2880px-Toyoko_Inn_Narita_Airport_20150329

1: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:19:00.59 ID:n4DZUkUK0
朝食付きだぞ

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

4: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:20:53.56 ID:glthIXMM0
しかも朝食そこそこうまい

5: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:21:11.01 ID:TTvN/nNi0
>>4
メニュー少ないじゃん


8: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:21:42.36 ID:glthIXMM0
>>5
朝食でそんな種類食わんのやから王道が揃ってればいいんだよ

12: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:24:57.74 ID:nNFoTBX90
アパとかが高額路線に切り替える中で東横インは出張サラリーマンの味方過ぎる

13: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:25:26.89 ID:KKtRVfS40
早割なら東京でも1泊1万やからな
その分従業員にしわ寄せがいってそうやが

14: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:25:29.56 ID:QX6+jKAq0
昔一人旅しまくってた頃にビジホは一泊4000円のイメージついてるから高いわ

19: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:28:39.91 ID:X4pFf46V0
3年前までは1泊3500だったんだぜ

21: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:29:44.68 ID:YSFME9wT0
ワイは北海道旅行行った時8000円でツインルームやった

24: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:30:17.67 ID:1PvAqqEdM
海外の東横インも全く同じ部屋作りなのすき

28: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:34:22.08 ID:4EaRogS80
朝食無料が神過ぎる

30: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:34:56.49 ID:0b8JFDF00
素泊まり5000円超えるとまだちょっと考えてまうけど
まあなんでも値上がりの時代やし

31: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:35:05.66 ID:JptkJy1i0
あそこだけやたらコスパええよな
どうやってあれ維持してるんや

38: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:37:54.49 ID:4EaRogS80
>>31
よく泊まれば分かるけど、スタッフも外国人だらけや

34: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:36:32.29 ID:JKy/vb7K0
東横インも日にちによっての料金の変化が小さかったが
最近は変わってきてるな
それでもAPAと比べたら神レベルだけど

35: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:36:57.44 ID:DqePvrFT0
ビジホの朝食食わんから朝食無料のところ泊まりたくない
宿泊料金に朝食代入っちゃってるから

40: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:40:01.30 ID:/MWDGUyt0
朝食の時間遅くに行くと寂しくなる
補充してくれへん

42: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:40:59.99 ID:nC9hznHW0
雪まつりの札幌の東横イン11000円やった
函館と倍くらい差が付いてたな

45: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:42:51.26 ID:4EaRogS80
>>42
クリスマスシーズンの東京とか12000くらいが当たり前の料金

46: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:43:13.74 ID:M3WV8Qjm0
>>42
函館に関してはビジホより湯の川あたりの観光ホテルがコスパいい

50: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:46:29.17 ID:nC9hznHW0
>>46
遠いけど朝飯夜飯付いてくるからええよな

49: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:46:13.76 ID:vUmAmfSa0
車のワイはルートインや

54: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:53:31.00 ID:JKy/vb7K0
>>49
わかる
郊外はルートイン、駅前は東横インだわ
たまに駅近い場所にルートインがあるけど


57: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:55:59.69 ID:7PmKhaR50
今その1.5倍だろ

59: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:58:41.83 ID:2jHnCbpF0
夜にカレーとかスープのサービスあるとラッキー

60: 名無しさん 2025/02/26(水) 18:58:58.27 ID:rQ/tZupm0
アパに比べたら変動が少なくて良心的やな
土曜日でもそれほど高くないし

62: 名無しさん 2025/02/26(水) 19:00:34.42 ID:0Kt5BGq/M
お前ら何年前の話してんねん
もう倍くらいいってんぞ

69: 名無しさん 2025/02/26(水) 19:04:02.32 ID:pREQEw9c0
>>62
新宿の東横インやと早割で1泊1万くらいやね
他のホテルと比べたら格安

63: 名無しさん 2025/02/26(水) 19:01:26.05 ID:mVTquv4h0
会員ならさらに安い
そして何回かに1泊無料

68: 名無しさん 2025/02/26(水) 19:03:18.55 ID:JKy/vb7K0
>>63
10回だね
安い場所でポイント貯めて高い場所で使うのが得
領収書も出るから出張時の小遣いになる

まあ、大半が飲んで消えるけど

64: 名無しさん 2025/02/26(水) 19:01:48.34 ID:FVU3HaZN0
7000円つったらワイが1人旅しまくってた頃の池袋の東横がその値段やった
10回泊まった特典で踏み倒したが

73: 名無しさん 2025/02/26(水) 19:15:35.64 ID:pozQh/+B0
平日だろ

74: 名無しさん 2025/02/26(水) 19:17:00.64 ID:lXq17HKy0
東横インのフロント美人多いよな

71: 名無しさん 2025/02/26(水) 19:06:57.50 ID:7Hr9GXkX0
朝食に地元名物出してくれるよね
だしうまかったわ

なぜか「クセになる」ホテル 東横インの秘密

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740561540/

スポンサーリンク