思いつきで始めたんやけどめちゃくちゃ楽しいんや…
みんなのおすすめの寺社仏閣知りたいンゴ
・立地
・景色
・成立背景
・時代背景
・御朱印自体のかっこよさ(主観)
なんでも勧めてくれたら嬉しいんやが自信ニキおれへんか~
みんなのおすすめの寺社仏閣知りたいンゴ
・立地
・景色
・成立背景
・時代背景
・御朱印自体のかっこよさ(主観)
なんでも勧めてくれたら嬉しいんやが自信ニキおれへんか~
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
2: 名無しさん 25/03/17(月) 20:30:59 ID:jkEW
明治神宮はかっこええで
無事に明治神宮の御朱印ゲットしました!
— バルスバル (@VVVkamiVVV) January 7, 2025
明治神宮が人生で1番行ってる神宮でめっちゃ好きです😊 pic.twitter.com/sZhq9QqPTh
3: 名無しさん 25/03/17(月) 20:32:36 ID:6Sw1
伊勢神宮の外宮と内宮、熱田神宮の御朱印はシンプルだった
5: 名無しさん 25/03/17(月) 20:35:38 ID:U0GH
>>3
伊勢神宮はシンプルなんやな
なんか意外や(・・)
お伊勢さんもアイドル大社やからな!
いつか奉拝にいかなあかんな!!
伊勢神宮はシンプルなんやな
なんか意外や(・・)
お伊勢さんもアイドル大社やからな!
いつか奉拝にいかなあかんな!!
4: 名無しさん 25/03/17(月) 20:33:57 ID:U0GH
明治神宮やっぱりかっこええよな…憧れやわ
関西の民やから遠征しよかな!
関西の民やから遠征しよかな!
6: 名無しさん 25/03/17(月) 20:36:21 ID:02xB
真田神社の御朱印はかっこいいよ
月毎にデザインが変わる
月毎にデザインが変わる
皆様おはようございます😃
— ナカリン ー御朱印ー (@nakarin_kintomo) May 16, 2024
本日の御朱印は
長野県 眞田神社様⛩️
真田ゆかりの地⚔️
御朱印には…
神の使いを表す
『鹿の角🦌』と『六文銭💰』の
『真田幸村』の兜が⚔️
神社すぐ側には
『不落城🏯』と
呼ばれる上田城🏯
このことから
ご利益は
『🈴合格祈願💯』
皆様にも
ぜひご利益が〜👍🏯🈴 pic.twitter.com/uTvY0BAbRx
11: 名無しさん 25/03/17(月) 20:39:17 ID:7ddq
>>6
あの真田家の!!!
月ごとに変わるのめっちゃええな…かっこええ…天王寺にあるんやな??今度行ってみるで(´`)
あの真田家の!!!
月ごとに変わるのめっちゃええな…かっこええ…天王寺にあるんやな??今度行ってみるで(´`)
17: 名無しさん 25/03/17(月) 20:44:16 ID:02xB
>>11
長野県の上田市のほうね
天王寺の三光神社にも行ってみたいな
長野県の上田市のほうね
天王寺の三光神社にも行ってみたいな
22: 名無しさん 25/03/17(月) 20:50:01 ID:7ddq
>>17
長野かあ!再来月に諏訪大社行く予定してたから一緒に行ってこよっかな( * ・・)
お寺には行ったことないけど天王寺はええとこやで~ぜひ遊びにきてや(´`*)
長野かあ!再来月に諏訪大社行く予定してたから一緒に行ってこよっかな( * ・・)
お寺には行ったことないけど天王寺はええとこやで~ぜひ遊びにきてや(´`*)
8: 名無しさん 25/03/17(月) 20:37:20 ID:U0GH
他にはおらんか~
「○○の神様祀ってるらしいで」とかもうそんなんでもええねん
日頃生かされてる感謝を込めて行脚したいんや
「○○の神様祀ってるらしいで」とかもうそんなんでもええねん
日頃生かされてる感謝を込めて行脚したいんや
9: 名無しさん 25/03/17(月) 20:37:53 ID:3QCi
参拝した証としての朱印であって見た目で集めたくはないんやが六道珍皇寺の金の朱印は御朱印ブーム前に偶然貰ったわ
ブームなってからマナー悪い人増えて取り止めするとこも出てきて悲しいわ
ブームなってからマナー悪い人増えて取り止めするとこも出てきて悲しいわ
14: 名無しさん 25/03/17(月) 20:41:55 ID:7ddq
>>9
そうやんな…神道と仏教混同して1冊にまとめたり「こう書いてください」とかマナー違反が多発したって見たわ
スタンプラリーとはちゃうもんな
お寺の御朱印やな!!調べてみる!サンガツ
そうやんな…神道と仏教混同して1冊にまとめたり「こう書いてください」とかマナー違反が多発したって見たわ
スタンプラリーとはちゃうもんな
お寺の御朱印やな!!調べてみる!サンガツ
25: 名無しさん 25/03/17(月) 20:57:01 ID:3QCi
>>14
神仏習合考えたらまあええけどな…
神仏習合考えたらまあええけどな…
31: 名無しさん 25/03/17(月) 20:59:42 ID:7ddq
>>25
日本人が宗教観に頓着ないもんなーw
でも旧きものに想いを馳せる人間が現代にいたっていいよな^^
ワイはロマンに生きるんや!!(?)
