28895102_s

1: 名無しさん 2025/02/28(金) 22:33:08.24 ID:9DFEylym9
2024年の東京都内の宿泊者数のうち、2人に1人が訪日外国人(インバウンド)などの外国人客だった。都市部で新型コロナウイルス禍後に外国人比率の上昇が目立つ。宿泊価格の高騰を招き、一部では会社の宿泊費の範囲内での宿泊が難しくなる「出張難民」も生まれている。

観光庁の24年の宿泊旅行統計からのべ宿泊者数に占める外国人の比率を集計した。東京都は51.5%で、京都府は50.1%、大阪府は44.9%だった...(以下有料版で,残り1191文字)

日本経済新聞 2025年2月28日 16:34
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA066JK0W5A200C2000000/

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

7: 名無しさん 2025/02/28(金) 22:37:28.51 ID:CZmlJCIU0
アパとか東横ですら1万越えかな
しかも予約できればラッキーで

35: 名無しさん 2025/02/28(金) 22:49:05.40 ID:nxRCtTp20
>>7
アパなんて一万円台すら難しいだろ


245: 名無しさん 2025/03/01(土) 10:31:34.07 ID:d2omI2Fn0
>>7
隔世の感があるな
楽天トラベルで余裕で取れてたよな前は

16: 名無しさん 2025/02/28(金) 22:39:48.37 ID:KJRnjKdq0
インバウンド奴ら
最近ラブホにまで止まってるぞ

24: 名無しさん 2025/02/28(金) 22:44:05.73 ID:CZmlJCIU0
>>16
それは賢いかもw

101: 名無しさん 2025/02/28(金) 23:25:12.02 ID:wQJk2AKq0
>>16
中国女って集団でラブホに押し寄せるよなw

27: 名無しさん 2025/02/28(金) 22:45:15.60 ID:0TgUTs450
千葉埼玉行けば、都心1時間圏内でも安くて空いてる

28: 名無しさん 2025/02/28(金) 22:46:03.17 ID:Dx47w1ap0
>>27
田舎モンには電車に1時間乗れって拷問と同じなんや

43: 名無しさん 2025/02/28(金) 22:51:54.10 ID:fw2sQAWo0
>>27
空いてないんだなこれが!
新宿まで電車でちょうど1時間の鴻巣市(何もない)のビジネスホテルに泊まったら、
割と部屋は埋まってて、しかも夜中に廊下で外国人観光客が中国語で会話してて起こされたw

51: 名無しさん 2025/02/28(金) 22:56:08.81 ID:0TgUTs450
>>43
JR沿線は人気だからダメよ。東武とか京成とか東葉高速とかマイナー路線のホテルを狙わないと。

41: 名無しさん 2025/02/28(金) 22:51:28.73 ID:feVVdzE60
まあ無駄な出張とかしてるから生産性も上がらんわけだが

47: 名無しさん 2025/02/28(金) 22:53:41.17 ID:wlF5vvyn0
都心はすげえことになってるよね
1万円くらいで知らねえホテルだなと思えばカプセルホテルだし

48: 名無しさん 2025/02/28(金) 22:54:13.74 ID:kSb0BEPY0
カプセルホテルあるだろ定期

78: 名無しさん 2025/02/28(金) 23:09:53.70 ID:/MQwiyeK0
>>48
カプセルホテルも空きないよ
漫喫もサウナも外人が泊まってるw


55: 名無しさん 2025/02/28(金) 22:57:17.68 ID:SiAkI8Cl0
ターミナル駅を外せば都心部でも割安なホテルがある
地下鉄を駆使しなきゃいけないから、東京在住でも移動が大変だけど

61: 名無しさん 2025/02/28(金) 23:01:38.04 ID:/k4dhW9e0
都下でも小金井とか府中とか探せばあるじゃん、メジャーどころの駅で探すからねえんだよ

114: 名無しさん 2025/02/28(金) 23:44:31.41 ID:TgjjtAcj0
下町だとそこら中でホテル建設してるけど
数年経ったらガラガラになるんだろうな

204: 名無しさん 2025/03/01(土) 06:16:06.64 ID:bWj+3WSw0
平日なら1人ラブホかね

242: 名無しさん 2025/03/01(土) 09:41:04.66 ID:mYKyEb9f0
会議も議会も日本には不要なのだ。

243: 名無しさん 2025/03/01(土) 09:44:45.74 ID:QNzL6AAg0
>>242
現場仕事はリモート会議じゃ出来ない
みんな背広組じゃないぞ出張族は

267: 名無しさん 2025/03/01(土) 14:10:10.25 ID:YVOZ2EaB0
ホテルを作っても働く人がいない

269: 名無しさん 2025/03/01(土) 14:19:45.55 ID:VAQzusUG0
場所にもよるけど東京だと土曜宿泊で普通のビジホが最低でも2万以上とか凄いなw
出張とかで泊まる人は大変だな
俺がよく泊まる長野とかの温泉宿が2食付で1.5~3万ぐらいだから寝るだけで2万とか馬鹿らしいw

275: 名無しさん 2025/03/01(土) 15:37:54.96 ID:p596Z0HZ0
カプセルが高くなる前のビジホ並みの金額になってんのな

全国ビジネスホテル朝食図鑑 ビジホの朝メシを語れるほど食べてみた

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740749588/

スポンサーリンク