
207: 名無しさん 2025/03/11(火) 16:06:51.49 ID:HNLNHtVp
ザック700gでベースウェイト5kg
水3リットル
食料800g
日帰りなら9kg程度で収めてるわ
水3リットル
食料800g
日帰りなら9kg程度で収めてるわ
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
211: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:55:51.97 ID:jp9V7EiK
>>207
これからの季節の日帰り登山で総重量9kgもいらんだろ
これからの季節の日帰り登山で総重量9kgもいらんだろ
208: 名無しさん 2025/03/11(火) 16:36:57.82 ID:0Ay3YaH8
3L ww
212: 名無しさん 2025/03/11(火) 18:05:09.40 ID:C/ImJyrj
スポーツドリンクとかも含めれば水3リットルはいってもおかしくはないんじゃないの
213: 名無しさん 2025/03/11(火) 18:06:32.54 ID:6aVC4ChZ
ラーメン作ったりコーヒー飲んだりもするなら3リットルは必要になるな
214: 名無しさん 2025/03/11(火) 18:07:46.30 ID:ktf4UtTS
水足りなくなりそうになって撤退とか
普通にある
普通にある
215: 名無しさん 2025/03/11(火) 18:22:25.04 ID:PK9xznF1
確実な水場がなければ私も6月あたりからは水3リットルだな
東京近郊に7~9月だと4リットルはマスト!
東京近郊に7~9月だと4リットルはマスト!
216: 名無しさん 2025/03/11(火) 18:29:04.49 ID:PPET+Wtb
行動時間長ければ自分も3Lだな
2Lは消費するし水をギリギリまで削るのは何かあったとき怖い
2Lは消費するし水をギリギリまで削るのは何かあったとき怖い
217: 名無しさん 2025/03/11(火) 19:05:13.54 ID:+7XcwRbX
みんな凄いんだなヤマップとかのCTで言うと何時間くらいの山行で3L担ぐん?
218: 名無しさん 2025/03/11(火) 19:42:06.61 ID:PK9xznF1
>>217
1時間あたり500ml、真夏の低山だと40分あたり、てとこかな
1時間あたり500ml、真夏の低山だと40分あたり、てとこかな
220: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:07:11.17 ID:27Z+FraM
日帰りで800gの食料て、何食うのよ?
221: 名無しさん 2025/03/11(火) 20:13:51.37 ID:6aVC4ChZ
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1740996363/
スポンサーリンク
少量ボトルのヘルシア含むので1.5より少ない