1: 名無しさん 2025/03/14(金) 19:10:56.26 ID:??? TID:ma555
20250314-00529923-norimono-000-5-view

NEXCO3社(東日本・中日本・西日本)と本四高速、宮城県道路公社は2025年3月14日、高速道路の「休日割引」について2025年度以降、適用除外日を拡大し、3連休すべてに適用しないことを発表しました。

休日割引は土休日に地方部の通行料金が終日3割引になる制度です。交通混雑期における交通分散の観点からゴールデンウイーク、お盆、年末年始期間、加えて2024年度からシルバーウイークについても適用除外となるなど、除外日が拡大していました。

背景には、2023年10月に閣僚会議で決定された「オーバーツーリズムの未然防止・抑制に向けた対策パッケージ」があります。観光需要の分散・平準化のため、割引の適用条件を含め、休日と平日のバランスの見直しを進めるなどの方針が示されており、この一環でETC周遊パスの平日における割引率の拡充などがなされています。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/102c404913d0136b66188bac69a6eea6e67d78ca

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

5: 名無しさん 2025/03/14(金) 19:13:48.77 ID:bPLuf
また日本人の車離れが捗るな

7: 名無しさん 2025/03/14(金) 19:15:46.31 ID:dgSIB
無駄に遠出するとガス代失くすだけやし

11: 名無しさん 2025/03/14(金) 19:21:32.47 ID:3t8hM
人件費高騰、オーバーツーリズム対策、円安による物価高の中、
割引をやめるだけで値上げしない良心的経営

12: 名無しさん 2025/03/14(金) 19:22:03.64 ID:XTEFY
オーバーツーリズム防止なら、外国人ツアーの高速バスに重課金すればいいだけだろ
シモジモの楽しみのドライブを規制して、外国人観光客に御迷惑がかからないほうが
大事って?



17: 名無しさん 2025/03/14(金) 19:33:02.58 ID:zOBLk
オーバーツーリズムを言い訳にした実質値上げ

23: 名無しさん 2025/03/14(金) 19:42:10.21 ID:P1I8Y
オーバーツーリズム抑制したいなら外国人から入国時に取れよ

26: 名無しさん 2025/03/14(金) 19:56:55.10 ID:4fF0p
出来るだけ遠くに行ってもらわないと オーバーするだろw

28: 名無しさん 2025/03/14(金) 20:21:14.17 ID:Sn1fs
連休はサンデードライバーの運転怖いんだよね

32: 名無しさん 2025/03/14(金) 20:55:05.99 ID:t2Nj6
ワシら江戸時代の農民よりイジメられてね?

33: 名無しさん 2025/03/14(金) 21:05:15.77 ID:b6xgE
諦めて高速鉄道とタクシー、レンタカー、カーシェアを組み合わせて移動しろよ

34: 名無しさん 2025/03/14(金) 21:27:52.99 ID:OXiuh
親の介護で往復1万円弱を月に4回は使うから
本当に痛い

38: 名無しさん 2025/03/14(金) 22:03:14.94 ID:e3nEQ
そうなら平日半額するのが筋だろ
観光の偏りがなくなって良いことづくめだろうw

39: 名無しさん 2025/03/14(金) 22:26:08.71 ID:PjK67
営業車両以外はむしろ倍にしたら良いんじゃね?

44: 名無しさん 2025/03/14(金) 23:12:43.65 ID:UzwXq
勝手に連休たくさん作ってオーバーツーリズムだから分散しろとか意味わかんねーよwww日本政府はアフリカ並みの 人国家だな

49: 名無しさん 2025/03/15(土) 01:28:44.01 ID:chgpD
景気対策って概念なくなったんか?

52: 名無しさん 2025/03/15(土) 03:31:02.65 ID:6rjzn
むしろ、割り増しにすべきだと思う

55: 名無しさん 2025/03/15(土) 03:50:01.40 ID:kbrFi
高速道路も無料化する予定だったのに
維持管理を理由に有料のまま
車検は2年に1回
ガソリンには税金を二重課税し
暫定税率は道路関係ない一般財源化した上に継続

1000円高速の時はかなり遠出してカネ落としたけどな

56: 名無しさん 2025/03/15(土) 03:59:34.22 ID:YtCIb
平日の仕事で利用せざるをえない人の方優遇してあげた方が良くないかな?
土日はむしろ高く設定した方がいい

59: 名無しさん 2025/03/15(土) 04:25:53.18 ID:WDLxI
景気を良くしたいのなら
1,000円乗り放題だろ

61: 名無しさん 2025/03/15(土) 05:10:22.21 ID:jRt6O
深夜割を利用したら良いじゃん

68: 名無しさん 2025/03/15(土) 07:34:48.56 ID:Hm2Zn
山間部と平野部の割合がほぼ同等のスイスのように日本高速は年間料金制にしろ💢
スイスでは高速料金が年間壱万円以下だぞ!

車中泊漫画家 井上いちろうの高速ぶっとびグルメ旅

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://talk.jp/boards/newsplus/1741947056

スポンサーリンク