1: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:14:53.98 ID:c6tCL8zm9
20250315-OYT1I50162-1

近隣のスタンドは戦々恐々

 米大手量販店「コストコホールセール南アルプス倉庫店」(山梨県南アルプス市)に併設する会員向けガソリンスタンドが15日、オープンした。割安なガソリンを求めて来店する車が押し寄せ、午前9時の開店を前倒しして営業をスタートさせた。

 ガソリンスタンドは県内最大規模で24台が同時に給油できる。セルフサービスで、利用するにはコストコの会員証と指定のクレジットカードが必要だ。

 開店1時間前から数十台の車が敷地内の待機所に列を作った。現地を訪れたケン・テリオ日本支社長の判断で、45分ほど営業開始の前倒しを決定。午前8時過ぎから同10時までの約2時間だけで250台以上の車が給油に訪れた。

 この日のガソリン価格は1リットル当たりレギュラー161円、ハイオク172円。ハイオクを約60リットル給油した中央市西花輪の男性会社員(48)は、「今日のために1週間前に会員登録を済ませた。月に100リットルほど給油するので年会費もすぐ元が取れる。混んでない時を見計らい、これからも利用したい」と笑顔だった。

 一方、近隣のガソリンスタンドはライバルの誕生を「脅威」と捉えている。

 車で5分ほど離れた「ダイヤ昭石櫛形店」(南アルプス市)によると、コストコのガソリンスタンドは同店より1リットル当たり15~20円ほど安い。加藤あゆみ店長(40)は、「クーポンや会員カードの利用で10円ほど価格を下げられるので、ぎりぎり対抗できるかどうか。お客さんには各種ポイントの付加特典も活用してもらいつつ、元気で親切な接客で乗り切りたい」と話した。

読売新聞 2025/03/16 11:30
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250315-OYT1T50173/

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

7: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:16:53.65 ID:L6UnGs/n0
他に何を買うのか知らんけど、このための入会はむしろ高くついてね?

22: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:19:40.23 ID:HXGGJ6cV0
>>7
記事でもあるけど乗る機会が多い人は恩恵ある
たまにしか乗らないなら確かに会員費がもったいないけど

234: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:53:09.03 ID:LlKWwmu00
>>7
5,280円だから、近隣のガススタよりリッター20円安いと思うと
264リットル入れれば会員費程度になる
1回30リットルいれるとすると年間9回以上の給油をすればメリットがでてくる
その他、1個あたりの単価は高いが肉やドリンク、なんなら電化製品などお得に購入できて、気に入らなかったら使用していても途中まで食べても返品できる

261: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:56:54.75 ID:q7nBLgTL0
>>7
コストコはタイヤ取り付け工賃やパンク修理が無料
且つタイヤ購入でプリペイド5000円くらいもらえる
なので軽と普通車2台もちで毎年1台タイヤを変えれば会費は確実に元が取れる

475: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:37:35.76 ID:tZ8XDn/k0
>>7
年会費が5280円くらいだから、
年間350L以上入れるなら特になる

8: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:17:02.58 ID:8V3E0E0g0
近所にコストコがある人はいいなあ
ガソリンスタンドだけでも会員になる価値あるだろ


17: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:19:05.58 ID:CWZKIjPJ0
これで利益取れるなら他のガソリンスタンドどんだけ中抜きしてんだよ

41: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:24:24.80 ID:2Z69IfFl0
>>17
コストコは有料会員費で利益が出るので、商品は最低限の値段で出せる。

他店はそれができないので、商品で利益を出さないといけない。

75: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:30:57.40 ID:W2Qhqru70
>コストコのガソリンスタンドは同店より1リットル当たり15~20円ほど安い。

そこまで安くしても会員増やせば利益出せるのか

95: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:33:44.35 ID:znEbkzxm0
>>75
コストコはほぼ純粋に会員費でやってるからね
商品は全て合わせてトントンになるようにできてる
赤字となる目玉商品で釣って割高商品を買わせる戦略
ガソリンはその一つ

