1: 名無しさん 2025/03/30(日) 08:57:58.48 ID:tffuW7yf9
K10014764901_2503300719_0330072012_01_03

鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳で、28日から火山性地震が増えているほか、30日未明からは山の膨張を示す地盤の変動が観測されるなど火山活動が高まっています。

気象庁は火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを「2」から「入山規制」を示す「3」に引き上げ、火口からおおむね4キロの範囲では噴火に伴う大きな噴石などに警戒するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳では、28日から火口直下を震源とする火山性地震が増えているほか、30日午前2時50分ごろからは山の膨張を示す地盤の変動がみられ、さらに火山性微動も10分ほど続きました。

また、人工衛星による観測では去年、2024年11月ごろから新燃岳付近の地下が膨らんでいることを示すとされる変動も確認されています。

火口の噴煙などの状況は、雲がかかっているため分かっていませんが、気象庁は、火山活動が高まった状態になっているとして、30日午前3時53分に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを「火口周辺規制」を示す「2」から「入山規制」を示す「3」に引き上げました。

火口からおおむね4キロの範囲では噴火に伴う大きな噴石が、おおむね2キロの範囲では火砕流が到達する可能性があるとして、警戒するよう呼びかけています。

また、風下の地域では火山灰だけでなく小さな噴石も遠くまで流されて降るおそれがあるほか、爆発的な噴火に伴う空振=空気の振動で窓ガラスが割れるおそれなどがあるとして、注意を呼びかけています。

*記事全文は以下ソースにて
2025年3月30日 6時55分 NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250330/k10014764901000.html

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

14: 名無しさん 2025/03/30(日) 09:06:57.55 ID:H3FvfhM30
桜島程じゃないけど時々噴火してる

15: 名無しさん 2025/03/30(日) 09:07:43.07 ID:7N05zNQ/0
ハワイでも最近噴火有ったしミャンマーでデカい地震有ったし連動してんのかな
次はどこだ

17: 名無しさん 2025/03/30(日) 09:08:12.42 ID:2lqliUHy0
桜島「ぼくも!!」

24: 名無しさん 2025/03/30(日) 09:10:09.85 ID:CmTYWF9u0
九州の火山はシャレにならんで、トラフより怖いわ

35: 名無しさん 2025/03/30(日) 09:18:40.74 ID:3P6kxKNa0
連動してきてんな

36: 名無しさん 2025/03/30(日) 09:20:28.12 ID:O/61jf/B0
新燃岳ってなんかパッとしないよな。
山の形もダサいし、噴火しても中途半端だし。

40: 名無しさん 2025/03/30(日) 09:24:55.67 ID:sQQ1kO9p0
>>36
火口を他の山頂から覗けるからその点はいい
それとも、高千穂峰の噴火をお望みか?

45: 名無しさん 2025/03/30(日) 09:29:51.11 ID:zpsn0N9A0
霧島連山って火星みたいにクレーターだらけでちょっと怖い
あれが全部噴火したら九州全滅しそう

57: 名無しさん 2025/03/30(日) 09:40:10.26 ID:hVzASCCW0
たまに噴火してるし、入山規制はよくあること 
備えは大事だが近くの人間からすれば、とりわけ騒ぐ程の事ではない 
ここの入山規制は、地震で増減するから昨日鹿児島や熊本で地震あったから当たり前の話 

60: 名無しさん 2025/03/30(日) 09:51:30.08 ID:EqZX5Qtk0
世界中地中が騒がしいな
お互いがお互いを刺激して

65: 名無しさん 2025/03/30(日) 09:59:14.53 ID:WpjbsNGH0
ニュージーランド大地震、新燃岳噴火
怖いねーって言っていたら東日本大震災

82: 名無しさん 2025/03/30(日) 11:15:09.33 ID:IZ3yQcyT0
>>65
2011年1月27日
新燃岳噴火
2011年2月22日
ニュージーランド地震
2011年3月11日
M9.0

91: 名無しさん 2025/03/30(日) 12:16:10.76 ID:dTnwf4s70
登山者は意に介さず山登りそう

92: 名無しさん 2025/03/30(日) 12:18:36.00 ID:H3FvfhM30
>>91
そもそも10年以上前から立入禁止よ

1: 名無しさん 2025/03/30(日) 09:57:10.15 ID:admqwuX90● BE:659060378-BRZ(11000)
画像

p6ZP8Pm


27: 名無しさん 2025/03/30(日) 11:38:42.18 ID:MfqRdIFL0
>>1
すごいね 月面かよ

29: 名無しさん 2025/03/30(日) 11:46:57.88 ID:0TqRM/cV0
>>1
フジツボみたい

9: 名無しさん 2025/03/30(日) 10:05:11.91 ID:2vxPIuBb0
また霧島の姐さんがぶちギレたのか

14: 名無しさん 2025/03/30(日) 10:16:08.06 ID:5eAJbFHj0
おまいらがバンバンするから、、、

17: 名無しさん 2025/03/30(日) 10:22:20.88 ID:T/V2Kx/l0
10年くらい前に噴火したとき空振が凄かったよな

22: 名無しさん 2025/03/30(日) 10:34:47.26 ID:rbSValPb0
右下にある噴火口の横にある頂が高千穂の峰か
昔登った時には既に新燃岳の火山灰がザクザク積もってて、標高の割には登りづらかった
霧島連山の並びが分かり易いな

30: 名無しさん 2025/03/30(日) 11:53:57.38 ID:jhGi2Vh+0

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743292678/

スポンサーリンク