31754893_s

1: 名無しさん 25/03/27(木) 02:05:03 ID:IQD9
死ぬほどきつかった

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

4: 名無しさん 25/03/27(木) 02:08:11 ID:SNmD
>>1 本土の人とどっちが優しい?冷たい人多かった?

6: 名無しさん 25/03/27(木) 02:09:39 ID:IQD9
>>4
みんな優しいよ
個人的には西表島の方が暖かく感じた

10: 名無しさん 25/03/27(木) 02:13:34 ID:SNmD
>>6 そうなん?大変だったことは何?具体的に教えて

11: 名無しさん 25/03/27(木) 02:14:54 ID:IQD9
>>10
仕事かな
さとうきび狩りの仕事してたんだけどこれが死ぬほどきつかった

12: 名無しさん 25/03/27(木) 02:15:37 ID:SNmD
>>11 ほぉ、詳しく教えてや

14: 名無しさん 25/03/27(木) 02:17:41 ID:IQD9
>>12
仕事内容はさとうきびを雨も日も風の日も灼熱の日もひたすら斧で狩って運ぶ仕事や

25: 名無しさん 25/03/27(木) 02:20:33 ID:SNmD
>>14 それは大変だったな
現地の女の子は優しかった?

33: 名無しさん 25/03/27(木) 02:23:34 ID:IQD9
>>25
現地に若い女はいないで
みんな中学卒業したら島から出ていくからな。この島高校ないから

38: 名無しさん 25/03/27(木) 02:25:11 ID:SNmD
>>33 爺さん婆さんしかいなかったんか、そうかあ。

48: 名無しさん 25/03/27(木) 02:28:03 ID:IQD9
>>38
子供は多いけどな
元々西表島は移民の島だから活気はある

13: 名無しさん 25/03/27(木) 02:16:46 ID:uzSd
なんかリゾートバイトだゆうてはしゃいでた奴?

16: 名無しさん 25/03/27(木) 02:18:21 ID:IQD9
>>13
わからんけどリゾートバイトなんて生易しい仕事じゃない

17: 名無しさん 25/03/27(木) 02:18:55 ID:Atad
よくもまぁそんな仕事をしようと思ったな

22: 名無しさん 25/03/27(木) 02:19:43 ID:IQD9
>>17
大学の春休みで暇だった

32: 名無しさん 25/03/27(木) 02:23:31 ID:Atad
>>22
偉いな
今後の人生なんでもできるで

39: 名無しさん 25/03/27(木) 02:25:57 ID:IQD9
>>32
良い経験にはなったわ
過去には仕事がキツすぎて夜逃げする奴もいるくらいいたらしい

18: 名無しさん 25/03/27(木) 02:18:55 ID:VDm1
何でそんなとこわざわざ行って仕事したん?

23: 名無しさん 25/03/27(木) 02:20:22 ID:IQD9
>>18
西表島ってなんとなく行ってみたいやろ

24: 名無しさん 25/03/27(木) 02:20:30 ID:VDm1
>>23
まあわかる

19: 名無しさん 25/03/27(木) 02:19:19 ID:VDm1
ヤマネコおった?

27: 名無しさん 25/03/27(木) 02:21:06 ID:IQD9
>>19
ヤマネコは夜行性だから見てないな
島にあるヤマネコ博物館みたいなとこは行ったけど

20: 名無しさん 25/03/27(木) 02:19:24 ID:IQD9
西表島は日差し強いし暑いからマジで死ぬ

21: 名無しさん 25/03/27(木) 02:19:31 ID:VDm1
ハブ噛まれた?

29: 名無しさん 25/03/27(木) 02:22:23 ID:IQD9
>>21
作業中によく出没した
でも動き遅いから斧で簡単に殺せる。10匹は殺した

30: 名無しさん 25/03/27(木) 02:22:35 ID:VDm1
>>29
ほぇーつよい

26: 名無しさん 25/03/27(木) 02:20:56 ID:uzSd
で、何円たまったんだ

36: 名無しさん 25/03/27(木) 02:24:13 ID:IQD9
>>26
30万くらい
生活費とか食費はほぼかからんかった

40: 名無しさん 25/03/27(木) 02:25:59 ID:uzSd
>>36
ええやんようやっとる

34: 名無しさん 25/03/27(木) 02:24:07 ID:VDm1
どこでこの仕事知ったんや?タイミー?

42: 名無しさん 25/03/27(木) 02:26:29 ID:IQD9
>>34
あぐりナビってサイトや

35: 名無しさん 25/03/27(木) 02:24:13 ID:O0tb
一生分のさとうきび食べたかね

44: 名無しさん 25/03/27(木) 02:27:01 ID:IQD9
>>35
さとうきびは固くて食えたもんじゃないよ
かじると甘いけど

49: 名無しさん 25/03/27(木) 02:28:08 ID:SNmD
>>44 現地で印象に残った思い出があれば箇条書きしてほしい。
後、現地で人と会話して印象に残った会話があったら、教えてほしい。

61: 名無しさん 25/03/27(木) 02:33:53 ID:IQD9
>>49
西表島は開拓されて日が浅いからリアル野生児みたいな爺さんが結構いて話聞いてると面白い
あと天然記念物とか絶滅危惧種みたいな生き物が普通にそこらじゅうにいる

62: 名無しさん 25/03/27(木) 02:34:39 ID:SNmD
>>61 爺さんからどんな話を聞いた?教えて

70: 名無しさん 25/03/27(木) 02:40:38 ID:IQD9
>>62
昔は開拓民同士でいがみ合いとかもあったけど、西表島は移民の島だから色んな方言が飛び交って知らない言葉で罵倒しあってたとか

73: 名無しさん 25/03/27(木) 02:41:52 ID:SNmD
>>70 やっぱり外部からの情報が少ないから。争いの歴史があったか。

80: 名無しさん 25/03/27(木) 02:46:34 ID:IQD9
>>73
元々沖縄周辺の島って罪人の流刑地だったからそういうの多いで。宮古島と石垣島とか

41: 名無しさん 25/03/27(木) 02:26:26 ID:VDm1
2ヶ月30万賄いありは効率的やな

52: 名無しさん 25/03/27(木) 02:29:02 ID:IQD9
>>41
死ぬほどきついけどな
毎日ピクピク指が震えてた

45: 名無しさん 25/03/27(木) 02:27:31 ID:Atad
メシはどんなの出た?