211: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:49:42.29 ID:MuzFb0ab0
時間コストを考えたら絶対コスパ悪いw

242: 名無しさん 2025/03/16(日) 12:54:06.91 ID:Z85lqKRE0
>>211
ついでにコストコで買い物したらコスパイイ

299: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:02:39.59 ID:U6kA62ja0
コストコ行くついで(もしくは逆)なんだからええやろ
ガソリンだけ入れに行くあるまいし
コストコもその狙いもあるだろうし

315: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:06:07.92 ID:XmdAZqy40
>>299
アマゾンプライムとか送料無料とやってることは同じやな
他の店舗はギリギリだから太刀打ち出来ん。潰れるやろ

422: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:27:21.24 ID:5+iqSTII0
コストコに対して思うのはコストコばかり行ってると
自分の家の近くのスーパーが経営成り立たなくなり
回り回って結局不便になるんだよ

どこまで車で走っても自販機やコンビニも無い様な
限界集落的な場所に住む人が何時間もかけ
コストコで調達するのはいいが

443: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:31:49.24 ID:TI+Vi4Xy0
>>422
遠いコストコに行くためにガソリンと時間をたくさん使うのは流石にアホだと思う
年会費も払って結局トータル損してる人とか

496: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:42:07.10 ID:aXlz5j230
コストコはマスターカードしか使えねえからなあ
長いこと並んだ上に給油機のとこで現金使えねえと知って諦める人多すぎ

509: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:44:35.38 ID:cxaVtXWl0
>>496
マスターのデヴイカでもいいんだろ?
なんで持ってないのかね?

522: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:46:29.28 ID:Z85lqKRE0
>>509
楽天のマスターデビットでいけたってしらべたらあった

545: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:49:40.51 ID:cNtYxeBu0
>>522
2年くらい前からコストコのガソリンスタンドはデビットは駄目になった
倉庫店では大丈夫

555: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:51:01.23 ID:Usac4Ws20
今161円はやっすい
群がるわ

601: 名無しさん 2025/03/16(日) 13:58:15.34 ID:Z85lqKRE0
リッター15~20円くらいとかいうが
10%違ったらとんでもないからな
消費税5%でもあがったら大事だろ

706: 名無しさん 2025/03/16(日) 14:22:02.06 ID:tkxa8NQk0
250台って先ず捌くのにどんだけかかんだよ

709: 名無しさん 2025/03/16(日) 14:22:43.50 ID:h0WtTNSV0
>>706
オープンした時だけだよ。2カ月もしたら落ち着く。

723: 名無しさん 2025/03/16(日) 14:26:35.19 ID:J8oql+ht0
>>706
24台同時に給油できると書いてあるから、待ってるのは約10台ずつの計算で、大したことないと思う

866: 名無しさん 2025/03/16(日) 15:06:33.31 ID:Pl4u+ANj0
ガソリンだけじゃもったいない
ホットドッグとドリンク飲み放題もいかないと

872: 名無しさん 2025/03/16(日) 15:08:40.67 ID:Lxs+8zU50
タイヤは会員登録しても元が取れると聞くが、実際はどうなの?
オートウェイとフジタイヤは安いと思った
宇佐美のタイヤキャンペーンも安そう

892: 名無しさん 2025/03/16(日) 15:14:41.97 ID:aUXq0w6a0
>>872
タイヤはアマゾンで買ってスタンドへ届けてもらってそこで交換するのが一番安かった

897: 名無しさん 2025/03/16(日) 15:16:54.61 ID:/eGLzv7n0
>>892
最近は持ち込み交換を拒否するスタンドも増えてるから注意な

908: 名無しさん 2025/03/16(日) 15:19:30.13 ID:aUXq0w6a0
>>897
アマゾンが近所のスタンドを交換工場として指定してるから大丈夫
グーピットだったかその系

912: 名無しさん 2025/03/16(日) 15:22:02.01 ID:dNPa15qH0

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742094893/

スポンサーリンク