あとは惰性
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
2: 名無しさん 25/03/14(金) 01:23:54 ID:nNJX
わかる
2日目にはもう帰りたい
いや1日目夜には家にワープしたくなる
2日目にはもう帰りたい
いや1日目夜には家にワープしたくなる
5: 名無しさん 25/03/14(金) 01:25:31 ID:aULv
>>2
宿も最初はうぉ!ってなるけど結局落ち着かないよね
宿も最初はうぉ!ってなるけど結局落ち着かないよね
3: 名無しさん 25/03/14(金) 01:24:37 ID:aULv
目的地着いてとりあえずスタバ飲んでる瞬間が最高点
4: 名無しさん 25/03/14(金) 01:24:53 ID:QCjJ
でも海外旅行なら?
6: 名無しさん 25/03/14(金) 01:26:33 ID:aULv
>>4
グアムとサイパンしか行ったことないから分からんけど
空港降りてムワッとした空気感じた瞬間がピークやった
グアムとサイパンしか行ったことないから分からんけど
空港降りてムワッとした空気感じた瞬間がピークやった
7: 名無しさん 25/03/14(金) 01:31:04 ID:aULv
初日をいかに楽しむかが鍵やな
8: 名無しさん 25/03/14(金) 01:31:55 ID:BDYQ
泊まるとこに着いた時やぞ
10: 名無しさん 25/03/14(金) 01:33:14 ID:aULv
>>8
車移動とかならそうかもしれんな
車移動とかならそうかもしれんな
9: 名無しさん 25/03/14(金) 01:32:20 ID:otjr
ワイ乗り物好きやから移動手段も旅行の一部として考えちゃうわ
11: 名無しさん 25/03/14(金) 01:33:54 ID:aULv
まあゆうて車移動だとしても
ピークは行きのSAで食うそばやろ
ピークは行きのSAで食うそばやろ
12: 名無しさん 25/03/14(金) 01:34:53 ID:NFYb
空港にしかないカフェの方が好きやな
13: 名無しさん 25/03/14(金) 01:34:56 ID:otjr
明確な目的ある旅かそうでないかによるよね
スキー旅行ならスキーしてるときがいちばん
スキー旅行ならスキーしてるときがいちばん
14: 名無しさん 25/03/14(金) 01:36:05 ID:aULv
>>13
確かに
見物目当てやと「あ、実物や」くらいやもんな
体験型は飽きなそう
確かに
見物目当てやと「あ、実物や」くらいやもんな
体験型は飽きなそう
15: 名無しさん 25/03/14(金) 01:38:36 ID:otjr
あと雑で無計画な旅であるほど意外なところから発見あって楽しみ持続しやすいかも
まあ運次第だけど
まあ運次第だけど
16: 名無しさん 25/03/14(金) 01:46:50 ID:wlDg
なんなら計画してるときが一番楽しい
17: 名無しさん 25/03/14(金) 01:50:30 ID:M9FZ
妄想して計画の時と前日は楽しい
しかし意外と旅行先でしか思いつかないこともあるからなあ
しかし意外と旅行先でしか思いつかないこともあるからなあ
18: 名無しさん 25/03/14(金) 01:52:49 ID:vPT6
行きの新幹線で食う駅弁がピークやな
19: 名無しさん 25/03/14(金) 01:56:36 ID:gMGw
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741882983/
スポンサーリンク
旅行を計画してる時が一番らしいな