26349535_s

1: 名無しさん 2025/03/14(金) 15:23:03.00 ID:bG5vsRTY0Pi
コテコテの店員とか全然おらんかったわ

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

2: 名無しさん 2025/03/14(金) 15:24:18.07 ID:qQ0mOJq60Pi
わかる
初めての大阪出張の時そう思った

4: 名無しさん 2025/03/14(金) 15:26:41.28 ID:a8IVn3Q90Pi
どこでもそうやろ
店員は

7: 名無しさん 2025/03/14(金) 15:34:18.23 ID:97f0thq/0Pi
コテコテの店員は個人店行かなお目にかかれんよ
それも年配の人の店

10: 名無しさん 2025/03/14(金) 15:36:55.90 ID:B3g5ZzGp0Pi
東京がカッペの集合体のように大阪も中国四国から人集まって来るし
若者に方言がダサいって意識が刷り込まれとるのもある


13: 名無しさん 2025/03/14(金) 15:43:59.86 ID:v+wsnCv00Pi
近鉄で名古屋から鈍行で大阪行ったら車内の会話がどんどん関西弁になってったぞ八木ぐらいで完全関西やな

14: 名無しさん 2025/03/14(金) 15:44:35.29 ID:I5mqSG1D0Pi
関西人からするとコナンの服部とかわざとらしくて気持ち悪いからな

17: 名無しさん 2025/03/14(金) 15:47:31.80 ID:azDDhbJn0Pi
新幹線で10分の距離しか離れてないのに京都は標準語なの謎だわ

21: 名無しさん 2025/03/14(金) 15:53:41.06 ID:v+wsnCv00Pi
>>17
ぜんぜん標準語では無いやろ
京都の方がはんなりとしててやさしい口調
大阪弁と違ってガサツさが無い

64: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:50:09.49 ID:eZLl1FsT0Pi
>>21
はんなりの意味ちげーぞ

24: 名無しさん 2025/03/14(金) 15:56:28.83 ID:5XL3yRDe0Pi
>>17
お前の新幹線早くね?

19: 名無しさん 2025/03/14(金) 15:48:40.67 ID:seSbddnK0Pi
堺や岸和田あたりに来たらええで

26: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:05:22.99 ID:kOI+fKgB0Pi
京都と大阪は単語のチョイスがちょっと違うだけで同じしゃべり方だけどよそから来ると違うように思うんだな

32: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:09:06.71 ID:oMNNU6Tl0Pi
コテコテのは河内弁とかやな
それも年配の人で大阪弁キツい人しか言わんし今の時代の人らはみんな関ジャニ村上みたいな喋り方やぞ

33: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:09:49.45 ID:KIhREeML0Pi
なんばの駅の近くで警備員のおっさんに話しかけたら
コテコテの関西弁で返ってきたぞ

66: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:51:32.37 ID:eZLl1FsT0Pi
>>33
おっさんていっても幅広いからな
60代とかならそうかもな
30とかならそうかえってこーへん

38: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:13:25.38 ID:DIERrnvi0Pi
大阪市の北部とか北摂は標準語よりになってきてるな

50: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:26:38.45 ID:3jk5pvD60Pi
出張で行ったとき確かに思ったな
支店の連中もそうでもなかったし

54: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:32:09.54 ID:PEGFdLqm0Pi
大阪の南の方→関西弁キツい
大阪の北の方→割とマイルド

68: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:52:58.43 ID:eZLl1FsT0Pi
>>54
北の方がかんさなまりきついぞ
南は語尾下がるけど北は上がるからな

56: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:37:16.95 ID:KjmznYOBrPi
個人経営の店行ったか?
あと行くなら大阪市中央区以南じゃないと意味ないと思うぞ

チェーン店は言葉遣いマニュアル化されてるし、北の方は京都に近づくにつれ関西弁マイルドや

59: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:43:30.35 ID:lln7Et6N0Pi
古い商店街のおっちゃんおばちゃんなら余裕やで🥴

65: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:51:02.65 ID:8RDxMsPQ0Pi
猛虎弁って尼とかその辺のイメージやわ

71: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:55:06.15 ID:G3Qkw/kW0Pi
そらそうやろ
観光客行くようなとこ観光客しかおらへんがな

こってり! 大阪探訪ガイド

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741933383/

スポンサーリンク