1: 名無しさん 2025/04/03(木) 01:26:05.27 ID:uRHUx06h9
高速バス「ウィラー・エクスプレス」が2025年4月1日にダイヤ改正を実施。4月12日(土)発の便からは大阪・関西万博会場の「夢洲」への直接乗り入れを開始します。
夢洲に乗り入れるのは関東-関西線の夜行便1往復です。下りはバスタ新宿を24時05分に出発し、9時20分に夢洲へ到着。上りは夢洲22時30分発、バスタ新宿8時15分着です(万博開催前までは梅田止まり)
この便は、座席が硬いシェルで覆われた最新の3列シート「ドーム」で運行。「万博の開催期間中は、大阪周辺の宿泊施設の空室が不足することが見込まれますが、夜行バスをホテルの代わりに利用すれば0泊3日で万博に行くことができます」とウィラーは提案しています。
のりものニュース 2025年4月2日
https://news.yahoo.co.jp/articles/78c5ed60f2ceb7e30baec917c32b9a1484822c59
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
2: 名無しさん 2025/04/03(木) 01:27:16.22 ID:14l+zntU0
くさそう
97: 名無しさん 2025/04/03(木) 05:33:58.12 ID:/LN4ElGk0
>>2
6月から10月初旬なんてヤバいくらいの高温多湿だからな
汗まみれで風呂にも入ってない客が満載なら絶対に臭いな
6月から10月初旬なんてヤバいくらいの高温多湿だからな
汗まみれで風呂にも入ってない客が満載なら絶対に臭いな
10: 名無しさん 2025/04/03(木) 01:34:59.73 ID:R2uYakXw0
そんな強行軍をやるとしたら若い子だろうけど
若い子は万博なんぞにカケラも興味ないんじゃないかなぁ
若い子は万博なんぞにカケラも興味ないんじゃないかなぁ
11: 名無しさん 2025/04/03(木) 01:35:50.54 ID:f4UZpqWA0
そんなの利用して弾丸ツアーで万博行きたい人ってどんな層なんだろ
年寄りにはキツイから若者だろけど、若者に万博って人気なん?
年寄りにはキツイから若者だろけど、若者に万博って人気なん?
16: 名無しさん 2025/04/03(木) 01:42:52.59 ID:rsyRSMFO0
>>11
若者はネットがあるから万博には興味ない
若者はネットがあるから万博には興味ない
31: 名無しさん 2025/04/03(木) 01:56:44.02 ID:13ccni6c0
昭和の様に盛り上がってないな
笛吹けど踊らず
笛吹けど踊らず
33: 名無しさん 2025/04/03(木) 01:57:51.79 ID:13ccni6c0
YouTuberが行きそう
それ観るだけで良いわw
それ観るだけで良いわw
34: 名無しさん 2025/04/03(木) 02:04:47.27 ID:u6Hgb1+F0
混んでなかったら行きたい
一生に一度の体験として
一生に一度の体験として
35: 名無しさん 2025/04/03(木) 02:05:33.33 ID:vOH9eb6a0
寝不足だからきついんだよな
行った時はいいが帰りの3日目はほんと無駄になるな
行った時はいいが帰りの3日目はほんと無駄になるな
38: 名無しさん 2025/04/03(木) 02:11:01.31 ID:z5SWTEAk0
1970の万博の時はそういう行き方がかなり多数派だったらしい
うちの祖父母から昔の万博は町内でバス借りて夜中に出発したと聞いたし日本中から同じようなバス客が多くきていたとか
うちの祖父母から昔の万博は町内でバス借りて夜中に出発したと聞いたし日本中から同じようなバス客が多くきていたとか
50: 名無しさん 2025/04/03(木) 02:51:42.27 ID:aedz7BHM0
風呂どうすんの?
51: 名無しさん 2025/04/03(木) 02:56:37.05 ID:P6MnHhi30
もうUSJ行こうか
53: 名無しさん 2025/04/03(木) 02:59:37.46 ID:Si5lDo8h0
2泊3日(車内泊)って書けよ
68: 名無しさん 2025/04/03(木) 03:45:20.91 ID:/627/Lqu0
>>53
バス移動はお泊まり扱いにできない
宿泊施設ではないから
バス移動はお泊まり扱いにできない
宿泊施設ではないから
54: 名無しさん 2025/04/03(木) 03:01:52.29 ID:NRmXc9Tg0
バスで10時間。1個のパビリオンに並んで5時間。またバスて10時間。あほや。
65: 名無しさん 2025/04/03(木) 03:39:13.87 ID:2wWIFXaI0
>>54
今度の万博は「並ばない万博」にするため人気パビリオン・イベントは事前予約制
今度の万博は「並ばない万博」にするため人気パビリオン・イベントは事前予約制
56: 名無しさん 2025/04/03(木) 03:04:55.52 ID:930xDDq/0
ミャクミャクになるわ
57: 名無しさん 2025/04/03(木) 03:08:14.68 ID:vaAP+FwG0
もう無理だな
着いた瞬間昼寝れる漫喫とか探して寝そう
着いた瞬間昼寝れる漫喫とか探して寝そう
59: 名無しさん 2025/04/03(木) 03:10:52.44 ID:qMb2PlLY0
強行すぎる・・・
普通に新幹線日帰りとかでいいだろ?
普通に新幹線日帰りとかでいいだろ?
72: 名無しさん 2025/04/03(木) 03:59:13.20 ID:dUXBp9N30
普通にホテルに泊まりたいよ
昭和じゃないんだからさ
昭和じゃないんだからさ
103: 名無しさん 2025/04/03(木) 05:40:11.12 ID:/aUgLe+P0
>>72
万博時期のホテルなんて日本人が泊まるとか無理
そんなことできたら松村邦洋がマラソンでオリンピックで金メダル取ってるわw
万博時期のホテルなんて日本人が泊まるとか無理
そんなことできたら松村邦洋がマラソンでオリンピックで金メダル取ってるわw
84: 名無しさん 2025/04/03(木) 05:03:11.98 ID:HiMGyruf0
歯はその辺で磨くとしも3日間風呂入らないのはきついw
92: 名無しさん 2025/04/03(木) 05:26:00.09 ID:jchBo4ls0
>>84
現地で銭湯だな
現地で銭湯だな
85: 名無しさん 2025/04/03(木) 05:04:28.75 ID:KvedAOfu0
企画は面白いけど採算取れるほど客いるのかね
USJに転用できる?
USJに転用できる?
89: 名無しさん 2025/04/03(木) 05:23:28.18 ID:qAN0lOLc0
>>85 USJ行きバスが追加で万博会場にも寄るだけやで。調べてみ
101: 名無しさん 2025/04/03(木) 05:38:25.77 ID:SIbf2G3Y0
シャワー室が有るなら考えても…
イヤ、無いな
イヤ、無いな
108: 名無しさん 2025/04/03(木) 06:15:36.75 ID:JD6X9pKb0
風呂入らないの?
夏なのに⋯
夏なのに⋯
113: 名無しさん 2025/04/03(木) 06:49:08.53 ID:YSEjuIBm0
116: 名無しさん 2025/04/03(木) 06:59:44.55 ID:eWhVthwg0
修行か
117: 名無しさん 2025/04/03(木) 07:04:22.48 ID:xHvmq85c0
いいねえ~
118: 名無しさん 2025/04/03(木) 07:07:17.13 ID:aM33jFtC0
ホテル無いからな
しゃーない
しゃーない
119: 名無しさん 2025/04/03(木) 07:09:56.81 ID:Zqmd7tRA0
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743611165/
スポンサーリンク