1: 名無しさん 2025/03/17(月) 18:13:59.87 ID:AXiw7+1+9
photo

万博入場券販売、1千万枚超える 修学旅行の見込み分上乗せで | 共同通信
https://nordot.app/1274291945733521850

2025/03/17
Published 2025/03/17 18:00 (JST)

 日本国際博覧会協会(万博協会)の十倉雅和会長は17日、大阪市で開かれた理事会後に記者会見し、大阪・関西万博の入場券販売について、修学旅行と団体旅行の見込み200万枚程度を加えると1021万枚になると明らかにした。前売り券は12日時点で821万枚となっていた。

 万博協会は、2005年の愛知万博での前売り販売実績939万枚を上回ったとしている。

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

2: 名無しさん 2025/03/17(月) 18:14:25.90 ID:Yy8VbyrF0
凄い売れてるねぇ

453: 名無しさん 2025/03/17(月) 20:01:02.17 ID:pNtGQN3L0
>>2
すごいねー(棒)

4: 名無しさん 2025/03/17(月) 18:14:57.10 ID:Cqt2i4S40
目標の2800万枚まであと2000万弱だな!

293: 名無しさん 2025/03/17(月) 19:21:29.28 ID:aAV60c4t0
>>4
そんなに目標が高いなんて

310: 名無しさん 2025/03/17(月) 19:24:08.76 ID:FtamvVmM0
>>293
愛知が1500万目票で2200万まで行ったからね
まあ愛知はトヨタが全面バックアップで動員かけたけど
さて大阪はどうかな

8: 名無しさん 2025/03/17(月) 18:15:26.10 ID:e9EBzSTS0
修学旅行ならUSJ行きたいだろ

11: 名無しさん 2025/03/17(月) 18:15:51.63 ID:tv/84oy80
>>8
それなw

110: 名無しさん 2025/03/17(月) 18:39:01.63 ID:7T3+CpFI0
>>8
USJのチケット12000円もするしアトラクションめちゃ混みまくりやし
USJは持ち込み禁止万博は持ち込みO.K
USJはずう~とやってる万博は半年間
USJは万博の3分の1の広さ
普通万博へ行くだろ

118: 名無しさん 2025/03/17(月) 18:41:16.14 ID:7BERs3vW0
>>110
万博ってなんのアトラクションあるんだっけ?w

124: 名無しさん 2025/03/17(月) 18:43:00.08 ID:aNTjpDeG0
>>110
いやいやユニバ一択

29: 名無しさん 2025/03/17(月) 18:20:26.14 ID:Sumpd0q40
学徒動員w

31: 名無しさん 2025/03/17(月) 18:20:55.95 ID:yK5eMq9Y0
>>29
五輪のパラリンでもあったな
SUGA案件はどうもな 

43: 名無しさん 2025/03/17(月) 18:22:16.15 ID:3DbCFnzR0
見込み分ワロタ

45: 名無しさん 2025/03/17(月) 18:22:45.41 ID:21bInOwt0
>>43
ボイコットされるフラグとみた

131: 名無しさん 2025/03/17(月) 18:44:52.15 ID:k4KDuCSp0
まあそれでも事前で800万枚はすごい

そこそこ人気ある万博か?

148: 名無しさん 2025/03/17(月) 18:48:25.15 ID:aOxAfIyV0
>>131
うち700万枚は協賛企業が強制購入

155: 名無しさん 2025/03/17(月) 18:49:23.01 ID:gA6jccPB0
>>131
いや予定売上枚数は千四百万枚なのよ

285: 名無しさん 2025/03/17(月) 19:19:35.15 ID:UyyAMtqd0
なお、一般販売は100万枚程度

290: 名無しさん 2025/03/17(月) 19:21:20.24 ID:FtamvVmM0
>>285
そんだけ売れりゃ充分
前売りなんてほぼ企業への割り当てやこの手の地元の遠足とかでしょ

309: 名無しさん 2025/03/17(月) 19:24:02.99 ID:aOxAfIyV0
>>290
大阪万博は当初前売り販売のみで(維新が石破に泣きついて当日券も検討中)
人気パビリオンは何か月も前から抽選で事前予約になるはずだったんだよ

316: 名無しさん 2025/03/17(月) 19:24:48.18 ID:gyq4/26R0
弁当食べるスペースあんの?
1日1万人くらい?

