ULザックていったいなどの位の重量から言うんだい?
850グラムとかめちゃくちゃ軽いじゃん
850グラムとかめちゃくちゃ軽いじゃん
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
125: 名無しさん 2025/03/09(日) 17:37:33.38 ID:URdrDbOC
>>119
明確な基準は無いと思うけど
22l位だったら500g以下のが普通に有る
明確な基準は無いと思うけど
22l位だったら500g以下のが普通に有る
120: 名無しさん 2025/03/09(日) 14:29:43.36 ID:hBVyzzvM
ちなみにユニクロのリュックが約700g
ULだなw
ULだなw
122: 名無しさん 2025/03/09(日) 15:00:12.76 ID:G41QPOqE
ULザックていうのは
重さ850g以下
ロールトップ
フレームや腰ベルト無し
フロントにメッシュポケット
これらを満たしたやつだ
重さ850g以下
ロールトップ
フレームや腰ベルト無し
フロントにメッシュポケット
これらを満たしたやつだ
126: 名無しさん 2025/03/09(日) 17:42:36.39 ID:vSYyIeFD
ULの定義ってのはザック重量じゃなくて
ベースウェイト(ドライ重量)にあるって俺の持ってる資料には書いてあるな。具体的には5kg以下
あくまでも内輪のレギュレーションのような勝手に言ってるようなものだからなんら真に受けなくても良いと思うけどね
5.5kgだと違うとかそういう次元で語りたいって話でもないだろうとは思う
ベースウェイト(ドライ重量)にあるって俺の持ってる資料には書いてあるな。具体的には5kg以下
あくまでも内輪のレギュレーションのような勝手に言ってるようなものだからなんら真に受けなくても良いと思うけどね
5.5kgだと違うとかそういう次元で語りたいって話でもないだろうとは思う
127: 名無しさん 2025/03/09(日) 17:58:47.70 ID:MPJ8ultQ
>>126
だよね、別にザック自体にULってのがあるわけじゃなくて、UL山行用に作ってあるってだけだよね
UL山行に向いてるのは軽さは基準になるけど、細かなギミックとかは個人の好みだしロールトップとかそれこそ関係ない
だよね、別にザック自体にULってのがあるわけじゃなくて、UL山行用に作ってあるってだけだよね
UL山行に向いてるのは軽さは基準になるけど、細かなギミックとかは個人の好みだしロールトップとかそれこそ関係ない
128: 名無しさん 2025/03/09(日) 18:15:17.54 ID:aujTHsAP
ULで風呂敷って人いたら見てみたい。
129: 名無しさん 2025/03/09(日) 18:26:39.82 ID:Imfwuq3J
スーパーのビニール下げて富士山頂の人ならXで見た
131: 名無しさん 2025/03/09(日) 18:34:06.67 ID:Wbktk9KR
>>129
スーパーの袋に勝てるULは無いなしかも防水だし
スーパーの袋に勝てるULは無いなしかも防水だし
130: 名無しさん 2025/03/09(日) 18:27:26.06 ID:PL2JK+Pe
でもULザックで調べると示し合わせたかのようにロールトップばっかだよな
132: 名無しさん 2025/03/09(日) 19:47:57.42 ID:HOIlnJYj
軽くするために雨蓋は無くすのが近道
ロールトップだけじゃなくてジップある
ロールトップだけじゃなくてジップある
133: 名無しさん 2025/03/09(日) 19:50:50.49 ID:45XkfSJu
30L300gの買って使ってるけどアクセスがロールトップだけだとまあ使い勝手は悪いな当然だけど
結局ショルダーに後付けポーチ付けたりサコッシュしたりと醜い事になってる
結局ショルダーに後付けポーチ付けたりサコッシュしたりと醜い事になってる
142: 名無しさん 2025/03/10(月) 00:26:43.37 ID:3jYjpPCc
5㌔で飽和するULザックもいいけど軽さばっか目指して動けなくなった時に救助くるまで一晩耐えられる装備持てるんか?持ってるん?と思う
143: 名無しさん 2025/03/10(月) 00:30:01.02 ID:LfwmTzkT
軽いことでその動けなくなるようなリスクを回避出来るかも知れないし
考え方次第
考え方次第
145: 名無しさん 2025/03/10(月) 01:17:16.03 ID:SF+9gmWs
ULを誤解してる人が多いけど、そもそもはロングトレイルを楽にするための方法であって、ロングトレイル用の装備持ってるんだから一晩なんか余裕
意味もわからず見た目だけ真似してるやつはしらんけど
軽量登山入門
意味もわからず見た目だけ真似してるやつはしらんけど
軽量登山入門
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1740996363/
スポンサーリンク
日帰りでULにする必要無いし、ファッションで小型のULザック担いでる連中は高確率でビバークやセルフレスキュー用の装備省いてるから、体力と知識つけてから出直してこいって思う