日本人が宗教観に頓着ないもんなーw
でも旧きものに想いを馳せる人間が現代にいたっていいよな^^
ワイはロマンに生きるんや!!(?)
35: 名無しさん 25/03/17(月) 21:03:45 ID:3QCi
>>31
寧ろ近代神道と廃仏毀釈からが分離した流れや
寧ろ近代神道と廃仏毀釈からが分離した流れや
37: 名無しさん 25/03/17(月) 21:07:47 ID:7ddq
>>35
廃仏毀釈…知らん単語やったから調べたで
そうかそういう歴史が…
恥ずかしながらここまで深く知らんかったわ。
もっと知識深めて奉拝するな めっちゃありがとう
廃仏毀釈…知らん単語やったから調べたで
そうかそういう歴史が…
恥ずかしながらここまで深く知らんかったわ。
もっと知識深めて奉拝するな めっちゃありがとう
39: 名無しさん 25/03/17(月) 21:10:04 ID:6Bsl
>>37
るろ剣でこのワードを覚えたわ
るろ剣でこのワードを覚えたわ
43: 名無しさん 25/03/17(月) 21:11:51 ID:7ddq
>>39
時代背景が確かにそうやな
興味は寺社仏閣スタートやったけど近現代の歴史にも沼りそうでワクワクするで
最高や
時代背景が確かにそうやな
興味は寺社仏閣スタートやったけど近現代の歴史にも沼りそうでワクワクするで
最高や
10: 名無しさん 25/03/17(月) 20:38:40 ID:3QCi
葛井寺のほんまに千本手のある千手観音とかそんなんか
15: 名無しさん 25/03/17(月) 20:43:07 ID:7ddq
>>10
そもそも知見が無くて恥ずかしい限りなんやが千手観音さん祀ってるなんてロマンやな
調べてみるで!ありがとうなあ
そもそも知見が無くて恥ずかしい限りなんやが千手観音さん祀ってるなんてロマンやな
調べてみるで!ありがとうなあ
12: 名無しさん 25/03/17(月) 20:39:29 ID:bMqA
世田谷の松陰神社は1月限定の御朱印が可愛い
1月限定御朱印✍️(訂正)
— 松陰神社 (@shoinjinja_hagi) December 31, 2024
元日より頒布いたします!
左ページ 限定御朱印(松陰神社)
初穂料 500円
右ページ 通常御朱印(松門神社)
初穂料 300円
直書き、書置きどちらもございます! pic.twitter.com/PNZ4Mcp7yb
19: 名無しさん 25/03/17(月) 20:45:20 ID:7ddq
>>12
吉田松陰を祀った神社なんてあるんやなーホンマに知らんかった
幕末もすっきゃからめちゃくちゃ刺さるわね
1月限定の御朱印やな!!誕生月やから(隙自語)来年トライしてみるで!!サンガツ!
吉田松陰を祀った神社なんてあるんやなーホンマに知らんかった
幕末もすっきゃからめちゃくちゃ刺さるわね
1月限定の御朱印やな!!誕生月やから(隙自語)来年トライしてみるで!!サンガツ!
16: 名無しさん 25/03/17(月) 20:43:41 ID:bMqA
日光東照宮とその周辺は十数箇所御朱印頂ける所があったと思う
20: 名無しさん 25/03/17(月) 20:46:56 ID:7ddq
>>16
ほんと!!!
霊地はキュッと集まってるもんなんかな???ミニマムに周れるのは嬉しいなあ
情報ありがとうな(*´ `)
ほんと!!!