328: 名無しさん 2025/03/17(月) 19:27:20.48 ID:i43IfFlk0
>>316
検索したら巨大リングの下とか広場で食べていいらしい。

341: 名無しさん 2025/03/17(月) 19:29:45.16 ID:gyq4/26R0
>>328
なるほど一応あるんだ

577: 名無しさん 2025/03/17(月) 20:37:49.44 ID:n+SEhMSN0
なんだかんだで大阪では盛り上がってる

605: 名無しさん 2025/03/17(月) 20:55:44.40 ID:jAK/zeeY0
前回の万博も実は評価されたのは数か月たってからで
開いたすぐは全然で批判だらけという記事あったからな。

613: 名無しさん 2025/03/17(月) 20:58:52.26 ID:VR7GQ0SY0
>>605
愛知は1か月前の段階で各パビリオンの情報が分からないということはなかった
批判は特に瀬戸会場の環境負荷がメインで安全性とか中身がショボいといったことはなかった
あと学生旅行に関しては近くにUSJがないので不満になりにくいというのはあったかも

648: 名無しさん 2025/03/17(月) 21:11:50.11 ID:oSmXlhhR0
今年、最高学年だった子らが不憫過ぎる
せっかくの修学旅行が黒歴史になるんだもんな

659: 名無しさん 2025/03/17(月) 21:14:43.60 ID:rJfX13Th0
>>648
よく考えると 令和になってからコロナで修学旅行やら授業やらも
老害共のためにつぶれて

ようやく復活したらこんな 
利権茶番に動員されてて
どんだけ呪われてんだろうな

682: 名無しさん 2025/03/17(月) 21:22:19.18 ID:VR7GQ0SY0
しかしよくよく考えるとディズニーランド・シーの年間入場者数とほぼ同じ2800万人を半年で集めようとすること自体無謀な挑戦のような気がしてきた

701: 名無しさん 2025/03/17(月) 21:31:27.69 ID:Mtyx2zC20
小学校コロナで修学旅行中止
中学校大阪万博
不憫過ぎる

710: 名無しさん 2025/03/17(月) 21:35:25.01 ID:frPZAcbs0
巨大リング
ぶら下がった岩
月だか火星の石
20年後だかの自分のCGが見れる
ガンダム
落合のCGアート
2000円のラーメン

あと何がある?

718: 名無しさん 2025/03/17(月) 21:37:47.23 ID:KmYIQsfm0
>>710
>あと何がある?
海の家風2億円トイレ

749: 名無しさん 2025/03/17(月) 21:56:42.07 ID:+Z1Xp4990
>>710
鳥取砂丘の砂

726: 名無しさん 2025/03/17(月) 21:43:37.81 ID:tAABBpyR0
マジカルミライチケット取れるかは置いといて
USJも寄ること決めてるがどうせなら万博のほかに
近代のお城(実際に戦時中使われてる)と言える大阪城も見に行くべきなんかな
大阪って観光もそこそこ多いよね どこも混みそうだけど

849: 名無しさん 2025/03/18(火) 00:10:13.86 ID:Rycdfe1S0
いくなら早めにいっとかないとな
梅雨時には会場が水没してそうだし
夏には、台風で会場がなくなってるだろうし

860: 名無しさん 2025/03/18(火) 00:26:16.73 ID:fDoUW1Wr0
修学旅行がUSJから大阪万博に変更になった学生かわいそう……
俺の中学の一日旅行が例年はTDLだったのに自分達の代だけ松尾芭蕉没後何年記念で奥の細道ツアーになった時はがっかりしたもんな
東北の田舎道をバスで巡るだけ

862: 名無しさん 2025/03/18(火) 00:30:10.70 ID:9rMzr4mO0
>>860
万博会場の目の前からは自由行動にしたらいい。

875: 名無しさん 2025/03/18(火) 00:50:13.90 ID:UFGJdJWX0
>>860

(笑)

996: 名無しさん 2025/03/18(火) 06:01:53.59 ID:4fUKOxhb0
修学旅行は地方から大阪に旅行
自分達の県がどんな出展してるか勉強だろ
砂場の感想文書かされる鳥取県の子らは可哀そうだな

920: 名無しさん 2025/03/18(火) 02:10:01.94 ID:0lWcfPfd0
なんだ順調やんか

大阪・関西万博ぴあ

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742202839/

スポンサーリンク