昨日、NHK BS1でやってた平出和也と中島健郎のK2最期の記録の1時間半番組が凄い良かった
中島は出発前のインタビューで、今回のK2前はなぜか家族のことを思って泣いてることがあり、こんな事は初めてだと言ってたが、やはり不安だったんだろうな
中島の奥さんは泣いていたが、平出の奥さんが思いのほか元気そうで吹っ切れてる感じがした。もちろん我慢してるんだろうけど
中島は出発前のインタビューで、今回のK2前はなぜか家族のことを思って泣いてることがあり、こんな事は初めてだと言ってたが、やはり不安だったんだろうな
中島の奥さんは泣いていたが、平出の奥さんが思いのほか元気そうで吹っ切れてる感じがした。もちろん我慢してるんだろうけど
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
779: 名無しさん 2025/03/23(日) 11:50:43.22 ID:n32a8xG80
これ
ちなみにスタッフロールの「撮影」には、平出の次にグレートヒマラヤトレイルで健郎とタッグを組んでた石井邦彦で、その次が中島になってたから、番組中で紹介されてた「スタッフ」としてのカメラマンは石井がしてたんだろう。
https://www.nhk.jp/p/ts/P12NW46MN4/episode/te/91PWLMQ47G/
ちなみにスタッフロールの「撮影」には、平出の次にグレートヒマラヤトレイルで健郎とタッグを組んでた石井邦彦で、その次が中島になってたから、番組中で紹介されてた「スタッフ」としてのカメラマンは石井がしてたんだろう。
https://www.nhk.jp/p/ts/P12NW46MN4/episode/te/91PWLMQ47G/
780: 名無しさん 2025/03/23(日) 11:55:59.03 ID:n32a8xG80
インタビューからすると、平出は頂上まで行くつもりはなく過去に日本隊が別ルートから通ったところまで西壁で繋げる予定だったみたいね
C2キャンプとほぼ同じ高度の7550mくらいで落ちてるから別に難しくないところで落ちた模様
大石明弘はnoteで平出は登頂を目指していなかったからクライマーとしてのスイッチが入ってなかったんじゃないかと言ってるが、どうか?
C2キャンプとほぼ同じ高度の7550mくらいで落ちてるから別に難しくないところで落ちた模様
大石明弘はnoteで平出は登頂を目指していなかったからクライマーとしてのスイッチが入ってなかったんじゃないかと言ってるが、どうか?
800: 名無しさん 2025/03/24(月) 00:40:24.98 ID:+tk7eISr0
>>780
いやC2の近辺で十分危なっかしいところだったろ
いやC2の近辺で十分危なっかしいところだったろ
781: 名無しさん 2025/03/23(日) 12:02:14.30 ID:n32a8xG80
平出はテントの中で子供からの手紙と手縫いのお人形見せてキスしてたけど番組見た家族は号泣だろうな
782: 名無しさん 2025/03/23(日) 12:33:19.01 ID:ltQZGTrFd
平出がシスパーレのあと抜け殻になりそれを上回る経験はK2しかないと感じて決めたといってたがより難しいのに挑戦すると死が近づく難儀な生き方
今が最高のコンディションで登れなくても後世に繋がればよいと言ってたがトップ層ほど欲望を諦めないと死ぬ確率が高いのな
今が最高のコンディションで登れなくても後世に繋がればよいと言ってたがトップ層ほど欲望を諦めないと死ぬ確率が高いのな
785: 名無しさん 2025/03/23(日) 13:58:15.05 ID:6NUzUaxm0
放送してないけど滑落したシーンも望遠カメラで撮られているんだろうな
799: 名無しさん 2025/03/24(月) 00:38:31.15 ID:+tk7eISr0
平出と中島のK2挑戦の番組見たけど
辛いものがあったな
特に中島に迷いが感じられたのが痛々しかった
辛いものがあったな
特に中島に迷いが感じられたのが痛々しかった
801: 名無しさん 2025/03/24(月) 00:42:49.93 ID:+tk7eISr0
家族のことを思うと眠れないなんて愚痴ってたとこ以外にも、
K2を眼の前にしての表情とかに迷いが感じられた
K2を眼の前にしての表情とかに迷いが感じられた
819: 名無しさん 2025/03/24(月) 13:31:17.50 ID:AMAQva/l0
平出健郎のK2
なぜだか分からないけど眠れない日々が続いて家族のためにやめた方が良いのは分かってると泣いた健郎
偵察でデポした荷物をロストしてこんなに何もかもが噛み合わない登山は初めてだと語る平出
山の神様は今回はやめておけってサインをたくさん出していたんだな
なぜだか分からないけど眠れない日々が続いて家族のためにやめた方が良いのは分かってると泣いた健郎
偵察でデポした荷物をロストしてこんなに何もかもが噛み合わない登山は初めてだと語る平出
山の神様は今回はやめておけってサインをたくさん出していたんだな
821: 名無しさん 2025/03/24(月) 14:21:39.31 ID:HQMqUKTv0
>>819
やはりスポンサーがつくと無理してしまうのか
やはりスポンサーがつくと無理してしまうのか
844: 名無しさん 2025/03/24(月) 21:20:21.10 ID:0gq+tc/gd
>>821
言った手前引き下がれなくなるしな
今回はデポしたのが無くなった時点で止めるべきだった
言った手前引き下がれなくなるしな
今回はデポしたのが無くなった時点で止めるべきだった
852: 名無しさん 2025/03/25(火) 11:18:41.01 ID:gAZHw0ac0
>>819
山の神様というか自分自身が限界超えちゃってるからもうやめたいけど今さらやめるにやめられないってところに追い込まれちゃってるじゃねーか
栗城と同じパターンだこれ
山の神様というか自分自身が限界超えちゃってるからもうやめたいけど今さらやめるにやめられないってところに追い込まれちゃってるじゃねーか
栗城と同じパターンだこれ
856: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:28:18.44 ID:grdzDwyZ0
>>852
言いたいことはわかるが栗城と一緒にすんな
言いたいことはわかるが栗城と一緒にすんな
822: 名無しさん 2025/03/24(月) 14:31:08.77 ID:YEHPdGzg0
最後の映像の後あのあたりから滑落したんだよな…
氷と共に落ちたみたいな表現だったけど、氷壁が剥がれたのか氷塊が落下してきたのか
氷と共に落ちたみたいな表現だったけど、氷壁が剥がれたのか氷塊が落下してきたのか
825: 名無しさん 2025/03/24(月) 16:18:52.48 ID:XeT06HK40
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1740444215/
スポンサーリンク
K2クリアしても同じだろ
この手の人は死ぬまで辞められない