1: 名無しさん 2025/03/21(金) 18:01:37.05 ID:IgtBS9UU9
絶滅したとされる一方で、目撃情報が後を経たないニホンオオカミ。
丹沢山麓、清川村でニホンオオカミの可能性のある頭骨など7点が発見された。
これらは本当にオオカミのものなのか、なぜこれほど多くの遺存物が清川村にあったのか。オオカミライターが最新の研究でわかったオオカミの行方を取材した。
■清川村にオオカミ現わる
「これは合うな」
古生物学者の長谷川善和さんがオオカミの頭骨と伝わる上顎と下顎の骨を組み合わせるとぴったりとかみ合わさった。1930年生まれの長谷川さんは国立科学博物館の研究員をしていた、その道の重鎮だ。
現在は故郷の長野県飯田市に帰り、飯田市美術博物館に研究室を置いている。氷河時代のオオカミ頭骨の研究もしていて、ニホンオオカミの頭骨も鑑定できる数少ない一人だ。そんなわけで、オオカミライターというインチキっぽい肩書のぼくも近所だからよく遊びに行く。
今回は丹沢の山麓、神奈川県唯一の村、清川村で発見されたイヌ科動物の遺存物の鑑定に、長野県から2人でやってきた。
清川村では近年7つのニホンオオカミと思しき頭骨や前肢が確認され、DNA調査もなされた。4種類の塩基の配列によって遺伝情報を調べるDNA調査は、核内にあるミトコンドリアのDNAを調べるものと、より細かいことまでわかる核のDNAを調べるものと2つある。この時点では5つの遺存物がミトコンドリアの調査にかけられ、3つがニホンオオカミとされていた。
ただし、ミトコンドリアDNAは母系を受け継ぐため、可能性としては父親やもっと前の世代でイヌとの混血がなされた可能性もゼロではない。そこで形態によるニホンオオカミの鑑定による念押しを得るため、長谷川さんが村役場まで呼ばれた。DNAという遺伝子上の特徴が調べられるようになるまで、分類学では形態を調べることが鑑定の方法だった。ぼくはお供だ。
長谷川さんはこれらをニホンオオカミと鑑定し、さらにそのなかの2つが、実は同一個体ではないかと、上顎と下顎をかみ合わせてぼくや役場の人に見せてくれたのだ。鑑定を受けて清川村はこれら7つを重要文化財として指定する意向だ。
https://www.yamakei-online.com/yama-ya/detail.php?id=3877
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
6: 名無しさん 2025/03/21(金) 18:06:29.85 ID:S3DGxp+E0
三峯神社のご眷属様もオオカミ
オオカミの🐺博物館が三峯神社と御嶽神社にはあるね
オオカミの🐺博物館が三峯神社と御嶽神社にはあるね
9: 名無しさん 2025/03/21(金) 18:07:56.44 ID:NI/EzPTv0
ニホンオオカミは今では姿を変え柴犬と名乗っている
10: 名無しさん 2025/03/21(金) 18:08:24.25 ID:3xHJ+jbi0
野良ハスキー犬の見間違いじゃないの?
