1: 名無しさん 2025/04/05(土) 20:43:25.02 ID:VOGYiGF70● BE:123322212-PLT(14121)
台湾メディアの聯合新聞網は30日付で、インバウンド業務を主力にする台湾の旅行会社が苦境と紹介する記事を発表した。記事は一例として、50年の歴史を持つ旅行会社の台湾昇漢旅行社(以下、「昇漢社」)が廃業に追い込まれた状況を紹介した。
台湾では、台湾人が海外に出かけて相手側に支払う金額よりも、海外からの旅行客が台湾側にもたらす収入より多い「旅行業の貿易赤字」が拡大しており、2024年には220億ドル(約3兆3000円)に達した。そのため、インバウンド業務を主力とする旅行会社は苦境に陥っている。1975年に設立された昇漢社はこのほど、4月末に営業を停止し6月には廃業手続きに着手することを発表した。同社は理由を、日本からの旅行者が新型コロナウイルス感染症発生以前の状態に回復せず、中国大陸との関係が不明瞭であることと説明した。
https://www.recordchina.co.jp/b950886-s25-c30-d0198.html
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
7: 名無しさん 2025/04/05(土) 20:47:04.94 ID:nqq0H8vO0
台湾自体は海外旅行初心者にもオススメだけと、何度も行くような所でも無いんだよね
9: 名無しさん 2025/04/05(土) 20:47:12.84 ID:fCeGJxHp0
台湾旅行しようにも金ないんだわ
10: 名無しさん 2025/04/05(土) 20:47:17.46 ID:ZtJUpAXD0
パスポート16%の人しか持ってないし
22: 名無しさん 2025/04/05(土) 20:51:03.33 ID:Zghmmqet0
そもそも日本人が海外旅行しなくなってるからね
45: 名無しさん 2025/04/05(土) 21:05:01.12 ID:GRfZ1XCA0
行きたいけど、コロナ禍後は円安の影響もあって割高感があるんだよ
5月に海外旅行したくて色々調べたけど、ベトナムより台湾の方が高かった
結果、台湾は2回行ってるし、異国感がより強いベトナムにしてもうたわ
5月に海外旅行したくて色々調べたけど、ベトナムより台湾の方が高かった
結果、台湾は2回行ってるし、異国感がより強いベトナムにしてもうたわ
78: 名無しさん 2025/04/05(土) 21:21:15.60 ID:ko5xd1da0
台湾ドルが2.5円くらいだったのが一時期は5円超えてたからな。インフレもあって昔と比べると物価が3倍になった。
99: 名無しさん 2025/04/05(土) 21:32:49.26 ID:5y0bPHsl0
円安もあってわざわざ海外行くなら近場の台湾は選ばんかな
101: 名無しさん 2025/04/05(土) 21:32:59.79 ID:gWcwi+Rr0
八角の匂いが無理だった
119: 名無しさん 2025/04/05(土) 21:51:28.11 ID:uhvGSPUO0
>>101
台湾旅行検討してる人は八角の匂い嗅いでから判断した方が良いね
台湾旅行検討してる人は八角の匂い嗅いでから判断した方が良いね
121: 名無しさん 2025/04/05(土) 21:53:49.39 ID:5ITYSeLK0
コロナ前2017年だったかに行った時、
バニラエア関空台北往復17800円だったよ。
今はLCCで5万くらいするもん。
バニラエア関空台北往復17800円だったよ。
今はLCCで5万くらいするもん。
125: 名無しさん 2025/04/05(土) 21:56:11.40 ID:WBnsvXPe0
>>121
深夜到着深夜出発ならもっと安いぞ
時間帯は大事やで
深夜到着深夜出発ならもっと安いぞ
時間帯は大事やで
144: 名無しさん 2025/04/05(土) 22:26:37.95 ID:NA7zFex70
日本の景気がどうこう、金持ってる持ってない関係なしに、