霊地はキュッと集まってるもんなんかな???ミニマムに周れるのは嬉しいなあ
情報ありがとうな(*´ `)
21: 名無しさん 25/03/17(月) 20:47:19 ID:lXOL
建勲神社は御朱印に織田信長の花押もらえるにゃ
24: 名無しさん 25/03/17(月) 20:52:25 ID:7ddq
>>21
パッパの勧めで「御城印もええぞ」って言われて…いま戦国の畑も手出しそうなんや…
信長の押花なんてキラーワードすぎるやろ…
京都やな?!今週の土日に行ってくるで!!!情報ありがとう(´ω`)
パッパの勧めで「御城印もええぞ」って言われて…いま戦国の畑も手出しそうなんや…
信長の押花なんてキラーワードすぎるやろ…
京都やな?!今週の土日に行ってくるで!!!情報ありがとう(´ω`)
23: 名無しさん 25/03/17(月) 20:50:41 ID:186g
埼玉に来たら三峯神社に行ってくれや
26: 名無しさん 25/03/17(月) 20:57:29 ID:7ddq
>>23
秩父三社????なにそれかっこいい
お社の景観めっちゃかっこよくて好き
秩父三社????なにそれかっこいい
お社の景観めっちゃかっこよくて好き
28: 名無しさん 25/03/17(月) 20:58:01 ID:7ddq
>>26
長文で規制かかったから続き
失礼を承知で許してほしいんやけど「埼玉なんもないよなwww」って言うのタマに聞くけどあれエアプよな
長文で規制かかったから続き
失礼を承知で許してほしいんやけど「埼玉なんもないよなwww」って言うのタマに聞くけどあれエアプよな
29: 名無しさん 25/03/17(月) 20:58:09 ID:7ddq
>>28
生サブレクッソうまいしムーミンバレーパークは東のハウステンボスで大好きや
趣旨とはズレたけど埼玉すき!!!
今度お邪魔しにいくな(*´ω`)
生サブレクッソうまいしムーミンバレーパークは東のハウステンボスで大好きや
趣旨とはズレたけど埼玉すき!!!
今度お邪魔しにいくな(*´ω`)
27: 名無しさん 25/03/17(月) 20:57:33 ID:3QCi
延暦寺とか信長関連の朱印あるとしてくれないとかいう都市伝説あるな
32: 名無しさん 25/03/17(月) 21:00:56 ID:7ddq
>>27
現代まで続く確執って感じでそれはそれでロマンやな…いや兵僧からしたらたまったもんや無いと思うけど…
御朱印帳は白紙のヤツもサブで忍ばせとかなやな笑
現代まで続く確執って感じでそれはそれでロマンやな…いや兵僧からしたらたまったもんや無いと思うけど…
御朱印帳は白紙のヤツもサブで忍ばせとかなやな笑
48: 名無しさん 25/03/17(月) 21:15:44 ID:3QCi
近畿やったらjrにようパンフレット置いとる西国三十三所巡礼やったらええし四国なら四国八十八ヶ所でもええし他の県や地方でも霊場が大体あるからそっから巡るのもありや
イッチ小中学生か?山川出版の歴史散歩シリーズはおすすめやぞ自分の住んでる県の買え死ぬまで読めるぞ
イッチ小中学生か?山川出版の歴史散歩シリーズはおすすめやぞ自分の住んでる県の買え死ぬまで読めるぞ
52: 名無しさん 25/03/17(月) 21:19:58 ID:7ddq
>>48
三十三ヶ所と八十八ヶ所の巡礼めちゃくちゃ憧れなんよなーーー
はしゃいじゃって子供っぽかったかな?笑
この前30になったしがないリーマンや笑笑
山川出版は永遠の教科書なんやな…有益な情報ありがとな(*´ω`*)
三十三ヶ所と八十八ヶ所の巡礼めちゃくちゃ憧れなんよなーーー
はしゃいじゃって子供っぽかったかな?笑
この前30になったしがないリーマンや笑笑
山川出版は永遠の教科書なんやな…有益な情報ありがとな(*´ω`*)
59: 名無しさん 25/03/17(月) 21:36:36 ID:3IwL
御朱印を集めるってなんか違和感あるんだよな
印鑑集めてるみたいで
印鑑集めてるみたいで
60: 名無しさん 25/03/17(月) 21:40:37 ID:k8U4
>>59
まあ書き方が良くないよな確かに
「生かしてもらってるお礼に奉拝して、それを忘れないように手元に証残す」ってのが主題ではあるんやけど
どこの神さんからお礼しに行こうか迷って、って事やねん
不快にさせたらごめんやで
まあ書き方が良くないよな確かに
「生かしてもらってるお礼に奉拝して、それを忘れないように手元に証残す」ってのが主題ではあるんやけど
どこの神さんからお礼しに行こうか迷って、って事やねん
不快にさせたらごめんやで
61: 名無しさん 25/03/17(月) 21:57:50 ID:3IwL
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742211017/
スポンサーリンク