254

1: 名無しさん 2025/03/04(火) 06:56:30.787 ID:sIlk+Ekb0
今日もおはようございます(´・ω・`)

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

2: 名無しさん 2025/03/04(火) 06:57:08.971 ID:sIlk+Ekb0
12月から毎週雪山に出向き、あっという間に3月になってしまった(´・ω・`)

3: 名無しさん 2025/03/04(火) 06:58:38.273 ID:sIlk+Ekb0
今日も指定席はほぼ満席(´・ω・`)


4: 名無しさん 2025/03/04(火) 06:58:59.715 ID:NPEAV7L20
なにしにいくの

5: 名無しさん 2025/03/04(火) 06:59:24.839 ID:sIlk+Ekb0
>>4
スノーボード(´・ω・`)

7: 名無しさん 2025/03/04(火) 06:59:44.972 ID:NPEAV7L20
>>5
新潟まで行かないの

9: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:00:11.503 ID:sIlk+Ekb0
>>7
今日は長野にした。先々週は新潟の湯沢に(´・ω・`)

12: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:02:10.663 ID:sIlk+Ekb0
先々週に湯沢行った時はキュンパスの影響もあってか自由席は満席で越後湯沢まで立って移動した(´・ω・`)

14: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:03:12.820 ID:NPEAV7L20
>>12
外国人も多いとかって聞くけどどうだった?
ニセコ程ではないだろうけど

19: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:07:14.396 ID:sIlk+Ekb0
>>14
ガーラや苗場は外国人ばっかりだよ。先々週行ったのは湯沢中里だから外国人は少なかったかな(´・ω・`)

16: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:03:25.512 ID:x6vmKe6Id
都会モンはスノボしに公共交通機関で行くのかw

20: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:07:44.436 ID:sIlk+Ekb0
>>16
車ないですしねえ。今は新幹線で気軽にいけて便利になりましたお(´・ω・`)

23: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:09:01.519 ID:sIlk+Ekb0
しかし隣の姉ちゃん柄悪い。ヤンキーみたいに足組んで足裏見せてる女の人初めて遭遇してる(´・ω・`)

25: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:11:21.936 ID:sIlk+Ekb0
しかし今日の乗客は外国人比率が高い。きっとみんな野沢温泉に行くんだな(´・ω・`)

31: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:14:57.673 ID:rpe/rtwJ0
外人は白馬に行く

33: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:16:57.832 ID:sIlk+Ekb0
>>31
白馬ねえ。長野駅から遠くてアクセス悪いからなかなか足が向かない。と言いつつ同じく遠い志賀高原には行くんだが(´・ω・`)

32: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:15:33.586 ID:NPEAV7L20
雪国住みだけど私立じゃなくて公立の安いスキー場あるのはいいかも

34: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:17:37.596 ID:sIlk+Ekb0
>>32
公営スキー場あるところは安くていいね。どこも維持費が大変なようだけど(´・ω・`)

38: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:27:12.534 ID:I8M0KbGC0
今シーズン移動費にいくらくらい使った?

39: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:31:34.475 ID:sIlk+Ekb0
>>38
まだ計算してないけど1泊で合計3~4万円は使ってるかなあ。けど2泊したり東北や北海道にも行ってるからまあ50万円は超えてそう(´・ω・`)

51: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:44:49.459 ID:sIlk+Ekb0
佐久市(´・ω・`)

51

53: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:47:04.993 ID:YSkn++yC0
真っ白やね

55: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:47:57.340 ID:sIlk+Ekb0
>>53
東信地域は南岸低気圧の影響しっかり受けたみたい(´・ω・`)

68: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:54:39.828 ID:sIlk+Ekb0
斜め向かいに座る外国人はもうお酒3本目開け始めた。朝からすごいな(´・ω・`)

70: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:58:29.274 ID:sIlk+Ekb0
あっという間に長野駅(´・ω・`)

71: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:58:45.058 ID:hW5/Yi+J0
お、今日は斑尾か
いーねー

