1: 名無しさん 2025/03/24(月) 17:24:40.72 ● BE:178716317-PLT(23222)
ネット上で「電車内でのリュックの持ち方」が話題となっている。
'24年12月に日本民営鉄道協会が発表した「2024年度 駅と電車内の迷惑行為ランキング」で「荷物の持ち方・置き方(鞄・傘等)」が7位にランクイン。
迷惑行為だと感じる具体例の1位は「鞄等を背中に背負う」で、5位に「鞄等を身体の前で抱える」が入った。
「じゃあどうしたらいいの?」困惑の声
今まで混雑した電車内のマナーとして、「リュックは前に抱える」が主流だったが、それを不快に感じる声がSNSでも上がっている。
《前リュックは鬱陶しい。リュックの上でスマホ見るから、左右に肘が出っ張って、結局邪魔なんだよ》
《前抱えリュックが座ってる人の顔の前まできてる時があるんだよね》
'16年3月に関西の鉄道事業者20社局による共同マナーキャンペーン「荷物の置き方・持ち方(リュックサック)」をテーマとしたポスターでは、リュックは前抱えがマナーとして掲載されていた。
ところが、'23年3月の関西の鉄道事業者19社局が掲出したポスターには「リュックは手に持って」と変わっている。
また、東京メトロが'24年5月に発表した「荷物に気配り」と題したポスターにも、リュックを手に持った乗客のイラストが。
《前にも後ろにもリュック背負うなって…どうしろと?》
《電車で前リュックが迷惑だって言う人に聞きたい。じゃあどうしたらいいの?》
と困惑の声も。
そこで、東京メトロ広報部にリュックは混雑した電車内でどう持つのがいいのか、問い合わせた。
迷惑だと感じる電車内の行為は
「混雑する車内を快適に、また一人でも多くのお客様にご利用いただくため、東京メトロでは、リュックサックなどの手回り品について、
手に提げてお持ちいただくか、荷物置きをご利用いただくなど、周囲のお客様にご配慮いただくようお願いしております」(東京メトロ広報部、以下同)
《手で持つにしても何分も持てません》
という意見もネット上ではいわれている。リュックが重いと手に持っていられないという声もあるが。
「手でお持ちになれないお荷物は、荷物置きのご利用もご検討ください」
前リュックはやめたほうがいいということなのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/687748cbfce0f6ba83ac29bae3540d7c4d568ef5
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
4: 名無しさん 2025/03/24(月) 17:26:30.06 ID:xPX9tygr0
頭に載せろ
インドネシア方式だ
インドネシア方式だ
12: 名無しさん 2025/03/24(月) 17:29:40.02 ID:kGbO9obP0
左右に肘が出っ張る
これな
これな
135: 名無しさん 2025/03/24(月) 18:30:36.81 ID:TgV2TBVe0
>>12
スマホいじるからだろ
スマホいじるからだろ
15: 名無しさん 2025/03/24(月) 17:31:09.65 ID:o0ETjH2a0
そもそも前に持っとかないと、財布とか抜き取られそうで嫌だ
18: 名無しさん 2025/03/24(月) 17:32:03.63 ID:+pk/U45Z0
前でも後でもいいから吊り革掴めよな
199: 名無しさん 2025/03/24(月) 19:17:30.18 ID:wPozmrae0
>>18
吊り革掴めるほどガラガラなのか
吊り革掴めるほどガラガラなのか
24: 名無しさん 2025/03/24(月) 17:33:56.82 ID:aqFDN+kq0
痴漢と間違えられたら嫌だから前リュックで手は吊り革とスマホ持ってるよ
136: 名無しさん 2025/03/24(月) 18:30:50.38 ID:56UfYxqY0
>>24
これよ
これよ
27: 名無しさん 2025/03/24(月) 17:36:12.81 ID:RTJ/EgLb0
網棚に置け?
それで盗まれたらメトロが保証してくれんのか?
それで盗まれたらメトロが保証してくれんのか?
