これは拾い画やが
弁当198円で
ドッグパン100円てどういうことやねん
なんでワイの地域にラムーないねん
弁当198円で
ドッグパン100円てどういうことやねん
なんでワイの地域にラムーないねん
うおおお、ここがあの激安惣菜で有名なラ・ムー!!唐揚げ弁当もハンバーグ弁当も198円!寿司276円!すげぇ。大盛りやきそばドッグ100円!お惣菜も白和え80円とかだったかなぁ。やばくない?まあ唐揚げだけ、とかそれなり中身かもしれないけど、でも値段以上の内容な気がする。楽しすぎるぞここ。 pic.twitter.com/DBMKttADIG
— ぱんけぺんけ (@namake_no5) January 17, 2025
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
5: 名無しさん 25/03/03(月) 12:25:07 ID:lkbE
玉出と同じ匂いがする
7: 名無しさん 25/03/03(月) 12:25:59 ID:bFFq
>>5
ワイは関西出身やから玉出は元々知ってた
玉出と同じ匂いするよな
ワイは関西出身やから玉出は元々知ってた
玉出と同じ匂いするよな
9: 名無しさん 25/03/03(月) 12:27:20 ID:k2Bt
>>5
玉出よりも圧倒的に安い
玉出よりも圧倒的に安い
12: 名無しさん 25/03/03(月) 12:28:06 ID:bFFq
>>9
近くにラムーあったらマジでチートやろ
生活に雲泥の差が出るやろ
近くにラムーあったらマジでチートやろ
生活に雲泥の差が出るやろ
18: 名無しさん 25/03/03(月) 12:30:50 ID:WIKB
ワイの地域だとチャリで行けるところにラムー2件あるで
羨ましいかイッチ?
羨ましいかイッチ?
23: 名無しさん 25/03/03(月) 12:31:26 ID:bFFq
>>18
なんやそれ
前世で何したんやお前
なんやそれ
前世で何したんやお前
118: 名無しさん 25/03/03(月) 13:17:20 ID:3INu
>>18
西九条あたりに住んでそう
西九条あたりに住んでそう
24: 名無しさん 25/03/03(月) 12:31:42 ID:eYQa
弁当安いのは知ってるけど
他も安いんか?
他も安いんか?
25: 名無しさん 25/03/03(月) 12:31:57 ID:6LJH
>>24
ポップコーンはガチ
ポップコーンはガチ
26: 名無しさん 25/03/03(月) 12:32:04 ID:gLag
>>24
たこ焼き
たこ焼き
28: 名無しさん 25/03/03(月) 12:32:23 ID:WIKB
まあ安いは言い過ぎやけどな
肉が安定して安くて、他はトライアルやコスモスと大差がない
肉が安定して安くて、他はトライアルやコスモスと大差がない
31: 名無しさん 25/03/03(月) 12:32:59 ID:8nOE
ヤケクソパンすこ
オーケー安くていいですね!うちの近所にもあります😁
— ショボ男 (@Nanoridemasuo) July 2, 2024
ラ・ムーには最近、ヤケクソみたいな焼きそばパンが売ってるらしくて食べてみたいなーと思ったのです👀(で調べたら東京に1店舗も無かった…) pic.twitter.com/G2bUVCSKbj
32: 名無しさん 25/03/03(月) 12:33:10 ID:TWVa
>>31
ええ…
ええ…
34: 名無しさん 25/03/03(月) 12:33:17 ID:bmMN
>>31
悪ふざけやろこれ
悪ふざけやろこれ
38: 名無しさん 25/03/03(月) 12:33:24 ID:bFFq
>>31
これはヤケクソパンやな確かに
これはヤケクソパンやな確かに
40: 名無しさん 25/03/03(月) 12:34:00 ID:GnaP
>>31
名に恥じないヤケクソっぷり
名に恥じないヤケクソっぷり
39: 名無しさん 25/03/03(月) 12:33:25 ID:uIEw
