32088520_s

242: 名無しさん 2025/03/31(月) 21:05:36.58 ID:sRwFUEcT0
山に行くなら軽で十分
八ヶ岳とか荒れまくった林道でも平気で突っ込める
つーか何日も置きっぱで荒らされたらシャレにならん
新穂高の市営駐車場になんでガードマンが常駐してるか知らん訳ねーだろ

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

249: 名無しさん 2025/04/01(火) 06:49:14.66 ID:0fl1bwJg0
>>242
貧乏人っすね

253: 名無しさん 2025/04/01(火) 16:50:50.43 ID:fx4W3Pn90
>>249
いやいや
軽自動車で十分だわ!

256: 名無しさん 2025/04/01(火) 19:23:41.75 ID:IPcx5qW/0
>>253
新穂高の駐車場は狭いから小さい事が役に立つこともあるよね

243: 名無しさん 2025/03/31(月) 21:06:49.95 ID:aXevcDdD0
プロはジムニー

244: 名無しさん 2025/03/31(月) 21:44:49.27 ID:mwoQ0NdU0
何のプロかと小一時間

245: 名無しさん 2025/03/31(月) 21:53:28.69 ID:UftZmyoYM
5chのプロでしょ

250: 名無しさん 2025/04/01(火) 16:08:18.19 ID:qhUy6lgM0
平日しか利用しないけど新穂高の登山者駐車場でガードマン見た事ないぞ

251: 名無しさん 2025/04/01(火) 16:41:01.03 ID:UD2AdXa+0
繁忙期でも見たことない

271: 名無しさん 2025/04/01(火) 22:23:07.52 ID:o3mKcrI1M
>>251
駐車場がいっぱいっだから鍋平にとめろって追い返す人だよ。

259: 名無しさん 2025/04/01(火) 19:43:31.34 ID:YQcJXvlU0
車に金かけるほど余裕がないンだわ
雪山登山装備だけで50万超えてるしな

スキー板とビンディングとシールで20万円コース
そこから安全装備に10万円
ウェアはゴアプロで15万円

つまり50万円を背負っている山登ってるようなもんだろこれ

260: 名無しさん 2025/04/01(火) 19:48:58.40 ID:MvHkxp3h0
自分の命が一番重いだろ

272: 名無しさん 2025/04/01(火) 22:38:13.80 ID:WMQgUVKa0
>>260
俺の命は世界一軽いよ、体重は重いけど。

261: 名無しさん 2025/04/01(火) 19:51:10.61 ID:ID1tHaQg0
雪山やるなら尚更しっかりした四駆が良くないか、軽とかだと夜明け前に雪道走るの躊躇せん?
冬期に早い時間でも安心してアプローチ出来るのは大きいわ

268: 名無しさん 2025/04/01(火) 21:54:32.00 ID:IjgFcVA20
少しだけリフトアップしたエブリィ(みたいな奴)四駆ターボMTが最適解なんじゃないかと思う。狭い駐車場や登山口への道路も気が楽だし車中泊もスキー板も積める。デカいSUVはくそ邪魔だ

山釣りJOY 2025 vol.9「山釣り50人の楽しみ方」

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1742118485/

スポンサーリンク