44: 名無しさん 2025/03/24(月) 17:41:24.58 ID:kGbO9obP0
>>27
自己責任
以上
自己責任
以上
35: 名無しさん 2025/03/24(月) 17:39:34.07 ID:5NkYBaRP0
乗ってる場所によるだろ
吊り革ポジションなら前リュックにしないと通路塞ぐ
ドア付近は昔も今も手に持つ以外の選択肢は無い
(背負っても前リュックでも邪魔)
しかしスーツにリュックっていでたちが増えたな
あれダサくないか
吊り革ポジションなら前リュックにしないと通路塞ぐ
ドア付近は昔も今も手に持つ以外の選択肢は無い
(背負っても前リュックでも邪魔)
しかしスーツにリュックっていでたちが増えたな
あれダサくないか
40: 名無しさん 2025/03/24(月) 17:40:54.55 ID:YYxVomk70
>>35
ノートパソコンと予備バッテリーで重いんだ
リュックこそ理にかなってるんだ
ノートパソコンと予備バッテリーで重いんだ
リュックこそ理にかなってるんだ
50: 名無しさん 2025/03/24(月) 17:42:23.87 ID:Yrl6LIPn0
手に持って下に下げてたら今度は盗撮疑うんでしょ?
55: 名無しさん 2025/03/24(月) 17:44:42.81 ID:JtW3js0g0
>>50
実際少しだけあけてカメラ仕込めば盗撮余裕だよね
実際少しだけあけてカメラ仕込めば盗撮余裕だよね
81: 名無しさん 2025/03/24(月) 17:54:55.95 ID:kGqeOklz0
リュック専用車両作ってリュックの人はそこ以外乗るの禁止にすればいいよ
ついでに小さい人専用車両も作って欲しい
つり革とか網棚とか届かないし
ついでに小さい人専用車両も作って欲しい
つり革とか網棚とか届かないし
82: 名無しさん 2025/03/24(月) 17:55:17.45 ID:r4JKjb380
後ろは荷物分の意識がなくて迷惑だけど、前にしたって専有スペースに変わりはないってわかるだろうにwww
100: 名無しさん 2025/03/24(月) 18:00:47.78 ID:8xvyabbV0
>>82
計算とかできないタイプか?
ギュウギュウの満員でも無い限り前後のスペースは
後ろに背負えば足の大きさ+リュックの厚さ
前に抱えれば足の大きさの範囲にリュックの厚さが部分的に相殺されるから若干小さくできる
前でも後ろでも変わらないって言ってるのは腹の出たデブだろw
計算とかできないタイプか?
ギュウギュウの満員でも無い限り前後のスペースは
後ろに背負えば足の大きさ+リュックの厚さ
前に抱えれば足の大きさの範囲にリュックの厚さが部分的に相殺されるから若干小さくできる
前でも後ろでも変わらないって言ってるのは腹の出たデブだろw
121: 名無しさん 2025/03/24(月) 18:19:32.23 ID:pbdneuhr0
前リュックで肘がはるってどんな状況?
前リュックの何が悪いか分からん
後リュックのほうが圧倒的に邪魔だろ
前リュックの何が悪いか分からん
後リュックのほうが圧倒的に邪魔だろ
134: 名無しさん 2025/03/24(月) 18:30:35.91 ID:ZtYzohsE0
>>121
前の方がリュックでグイグイ押してくるだろ特にスーツ前リュックはまた悪いのが多い
前の方がリュックでグイグイ押してくるだろ特にスーツ前リュックはまた悪いのが多い
126: 名無しさん 2025/03/24(月) 18:23:49.11 ID:hL1WU1Ug0
そんなら、どないせえっちゅうねん
127: 名無しさん 2025/03/24(月) 18:25:47.38 ID:LG1CeuTQ0
ぎゅうぎゅう詰めの電車なら手に下げるのが一番楽なのに気づいた
前リュックもなかなか邪魔だし
前リュックもなかなか邪魔だし
128: 名無しさん 2025/03/24(月) 18:26:43.21 ID:OUjuh4TS0
>>127
重たくて長時間だとキツイ
重たくて長時間だとキツイ
141: 名無しさん 2025/03/24(月) 18:32:46.07 ID:7X0bA1W70
前リュックしてなくてもスマホ操作で周りの邪魔になってるやつは糾弾しない不思議
自分たちもやることは無視なんだよな
自分たちもやることは無視なんだよな
143: 名無しさん 2025/03/24(月) 18:34:15.26 ID:ZtYzohsE0
>>141
スマホ操作よりも深刻なのは前リュックはとにかくリュックを盾に押してくることと
スペースを確保しようとすることだね
スマホ操作よりも深刻なのは前リュックはとにかくリュックを盾に押してくることと
スペースを確保しようとすることだね
152: 名無しさん 2025/03/24(月) 18:36:49.21 ID:7X0bA1W70
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1742804680/
スポンサーリンク
リュック押しのけるしかないじゃん