1: 名無しさん 2025/03/03(月) 18:15:01.77 ID:JhwpXPx70● BE:178716317-PLT(23222)
20250303-00760236-encount-000-6-view

多くのスキー場では現状、抱っこひもでの利用は禁止されていないところが一般的

日本海側を中心に積雪量に恵まれた今冬、各地のスキー場では連日多くの人がスキーやスノーボードを楽しんでいる。

そんな中、抱っこひもで乳児を抱えたままスノーボードに興じる子連れ客の動画が拡散、物議を呼んでいる。

いったい何があったのか。「抱っこひもでのスノーボードは禁止にしてほしい」と問題提起を行った投稿者に、詳しい話を聞いた。

【動画】泣きわめく子どもの首が激しく揺れる瞬間も…問題の動画

「スキー場は子供年齢制限かけたほうがいい。一人か親同伴でできる子ならいいけど、抱っこ紐で子供抱えてスノボ? ありえない。本当おかしいよ。

お父さんが首座ってもいない赤ちゃん振り回してスノボしてて、危なさすぎる」「スノボしながら抱っこ紐はマジで駄目。残虐すぎるしギャン泣きだったよ」

先月27日、SNS上で拡散した動画では、抱っこひもで幼い赤ちゃんを抱えた男性がゲレンデでスノーボードを楽しむ様子が収められている。

休憩していた男性が勢いよく立ち上がると、後ろ向きにのけ反った赤ちゃんの頭が激しく揺れ、危うく抱っこひもからずり落ちそうになる場面も。

男性は泣きわめく子どもの頭を支えながら、斜面を滑り降りていくという内容だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/13d9838708d24c19f12b11d3f8524e6d596b28d1


スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

3: 名無しさん 2025/03/03(月) 18:15:57.53 ID:fyCHQH+I0
アホだろw

11: 名無しさん 2025/03/03(月) 18:18:46.93 ID:NqxX0GvE0
前にコケたら子供潰れるな

13: 名無しさん 2025/03/03(月) 18:19:04.69 ID:8dsYaXol0
フィンランドやノルウェーでも同じ事言えるの?


85: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:03:24.13 ID:sqyjYjsG0
>>13
それらの国では一般的な行為なの?

114: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:38:16.21 ID:TGwS30Xu0
>>85
AI chatに聞いてみたら、いないことは無いが普通はしない、だそうだ
ただ、場所によったら子供連れ向けのセーフティーゾーンみたいなのが提供されてて親がかわりばんこに子供の面倒見つつ片方が滑りに行くってのはあるそうだ

16: 名無しさん 2025/03/03(月) 18:20:00.21 ID:GxSeEa/T0
スノボじゃなくてもあり得ないんだが

21: 名無しさん 2025/03/03(月) 18:21:41.23 ID:tZDlqYcx0
自己責任言っても怪我して裁判されたら負けるからちゃんと注意したほうがいいよ

31: 名無しさん 2025/03/03(月) 18:24:45.67 ID:xJfk8QO00
どうせ注意でもしたら「〇〇すぞオラ!」って凄まれるんだから
無視でいいんだよこんなの

38: 名無しさん 2025/03/03(月) 18:28:08.45 ID:/nBY6NFL0
家に置き去りよりはマシと言えばマシではあるが
数年くらいレジャーを自重しろよ……

39: 名無しさん 2025/03/03(月) 18:28:34.45 ID:vdj4TUJx0
わざわざ禁止しなくても常識があればやらないよなぁ

43: 名無しさん 2025/03/03(月) 18:30:31.80 ID:4p8jPHT90
託児所でも作ってやれば?
1日1万半日5000円

49: 名無しさん 2025/03/03(月) 18:33:15.37 ID:pR3S8sZc0
こんな頭ブンブン抱っこひもとか論外
やってる親もヘタクソそうだし子供のことなんて1mmも考えてないんだろうな
こういう人たちのためにもゲレンデはキチンと抱っこひも禁止を表明した方が良い

72: 名無しさん 2025/03/03(月) 18:48:23.35 ID:sdaPX3sK0
動画見たら赤ん坊の首がめっちゃ振り回されてて怖い

73: 名無しさん 2025/03/03(月) 18:50:17.57 ID:zsas1/Yb0
自転車が自己責任で済まねえんだからスノボが良いわけねえだろ…
そもそも被害被るのは赤子で、そいつになんの責任と咎があるんだよ

76: 名無しさん 2025/03/03(月) 18:51:45.84 ID:KlddTzz50
子供できたら遊びは諦めないと 大人になるとはそういうこった

96: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:14:53.81 ID:95chcIEL0
禁止にした方がええで

