ワイも一度は世界の頂に立ってみたい
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
2: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:07:20.69 ID:JwZasFe0d
多分死ぬけど
10: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:10:27.06 ID:3TbThjmE0
>>2
マジ?
何死するんや
マジ?
何死するんや
3: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:07:40.73 ID:TkG82hkBM
やった人いないってことは出来ないんじゃない?
あとそれなら登山者の致死率もっと低いはず
あとそれなら登山者の致死率もっと低いはず
4: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:08:02.40 ID:Ym+dOEED0
確かに宇宙に行けるのにエベレストの頂上行けないのはおかしいよな
5: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:08:43.80 ID:S2NKL6N70
仮に行けるとしてもそれで満足か?
あいつらは山登るのが好きなんだよ
あいつらは山登るのが好きなんだよ
6: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:09:25.15 ID:mzSfajO0H
気流とか雪とかで難しいんじゃね
7: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:09:42.60 ID:E/Sme6xl0
景色みるだけなら映像でええやん
8: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:10:06.70 ID:avjXEqSX0
シェルパに背負ってもらった方が早いやろ
11: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:10:35.39 ID:+uHiNfIg0
着陸しようとすると雪崩起きて無理じゃね
酸素ボンベと不慮の事故で逝く覚悟あれば割と誰でも行けるらしいけど
酸素ボンベと不慮の事故で逝く覚悟あれば割と誰でも行けるらしいけど
12: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:11:54.49 ID:B/HXU6ww0
一応やったことあって成功もしてるけどやったのがメーカーのテストパイロットや。
ヘリは6000m位が高度制限だからな
ヘリは6000m位が高度制限だからな
14: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:20:18.77 ID:vs6yRrM10
マジレスすると年中天候が悪いのと
空気が薄いのでヘリだと飛びにくい
空気が薄いのでヘリだと飛びにくい
15: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:21:44.75 ID:IykJ80Yi0
イモトが下山に使ってたんやから登りだっていけるやろ
16: 名無しさん 2025/03/20(木) 18:24:25.14 ID:KEbLwdeVH
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742461590/
スポンサーリンク
すっごい勢いでプロペラ回したらどうにかなんねーかな