32110982_s

1: 名無しさん 25/03/21(金) 10:46:27 ID:ZmLu
ちなワイくんはなんの知識もナシ
どこで買うべきなんや?

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

2: 名無しさん 25/03/21(金) 10:46:52 ID:S558
ダイソー

4: 名無しさん 25/03/21(金) 10:47:17 ID:ZmLu
>>2
百均かあ
何買うのかにもよると思うけど品質的にはどうなの?

9: 名無しさん 25/03/21(金) 10:48:14 ID:S558
>>4
実際質悪くないで
ダイソーの中でも良いやつは300円~500円くらいするから粗悪品はない

お試しにはちょうどいい

10: 名無しさん 25/03/21(金) 10:48:32 ID:ZmLu
>>9
なるほどなあ

5: 名無しさん 25/03/21(金) 10:47:45 ID:ZmLu
お皿とかコップとかは問題なく使えそうだが

6: 名無しさん 25/03/21(金) 10:47:51 ID:feUA
Shein

7: 名無しさん 25/03/21(金) 10:47:59 ID:ZmLu
>>6
いちばん危なそう

8: 名無しさん 25/03/21(金) 10:48:11 ID:ZmLu
あとニトリのスキレットってどうなんですかね?

12: 名無しさん 25/03/21(金) 10:48:52 ID:ioDm
100均とamazonのやっすいやつ買えば何とかなる

15: 名無しさん 25/03/21(金) 10:49:25 ID:ZmLu
>>12
やっぱそうなってくるか

14: 名無しさん 25/03/21(金) 10:49:23 ID:ioDm
ダイソーってまだメスティン売ってる?

21: 名無しさん 25/03/21(金) 10:50:05 ID:ZmLu
>>14
あるっぽいです

36: 名無しさん 25/03/21(金) 10:53:21 ID:ioDm
>>21
メスティンと固形燃料と固形燃料が入る小型ストーブがダイソーとかで売ってるからそれでご飯炊いてみたら良いよ

38: 名無しさん 25/03/21(金) 10:53:44 ID:ZmLu
>>36
小型ストーブとかも百均で買えちゃうのか!!!すごい

50: 名無しさん 25/03/21(金) 10:56:05 ID:ioDm
>>38
https://jp.daisonet.com/collections/leisure0202
ダイソーのこの辺見れば大体ある

56: 名無しさん 25/03/21(金) 10:57:22 ID:ZmLu
>>50
すげえええ

19: 名無しさん 25/03/21(金) 10:49:44 ID:nrVC
小慣れてきたらちゃんとしたの揃えていけばええ
最初からガチの買い揃えてすぐ飽きてしまうと動画達が行き場なくなる

24: 名無しさん 25/03/21(金) 10:50:38 ID:ZmLu
>>19
今更ゆるキャン見て影響されてるだけの学生なので高いのは買うつもりないです!

26: 名無しさん 25/03/21(金) 10:51:04 ID:ZmLu
テントは相場どんくらいなんです?

28: 名無しさん 25/03/21(金) 10:51:42 ID:vW6t
>>26
テントもピンキリやな
ピクニック用のワンタッチのテントとかならお手頃なんちゃう?

31: 名無しさん 25/03/21(金) 10:52:18 ID:ZmLu
>>28
種類が多すぎてイマイチわかんねえぜ!

34: 名無しさん 25/03/21(金) 10:53:02 ID:ZmLu
いずれは冬キャンプもしたいんですけど耐寒性において重要なのはやっぱりテントより寝袋ですか?

43: 名無しさん 25/03/21(金) 10:54:31 ID:vW6t
>>34
寝袋もなにやら規格があるらしいからな
山登り用のとかは暖かいらしいけど値段張る
ワイは日帰りしかしなかったからその辺はよくわからん

46: 名無しさん 25/03/21(金) 10:55:00 ID:ZmLu
>>43
昨日モンベル行ったらすごい詳しく区分されてた

45: 名無しさん 25/03/21(金) 10:54:47 ID:z0bM
100均ワークマン中古の順で必要なもの買っていけば安く済むな

51: 名無しさん 25/03/21(金) 10:56:10 ID:ZmLu
>>45
めちゃわかりやすいサンガツ

54: 名無しさん 25/03/21(金) 10:57:07 ID:ioDm
>>45
ワークマン最近どうなの?
打倒ユニクロとか言い出してたし

58: 名無しさん 25/03/21(金) 10:58:20 ID:ZmLu
>>54
YouTubeみてたらおじさんがワークマンのネット限定のテントがめちゃコスパいいって言ってた

59: 名無しさん 25/03/21(金) 11:00:16 ID:eJKu
いつくらいの時期に行くこと想定してるの?

60: 名無しさん 25/03/21(金) 11:01:21 ID:ZmLu
>>59
とりあえずは春とかからだから耐寒性は重視してないけどいずれは冬キャンプもしたいなー

61: 名無しさん 25/03/21(金) 11:02:30 ID:eJKu
>>60
とりあえず暖かくなってからってことね
予算は?