事故が起きて責任とりませんと言おうが、救護やらの面倒抱えるのは施設だからな

97: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:15:12.80 ID:hTWWFM1I0
数年我慢できないの?それか父母どちらかは留守番すればいいじゃん。赤ちゃんと

101: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:21:50.04 ID:Vlwac+rF0
>>97
無理無理
この人種は死ぬまでやるよ

109: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:32:34.28 ID:FPD//frP0
首が座ってない子供を連れ回して遊ぶのがおかしいんじゃないの?
観光だけならまだしもこういうのは何かやらかしそうで怖い

112: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:33:52.42 ID:gGrfZmRF0
>>109
言わんとすることわかるわ

子供の状況より
自分達が行きたい場所を
優先すると言う親

124: 名無しさん 2025/03/03(月) 19:51:17.31 ID:O7K7gxoi0
早くからスノースポーツに親しみを持たせたいっていう親心だから放置でいいとは思うものの
ぶつかってケガさせたら罪悪感に苛まれそうだし、訴えられそうだから禁止がいいな

そういえば昨日スクーターのステップに幼稚園児くらいの子供を乗せて走ってるのを見た
信号待ちで子供のヘルメットのズレをなおしてたし、あまりにも堂々と走ってたから
違反?じゃないのか?ありなのか?やっぱ違反?って脳がバグったわ


150: 名無しさん 2025/03/03(月) 20:59:32.46 ID:DpiNQdZQ0
まだ3時間おきに授乳してるぐらいの月齢だと思うけど、両親揃って育児してたら疲れ果ててスノボなんて体力残ってないだろ…

168: 名無しさん 2025/03/03(月) 21:33:17.83 ID:N7OWt4Re0
この拡散騒ぎで
全国のスキー場で滑走具をつけない子ども(もちろん赤子含む)を
リフトに乗せないという運用になってほしい

170: 名無しさん 2025/03/03(月) 22:05:26.98 ID:hE2wSaVD0
こんなのと事故ったら最悪だろ
禁止にしないと客も離れるぞ

177: 名無しさん 2025/03/03(月) 22:34:38.15 ID:N7OWt4Re0
赤子を背負ったり抱いたりしてすべる奴は
自分が滑りたくて子どもが大きくなるまで待てないのと
やっぱり赤子のうちから背負って滑ったというのが自慢なんだよ
このスレにもいるだろ
背負った奴も背負われた奴も自慢げだろ

そんな奴をリフトに乗せるスキー場にも責任がある
索道協会もだ

200: 名無しさん 2025/03/04(火) 06:21:43.72 ID:W53Aqtli0
>>177
子供が行きたいって言うのもあると思うよ

うちの場合、子供が2歳のシーズンは苗場のリゾマン借りていて
いつもは嫁や両親と交代で子供はリゾマンの部屋や苗場の下のスノーランドで遊ばせていたんだけど
子供が一緒に付いて行きたいって言うから苗場の2ゴン乗せて上のレストランで食べて帰ってくるってのをやるようになった
で、当初はそのままゴンドラで降ろしていたんだけど、滑るのにも付いて行きたいと言い出して一緒に滑って降りるようになった

204: 名無しさん 2025/03/04(火) 06:54:43.22 ID:uI/+SeIi0
>>200
別にいいんでない?
例えば誰かとぶつかって子供に障害が残ったとしても全て自分の責任だと言えるのなら

206: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:07:17.66 ID:/wI0S5Uk0
>>204
相手側、施設側が迷惑
死のうがどうなろうが、親のせいだけどね

185: 名無しさん 2025/03/03(月) 23:57:58.26 ID:h6ZwpTCP0
正義マンが偉そうに

186: 名無しさん 2025/03/04(火) 00:00:46.35 ID:/gxprioQ0
>>185
こういうのが事故起きた後に被害者ヅラするんだからたまんねぇよな

194: 名無しさん 2025/03/04(火) 02:26:40.84 ID:8F0JML6r0
揺らしすぎると脳に障害起きるぞ

202: 名無しさん 2025/03/04(火) 06:52:15.10 ID:YG+0QkDa0
ちっちゃい子を抱っこしながら~とかはちょいちょい見るけど
赤ん坊は流石に見た事無い

197: 名無しさん 2025/03/04(火) 05:29:44.06 ID:rC5JTjRt0
こんなのと衝突したら地獄やな
どこまで責任取らされるんやろな

子ども版 これで死ぬ 外遊びで子どもが危険にあわないための安全の話

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1740993301/

スポンサーリンク