72: 名無しさん 2025/03/04(火) 07:59:34.175 ID:sIlk+Ekb0
>>71
たまたま昨年の同じ日にも斑尾に行ってて丸1年ぶりに行きます(´・ω・`)

75: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:01:06.313 ID:sIlk+Ekb0
隣のチャイニーズは長野駅で下車。ゴミは全て座席に置いて行きやがった(´・ω・`)

81: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:04:09.514 ID:hW5/Yi+J0
都心発だといろいろな方面に行けるのいいな

82: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:04:55.921 ID:sIlk+Ekb0
>>81
北陸新幹線開業で北信地域のスキー場がぐっと近くなったのはありがたい(´・ω・`)

83: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:05:45.704 ID:sIlk+Ekb0
むかし新宿発の夜行で白馬行ったことあったけど、やはり夜行バスは辛い(´・ω・`)

86: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:12:47.637 ID:hW5/Yi+J0
平日動けるのは羨ましいな

91: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:18:03.114 ID:sIlk+Ekb0
>>86
進んで土日は出勤してます(´・ω・`)

93: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:21:29.505 ID:sIlk+Ekb0
今回も帰りは飯山駅前のツルヤでお買い物予定(´・ω・`)

93

96: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:23:13.730 ID:sIlk+Ekb0
飯山駅からバスで行けるスキー場は野沢・斑尾・戸狩。ぼっちスノボとしては戸狩が一番落ち着くかな(´・ω・`)

97: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:23:36.910 ID:sIlk+Ekb0
わたし以外みんなグループやアベックだわ(´・ω・`)

98: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:26:29.665 ID:QGI9Cf2M0
(´・ω・`)カレーライス食べようお

99: 名無しさん 2025/03/04(火) 08:28:17.765 ID:sIlk+Ekb0
>>98
いいですなあ。今日は何にしましょうかなあ(´・ω・`)

103: 名無しさん 2025/03/04(火) 09:00:44.795 ID:sIlk+Ekb0
ついた(´・ω・`)

108: 名無しさん 2025/03/04(火) 09:19:11.635 ID:sIlk+Ekb0
斑尾高原はじまるお(´・ω・`)

108

109: 名無しさん 2025/03/04(火) 09:20:35.643 ID:sIlk+Ekb0
お天気は曇りながら気温は高め(´・ω・`)

109

110: 名無しさん 2025/03/04(火) 09:23:47.964 ID:sPjUYafz0
平日は空いてていいね

115: 名無しさん 2025/03/04(火) 09:28:43.043 ID:sIlk+Ekb0
>>110
休日の斑尾高原って混み具合はいかほどなんだろう(´・ω・`)

111: 名無しさん 2025/03/04(火) 09:24:11.704 ID:sIlk+Ekb0
あいむあっと県境(´・ω・`)

111

112: 名無しさん 2025/03/04(火) 09:25:18.678 ID:sPjUYafz0
パークある?

113: 名無しさん 2025/03/04(火) 09:28:11.305 ID:sIlk+Ekb0
>>112
ありますた。通過しちゃったからあんまり写ってないけど(´・ω・`)

113

118: 名無しさん 2025/03/04(火) 09:33:50.948 ID:sIlk+Ekb0
絶景かな絶景かな(´・ω・`)

118

120: 名無しさん 2025/03/04(火) 09:39:26.180 ID:sIlk+Ekb0
斑尾高原のBGMは90年代JPOPなんだな。懐かしいものばかり(´・ω・`)

122: 名無しさん 2025/03/04(火) 10:20:01.885 ID:sIlk+Ekb0
山頂コースにものすごいクラックが入ってる(´・ω・`)

123: 名無しさん 2025/03/04(火) 10:24:59.577 ID:sIlk+Ekb0
山頂に来た。日本海は見えないけど妙高はよく見える(´・ω・`)

126: 名無しさん 2025/03/04(火) 10:51:50.855 ID:hW5/Yi+J0
そういやあちこち行ってるようだけどお気に入りのスキー場とかはあるん?