単純に海外旅行への興味自体がだんだん薄れて行ってんだよ。
単純に海外旅行への興味自体がだんだん薄れて行ってんだよ。
152: 名無しさん 2025/04/05(土) 22:34:17.08 ID:eqUKQ1Tl0
飛行機がコロナ前より数万高い
宿も施設が整ってないゲストハウスみたいな宿が
台湾政府が宿泊施設として禁止になっちゃったので
ホテル全般の値段が高騰
1台湾ドル3.5円だったのに
円安で5円近くになった
あの安くて楽しい台湾を覚えてる人たちは
そう簡単に行かないと思う
宿も施設が整ってないゲストハウスみたいな宿が
台湾政府が宿泊施設として禁止になっちゃったので
ホテル全般の値段が高騰
1台湾ドル3.5円だったのに
円安で5円近くになった
あの安くて楽しい台湾を覚えてる人たちは
そう簡単に行かないと思う
169: 名無しさん 2025/04/05(土) 23:07:02.21 ID:AIF6Br/h0
今年は忙しいから行けないけど来年は行くつもりよ。
海外旅行の行き先希望第一位ですよ
海外旅行の行き先希望第一位ですよ
186: 名無しさん 2025/04/05(土) 23:50:17.07 ID:gvs+9Vvb0
すみませんただ単に貧乏になっちまったんです
191: 名無しさん 2025/04/06(日) 00:02:30.76 ID:hZwqQJ0r0
台湾さんもっと日本の上級民にアピールせな
193: 名無しさん 2025/04/06(日) 00:02:59.79 ID:J4PY6yPL0
貧乏人呼んでも意味ないだろ
金持ちの国を相手にしろよ
金持ちの国を相手にしろよ
201: 名無しさん 2025/04/06(日) 00:32:13.36 ID:l4pv1aXB0
日本の女性はみんな韓国旅行だね
217: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:32:36.57 ID:Q5P4FkmG0
費用面ではいいよな
使われてる漢字も、簡体字ではなく繁体字なので日本人が読みやすいし理解しやすい
海外旅行初心者にはほんとにおすすめ
使われてる漢字も、簡体字ではなく繁体字なので日本人が読みやすいし理解しやすい
海外旅行初心者にはほんとにおすすめ
220: 名無しさん 2025/04/06(日) 01:43:45.70 ID:VejDrva10
国に遊ぶ金もぎ取られすぎてるからもうだめ
253: 名無しさん 2025/04/06(日) 07:05:41.46 ID:kldWahK40
飛行機のチケット意外と高いんだよね
257: 名無しさん 2025/04/06(日) 07:09:23.08 ID:p+R5F1JG0
見る場所ないもんな
リピーターは望めない
リピーターは望めない
261: 名無しさん 2025/04/06(日) 07:21:49.75 ID:Tt3yTfAQ0
最近は韓国のLCCが超低価格攻勢出てそっちに流れたんじゃないかか?
なんせ日本国内旅行するより安い。
まあコストダウンし過ぎて墜落したけど。
なんせ日本国内旅行するより安い。
まあコストダウンし過ぎて墜落したけど。
263: 名無しさん 2025/04/06(日) 07:26:37.75 ID:pqxepnGt0
昔は良く行ったよ
最初は台北市内
次は新竹と徐々に範囲を拡げて
鉄道一周旅行や船で離島も行った
台東の雰囲気が好きだった
野球の映画が流行った頃に嘉義も行った
コロナで海外旅行に行く習慣が無くなって
パスポートも切れて更新もしてない
最初は台北市内
次は新竹と徐々に範囲を拡げて
鉄道一周旅行や船で離島も行った
台東の雰囲気が好きだった
野球の映画が流行った頃に嘉義も行った
コロナで海外旅行に行く習慣が無くなって
パスポートも切れて更新もしてない
260: 名無しさん 2025/04/06(日) 07:21:35.67 ID:bMFjFlC50
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1743853405/
スポンサーリンク