11: 名無しさん 2025/03/21(金) 18:08:53.95 ID:peVc1yAz0
なつきやすい狐の遺伝子をかけあわせた実験をしたら狐の見た目が犬っぽくなったと言うし
わりと早い段階でオオカミなんていなくて野犬が多かったんじゃないか
もしかして
わりと早い段階でオオカミなんていなくて野犬が多かったんじゃないか
もしかして
13: 名無しさん 2025/03/21(金) 18:10:10.67 ID:8up59GLW0
奈良県南部の山奥では未だに目撃情報がある
16: 名無しさん 2025/03/21(金) 18:11:26.59 ID:peVc1yAz0
>>13
それは野犬でしょ
そもそも日本オオカミってロシアなんかにいるオオカミと同じサイズなのかね
残ってる剥製が犬にしか見えないし
そのへんのところからもうわからんなぁ
それは野犬でしょ
そもそも日本オオカミってロシアなんかにいるオオカミと同じサイズなのかね
残ってる剥製が犬にしか見えないし
そのへんのところからもうわからんなぁ
29: 名無しさん 2025/03/21(金) 18:25:38.16 ID:zk8pKtmB0
>>16
ロシアやカナダなんかの寒冷地の亜種は特に大きいからニホンオオカミよりもずっとでかい
モンゴルあたりのは似たようなサイズ
よく言われるニホンオオカミが中型犬サイズという俗説は古い間違ったイメージ
昔はニホンオオカミのサンプルが少なかった上に小型個体のものが多かったから生まれた誤解で
犬との比較はこんなもんらしい

ロシアやカナダなんかの寒冷地の亜種は特に大きいからニホンオオカミよりもずっとでかい
モンゴルあたりのは似たようなサイズ
よく言われるニホンオオカミが中型犬サイズという俗説は古い間違ったイメージ
昔はニホンオオカミのサンプルが少なかった上に小型個体のものが多かったから生まれた誤解で
犬との比較はこんなもんらしい

14: 名無しさん 2025/03/21(金) 18:10:54.76 ID:bq4rYhqX0
縄文人にしても縄文犬ニホンオオカミにしても大陸から分かれて数万年経ってるからな
そりゃあ他の交雑個体よりは近縁だろう
そりゃあ他の交雑個体よりは近縁だろう
19: 名無しさん 2025/03/21(金) 18:14:50.37 ID:4twiwV/e0
2005愛知万博にシーボルトコレクションのニホンオオカミ剥製が帰国展示されてた
子犬サイズでしたわ
子犬サイズでしたわ
24: 名無しさん 2025/03/21(金) 18:20:45.47 ID:4twiwV/e0
>>19
自己レス
「ニホンオオカミ」~オランダの標本が“交雑種”だった理由~
https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/blog/bl/p9oerqkz41/bp/pzroO32wd8/
シーボルトコレクションは交雑種だったのか
番組みてなかったわ
自己レス
「ニホンオオカミ」~オランダの標本が“交雑種”だった理由~
https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/blog/bl/p9oerqkz41/bp/pzroO32wd8/
シーボルトコレクションは交雑種だったのか
番組みてなかったわ
20: 名無しさん 2025/03/21(金) 18:15:44.22 ID:p/aVcxKC0
滅ぶのはあっという間だな
23: 名無しさん 2025/03/21(金) 18:18:26.64 ID:PNOw4xle0
ニホンオオカミ度の高いディンゴと秋田犬は
よく似ているね。親戚同士の個体な感じ。
よく似ているね。親戚同士の個体な感じ。
26: 名無しさん 2025/03/21(金) 18:22:25.18 ID:4twiwV/e0
>>23
手塚ブラックジャックでは
ディンゴは白人が持ち込んだ犬が野生化したものと説明してたな
昭和の知識だとそんなもんか
手塚ブラックジャックでは
ディンゴは白人が持ち込んだ犬が野生化したものと説明してたな
昭和の知識だとそんなもんか
33: 名無しさん 2025/03/21(金) 18:30:58.70 ID:0x6JqT/M0
ニホンオオカミって剥製のせいか、後ろ足が短くてハイエナみたく見えるんだよな
38: 名無しさん 2025/03/21(金) 18:49:00.31 ID:PK4W9rUQ0
