楽しんだからもういいかなとは思う
どういう旅の仕方をしてたかが重要
バックパッカーの世界旅行も総額50万弱(食費・宿泊費込み)くらいで行きました
コツコツ貯金をした中から行きました
ハエが飛ぶ宿やバックパッカーの安宿にも泊まってたので、逆に貧乏暮らしにも対応出来るバイタリティはあります
ちなみに結婚したけど行く余裕なんてないし、若い頃楽しんだからもういいかなとは思う
504: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:43:14.27 ID:86x92QQG0
>>497
女?大半の女は汚い宿泊先は無理だろう
女?大半の女は汚い宿泊先は無理だろう
512: 名無しさん 2025/02/20(木) 16:49:06.74 ID:SCrbLbTT0
>>504
女だよ
トルコのカッパドキアの宿でハエが5匹くらい飛んでた
けどめちゃくちゃ疲れてたからそのまま寝れました
女だよ
トルコのカッパドキアの宿でハエが5匹くらい飛んでた
けどめちゃくちゃ疲れてたからそのまま寝れました
601: 名無しさん 2025/02/20(木) 19:53:14.92 ID:bn7PtsiY0
元記事読んだが、正社員として働いているから連休、有休で真っ当に海外旅行している。そこは問題ない
ただ同じサラリーマンで海外旅行している経験からすると夫をおいて海外旅行継続したら必然的に働いている時も休みの日も接触がほぼ無くなる
夫と一緒に海外旅行継続なら問題ないしそういった相手を探しているなら筋が通る
質問者が怖くて触れていないのが一番悪いが、自分だけで行くのか一緒に行くのかの続報を知りたい(笑)
ただ同じサラリーマンで海外旅行している経験からすると夫をおいて海外旅行継続したら必然的に働いている時も休みの日も接触がほぼ無くなる
夫と一緒に海外旅行継続なら問題ないしそういった相手を探しているなら筋が通る
質問者が怖くて触れていないのが一番悪いが、自分だけで行くのか一緒に行くのかの続報を知りたい(笑)
617: 名無しさん 2025/02/20(木) 20:37:25.57 ID:0l4eMCIr0
>>601
海外旅行好きにとっては趣味を一緒に楽しめるから地雷でもなんでもない
年収良いから自分で旅行費用も稼いでくるし
しかし世の中には海外旅行に一度も行ってない奴もいる
そういう人にとっては理解できないタイプなんだろうな
海外旅行好きにとっては趣味を一緒に楽しめるから地雷でもなんでもない
年収良いから自分で旅行費用も稼いでくるし
しかし世の中には海外旅行に一度も行ってない奴もいる
そういう人にとっては理解できないタイプなんだろうな
677: 名無しさん 2025/02/20(木) 22:00:48.74 ID:U3NNzKYL0
これ金がかかるからって理由もだろうけど
男より女の方が語学堪能で自分より世界を知ってる活発な女は男からしたら劣等感感じて嫌、本質的な理由じゃね?
同じく語学堪能で旅行好きな男ならこんな事思わないだろうし
男より女の方が語学堪能で自分より世界を知ってる活発な女は男からしたら劣等感感じて嫌、本質的な理由じゃね?
同じく語学堪能で旅行好きな男ならこんな事思わないだろうし
693: 名無しさん 2025/02/20(木) 22:42:50.79 ID:G7kC93TW0
>>677
以前帰国子女関連での話題でそれが出たわ
英語話してみて相手の様子がおかしかったら
潜在的な男尊女卑もってるかも知れんから気をつけろってのが
以前帰国子女関連での話題でそれが出たわ
英語話してみて相手の様子がおかしかったら
潜在的な男尊女卑もってるかも知れんから気をつけろってのが
724: 名無しさん 2025/02/20(木) 23:16:16.01 ID:BxKBRdrT0
>>677
内面がしっかりしていて、本当に知性ある女なら
夫の前で自分の語学力をひけらかしたりしないよ
妻の前で自分の語学力ひけらかす夫いないでしょ
内面がしっかりしていて、本当に知性ある女なら
夫の前で自分の語学力をひけらかしたりしないよ
妻の前で自分の語学力ひけらかす夫いないでしょ
747: 名無しさん 2025/02/21(金) 00:16:00.94 ID:ZqfnGeHP0
こりゃ貧乏か貧乏でないかで180度違う反応が得られるわ
海外旅行当たり前の家やったら、子供の配偶者予定のやつが旅行したことないと聞いたらかなり不安になるわ
正直海外なんて普通やし
おかしなことに金使ってるんじゃないとわかるしな
海外旅行当たり前の家やったら、子供の配偶者予定のやつが旅行したことないと聞いたらかなり不安になるわ
正直海外なんて普通やし
おかしなことに金使ってるんじゃないとわかるしな
811: 名無しさん 2025/02/21(金) 06:43:55.56 ID:nrRVtpDG0
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740025719/
スポンサーリンク
てかよく趣味を年2で抑えられてんな