328: 名無しさん 2025/03/14(金) 15:15:07.67 ID:8l4x41s9
あと数年したら登山ザックとかすべてULが支配しそうだな
生地とかどんどん進化してるからより強くより軽くなってく
これまでのやつは駆逐されて消えるんじゃね?
生地とかどんどん進化してるからより強くより軽くなってく
これまでのやつは駆逐されて消えるんじゃね?
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
332: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:09:42.60 ID:BhhlEZ+D
ULの60くらいの大型ザックを探してたはずなんだけどcougar apex60+をポチってしまった
333: 名無しさん 2025/03/14(金) 16:14:27.97 ID:AD4hBYTf
ULで60Lとか矛盾してる
337: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:19:05.40 ID:1fBWn3Kq
>>333
大容量なほどULが意味を持ってくるんじゃないの?
でなければどこのULプランドも60Lクラスのザック売ってる
意味が分からんが。
大容量なほどULが意味を持ってくるんじゃないの?
でなければどこのULプランドも60Lクラスのザック売ってる
意味が分からんが。
338: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:27:32.65 ID:VvC0ryIk
ULだと軽さを求めてフレーム無しだったりするけど60Lクラスの荷物だと腰加重できずにつらいような
と思ったら上で出てたオスプレー・レヴィティ60ってやつはフレーム有りだった
と思ったら上で出てたオスプレー・レヴィティ60ってやつはフレーム有りだった
339: 名無しさん 2025/03/14(金) 18:35:16.53 ID:Bx31mD4T
QiDianシリーズのクローズドセルマットの収納を
ザックの背面パットを兼ねるアイデアはおもしろいな
山と道のやつより力技感あるけど
ザックの背面パットを兼ねるアイデアはおもしろいな
山と道のやつより力技感あるけど
342: 名無しさん 2025/03/14(金) 19:19:13.91 ID:XO5wq/82
腰荷重無しはせいぜい40リットル7,8キログラムまでじゃないの
343: 名無しさん 2025/03/14(金) 20:06:40.30 ID:pWrH32/t
でかいやつほどフレームあった方がよいのではと思っていたけど厳冬期北アルプス40日縦走するみたいな企画をしていた人がフレームレス使ってて極まると重量の方が大事なんだろうかと思った
345: 名無しさん 2025/03/14(金) 20:14:24.99 ID:hNMZNAls
パッキングの上手い人は中の荷物を絶妙なバランスで詰めてフレーム無くても支えられるようパッキングできるみたい
俺を含めたいていの者はそんな技術ないからな
俺を含めたいていの者はそんな技術ないからな
347: 名無しさん 2025/03/14(金) 20:37:22.37 ID:tU/C2Vbl
>>345
禿同
おれは30以上はフレームないと無理ぽ
禿同
おれは30以上はフレームないと無理ぽ
349: 名無しさん 2025/03/14(金) 20:41:08.63 ID:hNMZNAls
>>347
フレーム無くて軽くても上手く詰めれないからけっきょく重く感じるんだよね
フレームは必要だね
フレーム無くて軽くても上手く詰めれないからけっきょく重く感じるんだよね
フレームは必要だね
346: 名無しさん 2025/03/14(金) 20:31:52.11 ID:PsLPeqfg
バランスよくザックに道具をパッキングするなんて登山する上で初歩中の初歩ですけど?
348: 名無しさん 2025/03/14(金) 20:39:40.24 ID:hNMZNAls
>>346
だからフレームの無いザックにパッキングしてフレーム代わりに支えるのが難しいってことだよ
フレームのあるザックに詰めるのは誰でもできる
だからフレームの無いザックにパッキングしてフレーム代わりに支えるのが難しいってことだよ
フレームのあるザックに詰めるのは誰でもできる
351: 名無しさん 2025/03/14(金) 21:01:20.43 ID:PsLPeqfg
>>348
フレームなくてもパッキング難しくないぞ
テント泊3回ぐらいしたら慣れる
そんなにパッキング難しいならビーチボール詰めたら?
フレームなくてもパッキング難しくないぞ
テント泊3回ぐらいしたら慣れる
そんなにパッキング難しいならビーチボール詰めたら?
350: 名無しさん 2025/03/14(金) 20:42:45.24 ID:p9u8ngMB
フレームレスの背面とか外周にマット詰めるのは基本だし結果としてそれなりに安定感は出るよ
353: 名無しさん 2025/03/14(金) 23:29:46.38 ID:Dm9O5h+S
背中の当たり方のためにパッキング気にするの面倒だからフレーム有りかな俺は
355: 名無しさん 2025/03/15(土) 07:03:18.87 ID:4ZPrIyLB
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1740996363/
スポンサーリンク
その代わり、フレームの分重くなるけど。
もう時代外れな外フレームザックが好きな自分としては、袋だけのULザックを
まともにパッキングできるか自信が全くない。