129: 名無しさん 2025/03/04(火) 10:54:06.594 ID:sIlk+Ekb0
>>126
なんだかんだで毎年行ってるのは苗場かぐらと野沢温泉になるなあ。あとは志賀高原の寺小屋が好き(´・ω・`)

193: 名無しさん 2025/03/04(火) 12:55:35.321 ID:/amFBkXz0
>>129
雪質優先やねえ
自分も以前はそうだったけど今シーズンの大雪で寒気入って新雪が降り続いてれば標高低くても快適だと認識した

196: 名無しさん 2025/03/04(火) 12:58:08.359 ID:sIlk+Ekb0
>>193
今年のような大雪の時は低くても良きね。戸狩温泉大当たりだったお(´・ω・`)

130: 名無しさん 2025/03/04(火) 10:56:33.510 ID:sIlk+Ekb0
山頂の写真載せてなかった(´・ω・`)

130

132: 名無しさん 2025/03/04(火) 11:07:05.090 ID:sIlk+Ekb0
globeのdeparturesが流れ始めた(´・ω・`)♪

133: 名無しさん 2025/03/04(火) 11:08:09.592 ID:sIlk+Ekb0
今年10カ所以上のスキー場行ってみたけどどこも最近の曲ばかり流してたから90年代の曲は新鮮だ。そのうち広瀬香美流れるかしら(´・ω・`)

137: 名無しさん 2025/03/04(火) 11:14:13.754 ID:sIlk+Ekb0
広瀬香美のpromiseキター(´・ω・`)♪

138: 名無しさん 2025/03/04(火) 11:14:29.674 ID:sIlk+Ekb0
やっぱりスキー場には広瀬香美よね(´・ω・`)

139: 名無しさん 2025/03/04(火) 11:14:36.705 ID:hW5/Yi+J0
そろそろお昼か?
今日は何食べるんだい


141: 名無しさん 2025/03/04(火) 11:15:18.589 ID:sIlk+Ekb0
>>139
何にしましょうかなあ。野沢菜担々麺にしようかなあ。カレーも捨て難いけど(´・ω・`)

140: 名無しさん 2025/03/04(火) 11:14:41.483 ID:sIlk+Ekb0
ゲッダン(´・ω・`)♪

149: 名無しさん 2025/03/04(火) 12:01:59.326 ID:sIlk+Ekb0
じゅるり(´・ω・`)

149

153: 名無しさん 2025/03/04(火) 12:08:43.830 ID:sPjUYafz0
>>149
すげー!これでおいくら?

154: 名無しさん 2025/03/04(火) 12:09:45.786 ID:sIlk+Ekb0
>>153
流石にお高いわ。千九百円(´・ω・`)

159: 名無しさん 2025/03/04(火) 12:13:53.235 ID:sPjUYafz0
いいですねぇ!
山ではケチったやつから死んでいくのさ!!

161: 名無しさん 2025/03/04(火) 12:15:50.242 ID:sIlk+Ekb0
>>159
大したことないと分かっててもスキー場では財布の紐が緩くなる。けど時々本当に美味しい料理にも出会う時がある(´・ω・`)

160: 名無しさん 2025/03/04(火) 12:15:04.741 ID:I8M0KbGC0
こんな食べたら動けなくなっちゃう

162: 名無しさん 2025/03/04(火) 12:16:10.379 ID:sIlk+Ekb0
>>160
動いて消化ですお(´・ω・`)

185: 名無しさん 2025/03/04(火) 12:40:44.916 ID:hW5/Yi+J0
一度滑りに行くとどれくらいの金額使うんだい?