56: 名無しさん 25/03/27(木) 02:30:17 ID:IQD9
>>45
家庭料理や
沖縄の地元料理とかも出てきて普通に美味かった。
飯屋も数件あるけど、西表島の飯は美味いな

64: 名無しさん 25/03/27(木) 02:35:26 ID:Atad
>>56
それはよかったな 仕事辛くてメシもまずかったらやってられんし

72: 名無しさん 25/03/27(木) 02:41:46 ID:IQD9
>>64
そうやな
仕事がつらすぎて飯が美味く感じてたのもあると思うが

47: 名無しさん 25/03/27(木) 02:27:45 ID:O0tb
寮みたいなとこがあったんか

57: 名無しさん 25/03/27(木) 02:31:04 ID:IQD9
>>47
せやな
ボロボロのプレハブ小屋で知らん人と相部屋や

54: 名無しさん 25/03/27(木) 02:29:39 ID:FRrH
いいなあ虫好きのワイにとっては天国やわ

63: 名無しさん 25/03/27(木) 02:35:19 ID:IQD9
>>54
珍しい生き物はいっぱいいるよ
カラフルなカエルたくさん見た

55: 名無しさん 25/03/27(木) 02:29:49 ID:kAoQ
よく2ヶ月耐えたな
見上げた根性や

65: 名無しさん 25/03/27(木) 02:36:13 ID:IQD9
>>55
ワイの他のバイト仲間の人は4ヶ月いるけどな
ほんま気が狂いそうになるで

58: 名無しさん 25/03/27(木) 02:31:37 ID:uzSd
1人で行ったんかえ

66: 名無しさん 25/03/27(木) 02:37:09 ID:IQD9
>>58
せやで
流石にこんな秘境で2ヶ月もいたい奴は普通はおらん

67: 名無しさん 25/03/27(木) 02:37:23 ID:Atad
逆によかったことはあった?

76: 名無しさん 25/03/27(木) 02:43:56 ID:IQD9
>>67
バイト仲間の人と沢山話して色んな世界を知れたことやな
あとは自分が今までどれだけ恵まれた環境にいたかとか
ワイが住んでたとこトイレも外だったし

71: 名無しさん 25/03/27(木) 02:41:17 ID:VDm1
週休2日?
休みの日何してた?

78: 名無しさん 25/03/27(木) 02:45:09 ID:IQD9
>>71
休みは週1
バイト仲間の人と西表島回ったりしてた
けど基本疲れて一日中寝てるとかも多かった

79: 名無しさん 25/03/27(木) 02:46:08 ID:VDm1
>>78
おつかれやで
筋肉めっちゃ付いて  い肉体なってそう

84: 名無しさん 25/03/27(木) 02:50:47 ID:IQD9
>>79
どうやろな
しんどすぎてやつれた気がするけど

74: 名無しさん 25/03/27(木) 02:42:02 ID:VDm1
男性のみ募集みたいなやつだった?

81: 名無しさん 25/03/27(木) 02:48:07 ID:IQD9
>>74
制限してるのか知らんけど女はやろうとしても多分無理やな。今まで女が働きに来たことないらしいし

75: 名無しさん 25/03/27(木) 02:43:29 ID:VDm1
サトウキビ収穫する車みたいなのって無いんやな
まさか手作業とは

83: 名無しさん 25/03/27(木) 02:49:33 ID:IQD9
>>75
ハーヴェスターっていう戦車みたいな収穫機があるよ
でも農家の間で共有して使ってるから全部の畑で使えないんや

86: 名無しさん 25/03/27(木) 02:52:09 ID:VDm1
>>83
ググったらデカいのあった
中古で200万するらしいからポンとは買えなそうやな…

87: 名無しさん 25/03/27(木) 02:53:32 ID:IQD9
>>86
そんなもんか
200万なら個人で買えなくもないやん

88: 名無しさん 25/03/27(木) 02:54:29 ID:VDm1
>>87
でも超絶僻地の野生児の皆さんの懐事情て知れたもんちゃう

89: 名無しさん 25/03/27(木) 02:56:40 ID:IQD9
>>88
いやワイがいた農家はかなり稼いでるっぽかった
畑クソ広いし。そもそもさとうきびって補助金出てるから商品価値は下がらないんだよな

91: 名無しさん 25/03/27(木) 02:58:20 ID:VDm1
>>89
まじか
言われてみりゃプレハブあって3食付き15万は貧民にはとても出せんな

92: 名無しさん 25/03/27(木) 03:00:21 ID:IQD9
>>91
かなり稼いでるのは確実
ただこの仕事内容にこの給料はほぼ奴隷やが

82: 名無しさん 25/03/27(木) 02:48:42 ID:Atad
肌焼けた?

85: 名無しさん 25/03/27(木) 02:51:19 ID:IQD9

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743008703/

スポンサーリンク