29306506_s

1: 名無しさん 2025/03/30(日) 20:33:54.42 ID:bqDgHlSv0 BE:422186189-PLT(12015)

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

9: 名無しさん 2025/03/30(日) 20:39:00.00 ID:hmKRbo5N0
野沢は徒歩ですべてが完結するのが良い。

14: 名無しさん 2025/03/30(日) 20:40:57.69 ID:pIwUmFNG0
長野もうバレてきたよね
特に白馬とか

39: 名無しさん 2025/03/30(日) 21:49:55.27 ID:2jTzDT/x0
>>14
バレたとか意味不明
日本人が来ないから地元が呼び込んでるんだが

16: 名無しさん 2025/03/30(日) 20:42:19.96 ID:qCgY5UEF0
スキーシーズン外した季節にガラガラの共同浴場目当てでリピートしてる

17: 名無しさん 2025/03/30(日) 20:42:29.37 ID:2cmD6+t30
野沢温泉は土地が無さすぎてホテルが建てられないおかげで苗場と差がついた感じ

22: 名無しさん 2025/03/30(日) 20:47:40.31 ID:91l8KK+10
自民党「日本人が行ける旅行先が無くなってきててワロタ」

31: 名無しさん 2025/03/30(日) 21:11:32.89 ID:UHrMPOSu0
>>22
インバウンドで稼ぐって言ったんだから遊んでないで働け

23: 名無しさん 2025/03/30(日) 20:48:33.13 ID:KoOdmXsc0
バブルの頃に買ったリゾートマンションが廃墟になってるんだって?

28: 名無しさん 2025/03/30(日) 21:01:02.65 ID:BHgTPKvu0
>>23
10万~100万ぐらいで売りに出てるな
リモートワーク用に欲しい人いそうだけど

30: 名無しさん 2025/03/30(日) 21:10:49.41 ID:ktJM6naS0
>>28
問題は街ごと廃墟化しつつあるのよw
街からスーパーが撤退したりで…

25: 名無しさん 2025/03/30(日) 20:52:33.19 ID:FcljeecF0
今シーズン行ったけど旅館もバーも寿司屋もおでん屋もまじで白人で溢れてた
冬は野沢にリゾバ&語学留学!みたいなネット広告見かけて大げさだろと思ったがあながち嘘じゃないかも

35: 名無しさん 2025/03/30(日) 21:30:49.50 ID:IYrt7wkE0
野沢温泉は飯山、ニセコは倶知安に逃げれば日本人価格のお店いっぱいあるしな
倶知安のイオン、チーズ売り場だけヤバい事になってたけどさ

37: 名無しさん 2025/03/30(日) 21:46:50.78 ID:MvI72Jbg0
温泉の温度が熱かった思い出

38: 名無しさん 2025/03/30(日) 21:48:57.23 ID:2jTzDT/x0
ありがたい話だよ 日本人が行かないんだから

40: 名無しさん 2025/03/30(日) 21:51:22.60 ID:5OhROhoK0
やはりエリアの広さで志賀高原だろ。

41: 名無しさん 2025/03/30(日) 22:00:28.72 ID:YfFqgXhQ0
苗場も再開発すりゃ外国人寄ってくると思うんだけどな

43: 名無しさん 2025/03/30(日) 22:24:46.30 ID:ugX4xIgi0
>>41
苗場は広いから再開発は無理だろ。
ひとつでも廃墟があるとイメージ最悪だし。
野沢は狭いおかげで不動産が廃墟になる前に即売れする。

42: 名無しさん 2025/03/30(日) 22:13:25.41 ID:K290o5tR0
志賀高原は街ブラ出来ない
野沢も欧米向け温泉場では無いけどなぁ

45: 名無しさん 2025/03/31(月) 06:01:19.39 ID:mJIpc0wa0
外人たちはリフト降りるとすぐ柵超えてコース外に滑って行くね、こんな無法地帯な感じのスキー場みたことがない、毛無山の看板前で皆さん記念撮影。

47: 名無しさん 2025/03/31(月) 07:13:55.80 ID:DjJpU2OX0
野沢のあつ湯に外人は耐性あるんだろか?

52: 名無しさん 2025/03/31(月) 08:17:59.80 ID:3O5qjjll0
野沢温泉は白馬や妙高あたりと違ってスキー場に向かない普通の温泉裏山を無理やり開発したのでスキー場としてはイマイチと聞くから、行った事が無い。

53: 名無しさん 2025/03/31(月) 08:19:02.47 ID:Yhs7VRU80
>>52
だからバックカントリーメインなんだろうな

63: 名無しさん 2025/03/31(月) 23:52:36.73 ID:nnUpYO0V0
お湯の質は良かったような
かなり濃いめ

ドバドバ温泉ドバイブル

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1743334434/

スポンサーリンク