186: 名無しさん 2025/03/04(火) 12:43:00.549 ID:sIlk+Ekb0
>>185
日帰りだったら一万二千~三千円あれば収まるかな?一泊だと三万円~四万円。2泊なら五~七万円かな。大体だけど(´・ω・`)

189: 名無しさん 2025/03/04(火) 12:47:42.419 ID:hW5/Yi+J0
>>186
新幹線とかも込みでその値段?
案外安いんだな

190: 名無しさん 2025/03/04(火) 12:48:40.040 ID:sIlk+Ekb0
>>189
そうだよ。平日日帰り新幹線往復+リフト券で八千円とか時々ある。利益あんのかな(´・ω・`)

192: 名無しさん 2025/03/04(火) 12:51:28.879 ID:hW5/Yi+J0
>>190
その金額はガーラとか?

ウチから白馬まで高速使って行くより安いな

195: 名無しさん 2025/03/04(火) 12:57:34.605 ID:sIlk+Ekb0
>>192
いや湯沢中里。ガーラは最安で九千五百円くらいかな?(´・ω・`)

188: 名無しさん 2025/03/04(火) 12:43:58.130 ID:sIlk+Ekb0
今までで一番かかったのはニセコ3泊十一万円かな(´・ω・`)

197: 名無しさん 2025/03/04(火) 12:58:24.097 ID:sIlk+Ekb0
さて,午後な部始めますかな(´・ω・`)

199: 名無しさん 2025/03/04(火) 13:00:03.191 ID:hW5/Yi+J0
食った分しっかりカロリー消費してこいよー

204: 名無しさん 2025/03/04(火) 13:14:12.736 ID:sIlk+Ekb0
>>199
ラジャー(´・ω・`)

211: 名無しさん 2025/03/04(火) 13:47:43.754 ID:sIlk+Ekb0
タングラム側に来てみた。妙高の山々と各スキー場がよく見える(´・ω・`)

212: 名無しさん 2025/03/04(火) 13:48:33.073 ID:sIlk+Ekb0
絶景かな絶景かな(´・ω・`)

212

219: 名無しさん 2025/03/04(火) 14:06:02.368 ID:x3mYOXpS0
>>212
妙高?

221: 名無しさん 2025/03/04(火) 14:06:36.255 ID:sIlk+Ekb0
>>219
そそ。たぶん池の平とか杉の原あたりかな?(´・ω・`)

232: 名無しさん 2025/03/04(火) 14:28:40.197 ID:x3mYOXpS0
>>221
妙高は特徴的な形してるからすぐに分かるね

232

コレは麓のいもり池って所から撮った秋の様子

233: 名無しさん 2025/03/04(火) 14:41:20.597 ID:hW5/Yi+J0
>>232
秋の景色もええもんやな

235: 名無しさん 2025/03/04(火) 14:46:04.944 ID:sIlk+Ekb0
>>232
わーいい写真。秋のハイキングも良きですなあ(´・ω・`)

217: 名無しさん 2025/03/04(火) 14:04:29.375 ID:sIlk+Ekb0
BGMユーミンだ(´・ω・`)

218: 名無しさん 2025/03/04(火) 14:05:05.612 ID:sIlk+Ekb0
ブリザードブリザード(´・ω・`)♪

220: 名無しさん 2025/03/04(火) 14:06:06.090 ID:sIlk+Ekb0
雪山ではスマホのリチュームイヨンバッティリーの減りが著しく早い(´・ω・`)

222: 名無しさん 2025/03/04(火) 14:22:04.794 ID:sIlk+Ekb0
90年代の曲もあれば最近の曲も流してるね斑尾高原(´・ω・`)

231: 名無しさん 2025/03/04(火) 14:25:56.516 ID:oKarjJeE0
外国人多い?

