“ニセコ化”した野沢温泉村で「夕食難民」が続出…「予約なしではどこにも入れない」「従業員も外国人ばかり」「もはや日本じゃない」https://t.co/gSeLtOGCfb
— 集英社オンライン (@shueisha_online) March 20, 2025
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
4: 名無しさん 2025/03/20(木) 17:39:46.46 ID:SH+d5gQc0
鯉と蜂じゃ客が来ないからな
9: 名無しさん 2025/03/20(木) 17:54:17.11 ID:OM+wCnaD0
秋田といえば恋のキリタンポ
17: 名無しさん 2025/03/20(木) 17:59:32.33 ID:Bll/6MFo0
秋だと天然の松茸を出せる所と、割安のバカマツタケを出す民宿とかがあるよね
18: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:01:07.98 ID:asfXkmCK0
長野ならアマゴの塩焼きと そばだろ
美味しかったよ
美味しかったよ
20: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:07:20.50 ID:eyoDjJO20
最近はご当地サーモン(ニジマス)の刺身が多い
24: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:24:51.62 ID:14XVNl4n0
信州サーモン名物だろ
26: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:38:19.80 ID:liOi6fUh0
ハタハタとがっこだろ
33: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:58:02.12 ID:fj/nH8Tl0
いや前に秋田県某温泉旅館泊まった時岩牡蠣とズワイ蟹出てきたワン^o^
38: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:06:57.40 ID:oyKbOYuH0
ジビエが盛んだし熊肉、鹿肉、馬肉、牛鶏豚、タンパク源なんでもあるぞ長野
39: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:14:10.33 ID:KG+FHiDL0
普段は朝飯食わないが、温泉旅館行くとガツガツ食っちまう
何であんなに美味いのか
納豆、塩辛、辛子明太子で何杯でも食えるわ
何であんなに美味いのか
納豆、塩辛、辛子明太子で何杯でも食えるわ
40: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:14:57.04 ID:Bua+5pG40
長野駅のベックスの信州サーモンサンド食べたい
今度行ったら食べよう
今度行ったら食べよう
52: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:54:00.19 ID:W1NloD3a0
長野なら信州サーモンか岡谷のうなぎだろ
上山田温泉の風呂で一緒になった長野の婆さん達と話してたけど
自分より1000円安く泊まったみたいだけど「ホタルイカ美味しかったですね。富山の方から来たんですかね」って言ったら「私らのとこにはホタルイカ付いてなかった!」と悔しがってた
海無し県民は魚介類に憧れ強いよね
上山田温泉の風呂で一緒になった長野の婆さん達と話してたけど
自分より1000円安く泊まったみたいだけど「ホタルイカ美味しかったですね。富山の方から来たんですかね」って言ったら「私らのとこにはホタルイカ付いてなかった!」と悔しがってた
海無し県民は魚介類に憧れ強いよね
58: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:56:34.11 ID:vJr93fv/0
長野なら野沢菜のわさび漬けと米がありゃああとは何でもいいわ
59: 名無しさん 2025/03/20(木) 19:57:51.18 ID:W1NloD3a0
長野のスーパーの魚売場は鮭と塩サバと干しホッケで大半を埋め尽くされててちょっとびっくりした
鮮魚少ない…
鮮魚少ない…
63: 名無しさん 2025/03/20(木) 20:24:56.81 ID:lnKm4XJC0
>>59
海がない上にクソ遠いからほとんど運ばれて来んのやろ
生活必需品クラスのガソリンが運びづらいでバカ高いんだし
海がない上にクソ遠いからほとんど運ばれて来んのやろ
生活必需品クラスのガソリンが運びづらいでバカ高いんだし
78: 名無しさん 2025/03/20(木) 22:24:20.72 ID:W1NloD3a0
>>63
角上魚類もあるよ
因みにそのガソリンの高さはカルテルの疑惑が出て来た
新潟より1円安く仕入れてるのに新潟より20円高く売ってて
ちょっとでも安くすると石油商業組合から脅迫まがいの電話が来るとか色々暴音声で露されてた
角上魚類もあるよ
因みにそのガソリンの高さはカルテルの疑惑が出て来た
新潟より1円安く仕入れてるのに新潟より20円高く売ってて
ちょっとでも安くすると石油商業組合から脅迫まがいの電話が来るとか色々暴音声で露されてた
64: 名無しさん 2025/03/20(木) 20:34:10.60 ID:BFrlYH7B0
秋田はウサギが食える
72: 名無しさん 2025/03/20(木) 21:29:01.75 ID:jIuQRQMd0
野沢温泉は馬刺しが有名だね
80: 名無しさん 2025/03/21(金) 00:56:25.05 ID:p6kwa6pp0
山の温泉は、ありふれた朝飯こそ旨いだろが。
81: 名無しさん 2025/03/21(金) 01:01:24.10 ID:wKVxif0+0
昔から疑問なんやけど山の中に行って海産物食べたいって思うのオカシクね?
83: 名無しさん 2025/03/21(金) 01:16:34.61 ID:aLlqudrQ0
>>81
地元民が御馳走と思ってる物を出してるんでしょ
地元民が御馳走と思ってる物を出してるんでしょ
67: 名無しさん 2025/03/20(木) 20:59:32.48 ID:bbS46BXz0
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742459814/
スポンサーリンク
怪しい運転するレンタカーも多くて怖い。
スキーも高すぎて野沢や白馬は行かなくなった。
観光業に関わってない地元民は大迷惑。