26

1: 名無しさん 25/03/01(土) 18:19:55 ID:Qgia
1

チーズとウインナーを燻製したやで

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

2: 名無しさん 25/03/01(土) 18:21:15 ID:t1Z3
何の木で作ったの?

8: 名無しさん 25/03/01(土) 18:23:32 ID:Qgia
>>2
ヒッコリーや


3: 名無しさん 25/03/01(土) 18:21:33 ID:HLJN
うまそう

4: 名無しさん 25/03/01(土) 18:21:57 ID:XucT
屋外に釜とかあるんか

8: 名無しさん 25/03/01(土) 18:23:32 ID:Qgia
>>4
家の中で換気してやったで

5: 名無しさん 25/03/01(土) 18:22:05 ID:mvjM
その砂肝みたいなものは何や

10: 名無しさん 25/03/01(土) 18:29:23 ID:Qgia
>>5
砂肝は別で食べたんや

6: 名無しさん 25/03/01(土) 18:22:27 ID:Qgia
6

チーズは大きいから切る
結露するとうまく煙がつかないから冷蔵庫から出して常温に戻して乾燥させてからやるで

7: 名無しさん 25/03/01(土) 18:23:18 ID:mvjM
こういう人生楽しんでそうなやつすき

10: 名無しさん 25/03/01(土) 18:29:23 ID:Qgia
>>7
最近ちょっと病んでたから何が自分にとって楽しいのかを思い出すためにもやってみたで

9: 名無しさん 25/03/01(土) 18:27:44 ID:Qgia
9

中華鍋で作った燻製器1号(左) これでやったで
これが使い勝手良かったから欲出して右の広東鍋でもっと大きい燻製器も作ったんやが大きいと熱の周りが今ひとつ

11: 名無しさん 25/03/01(土) 18:29:59 ID:3euH
良いな

15: 名無しさん 25/03/01(土) 18:35:38 ID:Qgia
15-1
15-2

燻製器の中 

17: 名無しさん 25/03/01(土) 18:36:06 ID:Qgia
1番下にアルミホイルを敷いてからチップを敷く
その上に100均の蒸し台 その上にアルミの皿(肉汁とかがチップに落ちないようにする
その上に小さい網 大きい網って感じやね

21: 名無しさん 25/03/01(土) 18:39:32 ID:Qgia
21-1
21-2

並べるとこんな感じ
無理やり2段にしてる 

23: 名無しさん 25/03/01(土) 18:42:15 ID:ppCn
ええやん美味そう

25: 名無しさん 25/03/01(土) 18:42:57 ID:Qgia
>>23
サンガツめちゃおいしいンゴねぇ

24: 名無しさん 25/03/01(土) 18:42:35 ID:Qgia
24-1
24-2

火にかけて30分くらいで完成や
途中チップが燃え尽きるから補充せなあかんのが面倒ではある

26: 名無しさん 25/03/01(土) 18:45:41 ID:Qgia
26

燻製直後は煙臭いけどワイは燻製直後の柔らかいスモークチーズが1番好きなんや

1日おいてから昨日ウイスキーと一緒に食べたで

27: 名無しさん 25/03/01(土) 18:46:48 ID:Qgia
奥の黒い液体はメイプルシロップや
チーズにもナッツにも最高やで

29: 名無しさん 25/03/01(土) 18:54:29 ID:Qgia
29-1
29-2

あと何年か前にもスレ立てたんやが最近また魚醤作ったでー

30: 名無しさん 25/03/01(土) 18:58:07 ID:Qgia
30

2年くらい前に安くなってるスーパーの魚で仕込んだ
臭い
メギス+タイのアラ
メバルっぽい魚+タイのアラの2種類


31: 名無しさん 25/03/01(土) 19:00:56 ID:Qgia
同じ時期にタコで仕込んだタコ醤もあるんやけど
ケミカル臭がひどかったからさすがにやめておいた
結構楽しみにしてたんやが残念

32: 名無しさん 25/03/01(土) 19:10:18 ID:Qgia
32-1
32-2

加水して火にかけて濾過しやすくする
臭いが凄まじくて鼻の奥に漁港がある感じ?
関係あるかは分からんがワイはこの数日後に風邪引いた

33: 名無しさん 25/03/01(土) 19:23:38 ID:Qgia
33-1
33-2

ドリッパーで少しずつ濾過
左がメバル+タイ 右がメギス+タイ
メバルのほうは残骸絞った

34: 名無しさん 25/03/01(土) 19:24:31 ID:Qgia
残骸絞ったからか脂が少し浮いてる
自然滴下が1番やね

35: 名無しさん 25/03/01(土) 19:28:19 ID:Qgia
35-1
35-2

以前魚醤作った時搾りかすがもったいなかったから
今回は大きい骨を取り除いたあとにフライパンで炒って魚醤パウダーっぽくしてみたで
とにかく臭い

36: 名無しさん 25/03/01(土) 19:32:52 ID:Qgia
36-1
36-2

炒ったあとフードプロセッサーで細かく粉砕して魚醤パウダー完成
あまり美味しくはない?コゲ臭いし火にかけずに自然乾燥がよかったのかも

37: 名無しさん 25/03/01(土) 19:41:09 ID:Qgia
37

魚醤は炒め物に使ったけど予想通り最高に美味しかったで
メギス+タイアラ(黒いほう)が特に旨みが強かった
どっちもナンプラーほど鼻にくる感じはなくて上品やね
(ワイはくっさいナンプラー好き)

39: 名無しさん 25/03/01(土) 22:28:04 ID:nJcJ
違ったらすまんが2年前位に広い台所のDIYスレ建てた人やろか

40: 名無しさん 25/03/01(土) 22:32:29 ID:Qgia
>>39
見てくれてサンガツ
そうやで 引っ越してきたばっかのときに立てたスレやな

41: 名無しさん 25/03/02(日) 02:47:46 ID:onNK
>>40
そうやった!!!タイルとテーブルに見覚えあった
DIYスレめっちゃ楽しかったから覚えとったみたい
そのスレで春頃に何かを作るスレ建てるかも言っとって検索したけど見つけられなかったんや
お料理すこ言っとったし楽しんどるわねめっちゃおいしそう
上げてええかわからんから一応sageとくね

42: 名無しさん 25/03/02(日) 11:48:34 ID:4ShU
>>41
そうやったんやね!ありがとう
料理楽しんでるよ
最近写真を撮らんとすぐ食べちゃうから載せるものないんだけど前のスレ楽しんでもらえたなら本当嬉しいわ。
また新しいことに挑戦してみるね

43: 名無しさん 25/03/02(日) 12:39:58 ID:onNK
>>42
こちらこそありがとうやで
勇気を出して聞いてよかったしこのスレも見られてよかった
まだ寒暖差落ち着かんし体調気を付けてお料理や新しい事楽しんで!
話せて嬉しかったわサンガツ!

手作り燻製ハンドブック 週末にベランダで、アウトドアで、絶品レシピ

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740820795/

スポンサーリンク