234: 名無しさん 2025/03/04(火) 14:45:32.239 ID:sIlk+Ekb0
>>231
野沢温泉に比べレバ少ないけどそこそこいるね(´・ω・`)

236: 名無しさん 2025/03/04(火) 14:46:35.942 ID:sIlk+Ekb0
風強すぎて低速リフトが低低速リフトになってしまった。苦行だ(´・ω・`)

237: 名無しさん 2025/03/04(火) 14:53:11.601 ID:sIlk+Ekb0
ヒョエー一気に吹雪に天候が変わった(´・ω・`)

238: 名無しさん 2025/03/04(火) 14:59:33.827 ID:sIlk+Ekb0
フード付き高速リフトまで逃げ込んだ(´・ω・`)

240: 名無しさん 2025/03/04(火) 15:01:19.304 ID:+mFwvEQ90
天気悪い時にwwwwwwwwwwwwwww(´・ω・`)

244: 名無しさん 2025/03/04(火) 15:15:47.683 ID:sIlk+Ekb0
>>240
けど当初は雨予報だったのでまだマシかなあ。寒すぎるけど(´・ω・`)

242: 名無しさん 2025/03/04(火) 15:11:39.253 ID:+mFwvEQ90
長野県北部雪だぞ

先月末よかったんだけどさ(´・ω・`)

245: 名無しさん 2025/03/04(火) 15:16:33.765 ID:sIlk+Ekb0
すっかり吹雪で一気に客か減った(´・ω・`)

252: 名無しさん 2025/03/04(火) 15:36:46.171 ID:sIlk+Ekb0
すっかり荒れ模様(´・ω・`)

252

254: 名無しさん 2025/03/04(火) 15:46:05.595 ID:sIlk+Ekb0
このコース1時間前まで初心者さんたくさんいたのに一気に消えた(´・ω・`)

254

255: 名無しさん 2025/03/04(火) 15:52:51.643 ID:sIlk+Ekb0
フード付きオワタ。高速リフトだからまだ我慢できるが(´・ω・`)

256: 名無しさん 2025/03/04(火) 16:01:08.429 ID:sIlk+Ekb0
華原朋美の輝く白い~♪って曲が流れてる。曲名忘れた(´・ω・`)

257: 名無しさん 2025/03/04(火) 16:09:07.767 ID:sIlk+Ekb0
もうすぐ全リフトの営業が終わるお(´・ω・`)

259: 名無しさん 2025/03/04(火) 16:17:36.604 ID:sIlk+Ekb0
電柱埋まりすぎワロタ(´・ω・`)

259

260: 名無しさん 2025/03/04(火) 16:20:01.778 ID:27ZiQ896a
キュンパス期間中は新幹線めちゃくちゃ混んでるわ

261: 名無しさん 2025/03/04(火) 16:30:01.964 ID:sIlk+Ekb0
今日はノレにて終わり(´・ω・`)

263: 名無しさん 2025/03/04(火) 16:32:29.768 ID:sIlk+Ekb0
斑尾高原ホテルの売店きたお(´・ω・`)

265: 名無しさん 2025/03/04(火) 16:37:35.220 ID:sIlk+Ekb0
どなたかが働いてた売店はこちらですかね(´・ω・`)

265

266: 名無しさん 2025/03/04(火) 16:38:40.485 ID:sIlk+Ekb0
1人なのにソハァ二つもあってとても広い(´・ω・`)

266

267: 名無しさん 2025/03/04(火) 16:40:10.022 ID:sIlk+Ekb0
本日はゲレンデビューの部屋ではなかったお(´・ω・`)

267

270: 名無しさん 2025/03/04(火) 16:47:18.231 ID:sIlk+Ekb0
消費カロリー776kcal。お昼ごはん消費できてないお(´・ω・`)

270

271: 名無しさん 2025/03/04(火) 16:49:24.905 ID:sIlk+Ekb0
雪がゴン降りになってきた。このまま降り続けたら明日はまだパウ楽しめそう(´・ω・`)

262: 名無しさん 2025/03/04(火) 16:30:24.735 ID:hW5/Yi+J0
今日も楽しかったぜ!

264: 名無しさん 2025/03/04(火) 16:33:07.256 ID:sIlk+Ekb0
>>262
クソみたいなスレにお付き合いありがとう(´・ω・`)

ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741038990/

スポンサーリンク