62: 名無しさん 25/03/21(金) 11:02:58 ID:ZmLu
>>61
まあ2、30000ってとこかなー

64: 名無しさん 25/03/21(金) 11:04:00 ID:eJKu
>>62
おっけー
徒歩キャン?

65: 名無しさん 25/03/21(金) 11:04:17 ID:ZmLu
>>64
ちゃりかな!数ヵ月後には車も使えるはず

68: 名無しさん 25/03/21(金) 11:05:17 ID:eJKu
>>65
チャリだと徒歩より荷物持てないからUL寄りになって予算キツいで

70: 名無しさん 25/03/21(金) 11:06:18 ID:ZmLu
>>68
電車とバスとかの公共機関使って行くほうがいいのかな

72: 名無しさん 25/03/21(金) 11:07:22 ID:eJKu
>>70
そっちの方がザック+キャリーバッグみたいに荷物増やせるけど交通費かかるやね
どっちがええかや

73: 名無しさん 25/03/21(金) 11:07:45 ID:ZmLu
>>72
となると公共交通機関を利用しますかという感じ

75: 名無しさん 25/03/21(金) 11:08:23 ID:eJKu
>>73
まあよっぽどの田舎じゃない限り電車バス使って移動した方が楽やね

76: 名無しさん 25/03/21(金) 11:08:41 ID:ZmLu
>>75
そうですよねーやっぱ

63: 名無しさん 25/03/21(金) 11:03:30 ID:ZmLu
忙しいし喫茶店バイトの給料が鬼安なのでこれくらいしか用意できない

66: 名無しさん 25/03/21(金) 11:04:41 ID:ioDm
デイキャンプでお湯沸かしてお茶がコーヒー淹れるくらいから始めたら良いんじゃないかなぁ

67: 名無しさん 25/03/21(金) 11:05:12 ID:ZmLu
>>66
最初は友達と行ってそれくらいにしとこうかなとも思ってます!!珈琲すきなので

69: 名無しさん 25/03/21(金) 11:06:16 ID:eJKu
焚き火したい感じ?

71: 名無しさん 25/03/21(金) 11:06:23 ID:ZmLu
>>69
したい!

79: 名無しさん 25/03/21(金) 11:09:54 ID:eJKu
>>71
ほなら買うものは
テント、チェア、テーブル、焚き火台、クーラーバッグやね
クッカーは家にあるものでもダイソーでもええよ

102: 名無しさん 25/03/21(金) 11:17:34 ID:ioDm
キャンプ場でレンタルって手もある

103: 名無しさん 25/03/21(金) 11:17:51 ID:ZmLu
>>102
なら買った方がいいかなぁ

105: 名無しさん 25/03/21(金) 11:18:35 ID:ioDm
>>103
試せるって事
気に入れば他で買えば良いよ

106: 名無しさん 25/03/21(金) 11:19:06 ID:ZmLu
>>105
なるほどまあ便利だしあるところなら使ってみよ

104: 名無しさん 25/03/21(金) 11:18:28 ID:ZmLu
コスパ良いキャンプ道具や愛知岐阜辺りでおすすめのキャンプ場所などあればどんどん教えてください

107: 名無しさん 25/03/21(金) 11:19:59 ID:ZmLu
あと料理出来ないけど簡単なメシある?ツマミとかでもいいけどビールに合うやつ

115: 名無しさん 25/03/21(金) 11:26:12 ID:RmkW
>>107
オイルサーディンの缶詰とか安くてええで
コンロで缶のまま焙るんや
100均にも売ってる

116: 名無しさん 25/03/21(金) 11:26:39 ID:ZmLu
>>115
あーー父がよくつまみにしてるわ
魚の塩漬けみたいなやつ?

108: 名無しさん 25/03/21(金) 11:20:35 ID:ZmLu
グリル的なやつとスキレットは買おうと思ってる

113: 名無しさん 25/03/21(金) 11:24:17 ID:ZmLu
揃えようってものは今のところ
・テント
・ローチェア
・グランドシート
・ローテーブル
・焚き火台兼グリル
・LEDランタン
・コンロ
・クーラーボックス
くらいだけど他にこれは買っとけみたいなのある?

122: 名無しさん 25/03/21(金) 11:33:59 ID:bh5s
>>113
テント泊するつもりなら寝袋、マットないと寝られへんで

118: 名無しさん 25/03/21(金) 11:30:20 ID:bh5s
車で行くならなんでもいいよ

120: 名無しさん 25/03/21(金) 11:33:26 ID:ZmLu
>>118
確かに

134: 名無しさん 25/03/21(金) 11:37:38 ID:ZmLu
キャンプってホンマワクワクするよな

142: 名無しさん 25/03/21(金) 11:41:45 ID:1bC3
モンベルとかグリーンハウスって高い方なのか?

143: 名無しさん 25/03/21(金) 11:42:26 ID:ZmLu
>>142
昨日見に行ったけど学生の身としては激高でした、、

145: 名無しさん 25/03/21(金) 11:46:50 ID:eJKu

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742521587/

スポンサーリンク