ラ・ムーのフライドポテトはパサパサでろくでもないんやけど
たまにあのパサパサを食いたくなる
たまにあのパサパサを食いたくなる
ラ・ムーのフライドポテトがけっこううまくていったら毎回買っちゃうのだけど、それが知れ渡ってきたのか最近は売り切れてることが多くて困る。 pic.twitter.com/Ijh72Ix9qc
— PERORI (@NEKORONDAPERORI) February 15, 2025
41: 名無しさん 25/03/03(月) 12:34:06 ID:GnaP
>>39
わかる
わかる
46: 名無しさん 25/03/03(月) 12:34:39 ID:bmMN
肉の惣菜系おつまみ系は頑張ってると思う
50: 名無しさん 25/03/03(月) 12:35:11 ID:x7Zf
>>46
揚げ出し豆腐美味いでおすすめや
揚げ出し豆腐美味いでおすすめや
49: 名無しさん 25/03/03(月) 12:35:07 ID:uIEw
ディオとラ・ムーはほぼ同じやろ
ラ・ムーの方がなんぼか店舗が大きいくらいの違いだけちゃうか
ラ・ムーの方がなんぼか店舗が大きいくらいの違いだけちゃうか
52: 名無しさん 25/03/03(月) 12:36:00 ID:x7Zf
>>49
聞いた話によるとラムーには駄菓子の量り売りコーナーがあってキッズに人気らしい
聞いた話によるとラムーには駄菓子の量り売りコーナーがあってキッズに人気らしい
56: 名無しさん 25/03/03(月) 12:36:42 ID:uIEw
>>52
あー、そういえばあった気がする
さすがに利用しないから忘れてたけど
あー、そういえばあった気がする
さすがに利用しないから忘れてたけど
53: 名無しさん 25/03/03(月) 12:36:05 ID:bmMN
ラムーの謎のエナドリ怖いけど一回飲んでみたい
54: 名無しさん 25/03/03(月) 12:36:29 ID:x7Zf
>>53
ゴールデンハンマーやっけ
アイスもあるよな
ゴールデンハンマーやっけ
アイスもあるよな
68: 名無しさん 25/03/03(月) 12:38:02 ID:8nOE
パンの類はそれなりに美味しい、チキンバーガーがオススメ
惣菜は普通、玉子焼きは美味しいが、物価について行けずに小さくなった
弁当は米が不安定だが値段を考えると文句は言えない
惣菜は普通、玉子焼きは美味しいが、物価について行けずに小さくなった
弁当は米が不安定だが値段を考えると文句は言えない
75: 名無しさん 25/03/03(月) 12:39:24 ID:bmMN
ひねぽんとかいうおつまみ食べてうますぎてびっくりした
あれ岡山の料理なんやな
あれ岡山の料理なんやな
78: 名無しさん 25/03/03(月) 12:40:52 ID:x7Zf
>>75
「ひね鶏」は関西地方の呼び方で一般的には「親鳥」やね
歯ごたえがあってジューシー
香川県では親鳥の骨付きが有名
「ひね鶏」は関西地方の呼び方で一般的には「親鳥」やね
歯ごたえがあってジューシー
香川県では親鳥の骨付きが有名
76: 名無しさん 25/03/03(月) 12:39:51 ID:uIEw
最近はラ・ムーですら野菜高いからマジで物価高ヤバいんやなって感じる
77: 名無しさん 25/03/03(月) 12:40:41 ID:WIKB
>>76
今は大根が安いからそこが狙い目ってところやな
キャベツはマジでアカン
今は大根が安いからそこが狙い目ってところやな
キャベツはマジでアカン
103: 名無しさん 25/03/03(月) 12:50:32 ID:3zHQ
関西しかないのが唯一のウィークポイント
105: 名無しさん 25/03/03(月) 12:57:36 ID:iaRD
>>103
新潟とか長野にもある
新潟とか長野にもある
122: 名無しさん 25/03/03(月) 13:56:29 ID:Su5E
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740972215/
スポンサーリンク