1: 名無しさん 2025/03/06(木) 08:49:58.04 ID:QTGxJGEm0● BE:194767121-PLT(13001)
img_0647422d4473ebfd0999e99147781b6e209738

スープが黄金色に輝く「ユズ塩ラーメン」。

物価高で1000円を超えるラーメンが増えつつある中、一風変わったラーメンが新たなブームの兆しを見せています。

【画像】“具なしラーメン”の注文が増加 物価高の影響?

東京・世田谷区にある人気ラーメン店「らーめんMAIKAGURA」の人気メニューは、爽やかなユズの香りが際立つ「柚子塩ラーメン」1180円です。

ところが男性が食べていたのは何と、具材が1つものっていない「かけそば」880円です。

男性に話を聞くと「『完飲完食』です。具材ありは具材ありでそれもおいしいけど、これはこれで、MAIKAGURAの根本となる味を確認することができる」と語ってくれました。

この、具なしラーメン。
もともとは、5種類の小麦粉を使った自家製麺とスープを純粋に味わってもらうために販売。

ところが物価高の影響で、比較的安い“具なしラーメン”の注文が増えているといいます。

今回は別のメニューを注文した人も「お店に行っても1000円とかで、入るのやめたりする。(具なしは)安いというのもあるし、すごくいいかなって思います」と話します。

らーめんMAIKAGURA・一条太一店主:
色んなものの値段が上がってきて1000円を超えるのが当たり前の中で、ちょっとでもお客さんに選択肢があるというか、選んでいただけるように「かけそば」もありだなと。
日本人はラーメンをずっと好きでいてほしい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/32507a469a0fb4970bd16e5b2d027ee7a7060dcf

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

2: 名無しさん 2025/03/06(木) 08:50:46.91 ID:WpxgWAc50
どんどん貧しくなるな

3: 名無しさん 2025/03/06(木) 08:51:09.12 ID:ZgbDDV7x0
かけ!ネギ抜きでたのむ


4: 名無しさん 2025/03/06(木) 08:51:30.65 ID:mHtqe0BG0
馬鹿馬鹿しい
自宅で具沢山ラーメン食うわ

5: 名無しさん 2025/03/06(木) 08:52:07.56 ID:koHoUxfV0
原価100円くらいかな?

98: 名無しさん 2025/03/06(木) 10:53:35.47 ID:XRWw9bsj0
>>5スープの仕込みにかかる人権費でそもそも無理

8: 名無しさん 2025/03/06(木) 08:53:35.11 ID:uaGZzS1N0
一番原価掛かってるのがスープで次に具かな
麺は開発費はあるかもしれんけど製麺→茹でるだけなら一番安いよな

9: 名無しさん 2025/03/06(木) 08:54:42.97 ID:TOQsUY0s0
意識高すぎてついていけん

10: 名無しさん 2025/03/06(木) 08:55:19.55 ID:lvZR+ktp0
袋麺買って自分で茹でればよくね?

12: 名無しさん 2025/03/06(木) 08:58:06.73 ID:fyiNYG/70
こういうの実際に流行ってたためしない

61: 名無しさん 2025/03/06(木) 09:53:48.32 ID:VORMynet0
>>12
静かなブーム、って表現が合う

14: 名無しさん 2025/03/06(木) 08:58:43.07 ID:bKsdBWBv0
くるまやと日高屋だけあればそれでいい
後は全部潰れてどうぞ
具無しラーメンが880円?論外

33: 名無しさん 2025/03/06(木) 09:09:27.83 ID:6EmR1TXa0
>>14
むしろそんなラーメンいらないわ
1500円でもいいからちゃんと美味しいラーメン食べたい
お前とは一生関わらないだろうから
黙っててくれたらそれでいい

18: 名無しさん 2025/03/06(木) 09:01:35.57 ID:WpoDUFHb0
具なしラーメン、具なし焼きそば
自炊でいつも作ってる

19: 名無しさん 2025/03/06(木) 09:02:13.68 ID:dBNQSYQ+0
素ラーメン 880円か
相当スープと麺に自信のあるところだな
普通のラーメン屋だったら500円以下じゃないと

22: 名無しさん 2025/03/06(木) 09:03:15.21 ID:iPyMwQuE0
まあ、こんなのに800円払うなら、うどん食いに行くよね

27: 名無しさん 2025/03/06(木) 09:06:04.19 ID:7p9avwKL0
一杯のかけラーメン

28: 名無しさん 2025/03/06(木) 09:06:54.30 ID:0V7JBXhf0
意識高いのか低いのかわからない

30: 名無しさん 2025/03/06(木) 09:07:37.18 ID:PajHpSrX0
流行るではなくただの貧困化
ごはんにふりかけが流行とかもやってたな

32: 名無しさん 2025/03/06(木) 09:08:43.59 ID:KfHfj/Le0
せめて600円だろ

34: 名無しさん 2025/03/06(木) 09:09:37.70 ID:rPa4B+qh0
光麺?

44: 名無しさん 2025/03/06(木) 09:21:10.85 ID:kxkvj58p0
俺が家で作る袋ラーメンと同じだな


57: 名無しさん 2025/03/06(木) 09:46:19.88 ID:Gbx+zXW30
ひどいな。
これに880円払うぐらいなら1000円超えてる
チャーシュー乗ってるラーメン食うわ。

77: 名無しさん 2025/03/06(木) 10:10:51.49 ID:jymbYAlQ0
具材持ち込みOKなら良いな

79: 名無しさん 2025/03/06(木) 10:12:19.81 ID:M/uLlT1u0
それ自宅で作るサッポロ一番と何が違うの?

86: 名無しさん 2025/03/06(木) 10:27:54.62 ID:It7I/Cyo0
年取ったからか普通のオーソドックス醤油ラーメンとかの方が美味しく感じるなと思ってたが
具なしラーメンは嫌だわ
冷蔵庫の中に何もなかった休日の自宅昼飯じゃねーんだぞ

107: 名無しさん 2025/03/06(木) 11:27:19.87 ID:CehBVrbb0
かけラーメンて何だよ。素ラーメンだろが

112: 名無しさん 2025/03/06(木) 11:52:44.46 ID:wJ6WjdMU0
流行るかよ🤣

116: 名無しさん 2025/03/06(木) 12:28:43.26 ID:qf/jgNpF0
マルタイの棒ラーメンでいいだろw

ムソー 桜井食品 純正ラーメン 5食

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1741218598/

スポンサーリンク