30987777_s

1: 名無しさん 25/02/03(月) 14:54:32 ID:INlX
聞きたい

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

2: 名無しさん 25/02/03(月) 14:55:13 ID:hWsM
逃げの選択肢

3: 名無しさん 25/02/03(月) 14:55:23 ID:7wqw
ガチ勢かどうかによる


5: 名無しさん 25/02/03(月) 14:55:46 ID:INlX
>>3
遠征とかはするものとする

23: 名無しさん 25/02/03(月) 14:59:13 ID:7wqw
>>5
遠征頻度は?
家の中はキノコ用の菌糸ビンだらけ?

26: 名無しさん 25/02/03(月) 14:59:42 ID:INlX
>>23
そんなにお金無い?

4: 名無しさん 25/02/03(月) 14:55:26 ID:pACn
田舎に別荘いくつか持ってそう

6: 名無しさん 25/02/03(月) 14:55:48 ID:O353
転売してそ

7: 名無しさん 25/02/03(月) 14:55:53 ID:NuSl
ちょっと子供っぽいかな

8: 名無しさん 25/02/03(月) 14:56:14 ID:ij4S
クワガタはらでい

12: 名無しさん 25/02/03(月) 14:56:43 ID:INlX
>>8
去年の奴

7sSRvAg

13: 名無しさん 25/02/03(月) 14:56:54 ID:ij4S
>>12
おお

10: 名無しさん 25/02/03(月) 14:56:37 ID:pEzB
子供っぽいことを全力でするのってカッコええと思うけどね

11: 名無しさん 25/02/03(月) 14:56:40 ID:5E5y
一番レアなのなんやろ

15: 名無しさん 25/02/03(月) 14:57:12 ID:INlX
>>11
多分離島のようわからん奴や
マメクワとか言う奴

18: 名無しさん 25/02/03(月) 14:57:53 ID:5E5y
>>15
はえーそんなんおるんや
ムシキングの知識だけやから知らんかった

16: 名無しさん 25/02/03(月) 14:57:23 ID:qtMu
クワガタいない季節は何してるの?

17: 名無しさん 25/02/03(月) 14:57:46 ID:INlX
>>16
幼虫の世話とか他のこと

20: 名無しさん 25/02/03(月) 14:58:50 ID:qtMu
>>17
採集だけじゃなくて育てるのもやってるのか

21: 名無しさん 25/02/03(月) 14:58:51 ID:NuSl
これヒラタじゃね?

22: 名無しさん 25/02/03(月) 14:58:59 ID:INlX
>>21
せやで

25: 名無しさん 25/02/03(月) 14:59:28 ID:n0yJ
クワガタやカブト採集に行くと森に棲むGや最悪スズメバチとエンカウントするのがなぁ…

30: 名無しさん 25/02/03(月) 15:00:34 ID:INlX
>>25
スズメバチは7月上旬まではクソ雑魚やからなんとかなるんやがな…
晩秋は激ヤバやで

42: 名無しさん 25/02/03(月) 15:04:01 ID:n0yJ
>>30
一昨年やったかな…8月下旬くらいでもうスズメバチがカチカチ威嚇しとったな
中々怖い

32: 名無しさん 25/02/03(月) 15:01:44 ID:NuSl
ちなどこ?詳しい場所とかじゃなくておおまかでいい

39: 名無しさん 25/02/03(月) 15:03:11 ID:INlX
>>32
23区や

44: 名無しさん 25/02/03(月) 15:04:40 ID:7wqw
>>39
お、ワイはよく埼玉の秋ヶ瀬公園にクワガタ取りに行くで


45: 名無しさん 25/02/03(月) 15:05:25 ID:INlX
>>44
あんま言わん方がええで
でどんなのがおるん?

49: 名無しさん 25/02/03(月) 15:06:54 ID:7wqw
>>45
ノコギリとコクワはいくらでもいる感じ
ヒラタがいるという話を聞いてちょくちょく行ったけどヒラタ遭遇したことない

52: 名無しさん 25/02/03(月) 15:08:08 ID:INlX
>>49
ヒラタやったら多摩川で大量に取れるやろ

43: 名無しさん 25/02/03(月) 15:04:12 ID:NuSl
ワイミヤマクワガタが欲しくて岐阜行ってるんやがなんかオススメの取り方ない?
やっぱ歩いて捕まえるくらいしかない?

46: 名無しさん 25/02/03(月) 15:05:46 ID:INlX
>>43
キックと街灯やな
すげー簡単やぞ

47: 名無しさん 25/02/03(月) 15:05:59 ID:INlX
>>43
どこ住みや?

51: 名無しさん 25/02/03(月) 15:07:26 ID:NuSl
>>47
愛知やけど岐阜に山持ってる人がいるねん、その人が「お前には取らしたる」
言うて連れってくれるんや

53: 名無しさん 25/02/03(月) 15:08:33 ID:INlX
>>51
裏山

55: 名無しさん 25/02/03(月) 15:09:47 ID:7wqw
>>51
ならライトトラップも使っていいんじゃね?
ライトトラップが一番簡単にクワガタ採取できるで

56: 名無しさん 25/02/03(月) 15:10:12 ID:INlX
>>55
でもアレ金かかるやん

67: 名無しさん 25/02/03(月) 15:17:18 ID:7wqw
>>56
https://www.choublog.site/lighttrap/
安くできる方法もあるらしいで

57: 名無しさん 25/02/03(月) 15:10:45 ID:NuSl
>>55
ライトトラップ2年前にやったけど一匹もこおへんかったわ
まあ今年こないとは限らないしやってみるわ

60: 名無しさん 25/02/03(月) 15:12:23 ID:7wqw
>>57
開けた場所で新月の時にやるんやで

62: 名無しさん 25/02/03(月) 15:12:58 ID:NuSl
>>60
新月!?なぜ?

63: 名無しさん 25/02/03(月) 15:13:24 ID:INlX
>>62
月がない方がええんやで

64: 名無しさん 25/02/03(月) 15:14:04 ID:NuSl
>>63
あーなるほどそうするともっと光によって来ると

68: 名無しさん 25/02/03(月) 15:17:37 ID:NuSl
岐阜でミヤマだと何月がいい?8月中旬ぐらい?

69: 名無しさん 25/02/03(月) 15:19:13 ID:INlX
>>68
遅すぎ
6月上旬やな

71: 名無しさん 25/02/03(月) 15:20:36 ID:NuSl
>>69
わかった、昼間行って蹴り飛ばしてくるわ

73: 名無しさん 25/02/03(月) 15:22:31 ID:7wqw
>>71
蹴っ飛ばす木は開けた場所にないとダメやぞ
飛んでくる訳だから、隙間なく木が生えてるあたりじゃほぼいない
まばらに木が立ってたりポツンと立ってたり道路の際の木だったりが狙い目

74: 名無しさん 25/02/03(月) 15:24:20 ID:INlX
この前8月にあの有名なペンション周辺で採集したけどスジクワとコクワしかおらんかったな
出くわした同業者もミヤマは数匹だけやったみたい

65: 名無しさん 25/02/03(月) 15:14:30 ID:noHe

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738562072/

スポンサーリンク