むかしの狼の目撃例も野良犬の見間違いかもな
41: 名無しさん 2025/03/21(金) 18:53:00.99 ID:dnFatSwL0
ニホンオオカミの特徴の1つで
頭骨の下を見ると骨に6つ(6対)の穴が開いている
というのがある
これは神経や血管が通る孔である
イヌやタイリクオオカミはこれが5つである
1つの穴の奥にまた穴が開いていて兼ねるようになっているから
こういう風になった
そして紀伊半島のノイヌの頭骨を調べると、今でも
穴が6つのものがあるとの事
つまり、雑種化してしまったと
頭骨の下を見ると骨に6つ(6対)の穴が開いている
というのがある
これは神経や血管が通る孔である
イヌやタイリクオオカミはこれが5つである
1つの穴の奥にまた穴が開いていて兼ねるようになっているから
こういう風になった
そして紀伊半島のノイヌの頭骨を調べると、今でも
穴が6つのものがあるとの事
つまり、雑種化してしまったと
43: 名無しさん 2025/03/21(金) 18:57:15.31 ID:dnFatSwL0
全く関係ない話だが
四国南部のフェリーターミナルで犬がいて
中型犬サイズで白っぽい薄茶色だが
鼻づらが長めであった
いわゆる「ストップ」という目の当たりのくぼみが少ない
首輪も見えない
そして待合室に入って来て自分の前で
あくびを始めた
動物のあくびは人間とは逆で
警戒すると出るという
あくびする口が妙に大きい
これは危ないなと思い
手元の重い荷物を腕で持ち上げてから音は大きくないが
ドォスゥッ!とやや鈍い音を立てるように置いてみたら
こちらの威圧を感じたか別の席の方に行って
そこにいた客の臭いなどをまた嗅ぎ始めた
全然フレンドリーでなかったんだよなあ
あれもニホンオオカミの血が混ざったものだったのかどうか?
四国南部のフェリーターミナルで犬がいて
中型犬サイズで白っぽい薄茶色だが
鼻づらが長めであった
いわゆる「ストップ」という目の当たりのくぼみが少ない
首輪も見えない
そして待合室に入って来て自分の前で
あくびを始めた
動物のあくびは人間とは逆で
警戒すると出るという
あくびする口が妙に大きい
これは危ないなと思い
手元の重い荷物を腕で持ち上げてから音は大きくないが
ドォスゥッ!とやや鈍い音を立てるように置いてみたら
こちらの威圧を感じたか別の席の方に行って
そこにいた客の臭いなどをまた嗅ぎ始めた
全然フレンドリーでなかったんだよなあ
あれもニホンオオカミの血が混ざったものだったのかどうか?
45: 名無しさん 2025/03/21(金) 19:02:07.70 ID:otlvKxXl0
最も近いニホンオオカミと縄文犬でさえ10%?
そんなにオオカミとイヌに差がありますか?
チンパンジーとヒトでさえ98.8%一致するとか言う話もあるのに?
そういうのとは、計算の仕方が違うのかな?
そんなにオオカミとイヌに差がありますか?
チンパンジーとヒトでさえ98.8%一致するとか言う話もあるのに?
そういうのとは、計算の仕方が違うのかな?
46: 名無しさん 2025/03/21(金) 19:02:37.68 ID:G7bNcDqa0
オオカミは「大神」とも書く。
これに「、」を足せば「犬神」だからね
ニホンオオカミは、古くから
人里ではなく山に住まい、神霊力を持った狗の神として崇められていた。
これに「、」を足せば「犬神」だからね
ニホンオオカミは、古くから
人里ではなく山に住まい、神霊力を持った狗の神として崇められていた。
56: 名無しさん 2025/03/21(金) 19:47:53.16 ID:ItoWfr7I0
ニホンオオカミと日本犬が近いのって分岐時期が新しい他にイヌからニホンオオカミに遺伝子入ってない?
強い猟犬がほしくて雌犬とオオカミをかけ合わせた話し合いもあるし、北米のオオカミの黒毛遺伝子はイヌ由来だっていう
飼い犬と野犬とオオカミが自由に混ざってたのでは?
新編 オオカミは大神ー狼像をめぐる旅
強い猟犬がほしくて雌犬とオオカミをかけ合わせた話し合いもあるし、北米のオオカミの黒毛遺伝子はイヌ由来だっていう
飼い犬と野犬とオオカミが自由に混ざってたのでは?
新編 オオカミは大神ー狼像をめぐる旅
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742547697/
スポンサーリンク
チベットスナギツネを思わせるような