1: 名無しさん 2025/04/05(土) 12:51:57.61 ID:??? TID:realface
静岡・熱海市で4月1日、宿泊税が導入された。観光振興の財源確保が狙いだが、日本人も対象となり、SNS等では批判の声も上がっている。国籍別の課税には日本人客の証明書提示や、宿泊施設など徴収側の負担増などの問題のほか、差別にあたる恐れもあり、外国人と日本人の両方が納得できる制度設計が求められている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f0d59d80aaf94f9ece68da20d6e11d53f26a939
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
4: 名無しさん 2025/04/05(土) 12:55:29.22 ID:oxeAr
200円ケチって日帰りにするような奴は家から出るな
5: 名無しさん 2025/04/05(土) 12:55:55.93 ID:5dblP
新婚旅行は熱海にしようと思いましたがやめます
8: 名無しさん 2025/04/05(土) 12:57:34.48 ID:d5ySX
200円に文句言う層より気前よく使ってくれる外国人相手に商売した方が良いだろ
姫路城みたいに市税使ってて市民を優遇するのはまだわかるが国籍だけで安くしろの理屈はマジで意味不明
姫路城みたいに市税使ってて市民を優遇するのはまだわかるが国籍だけで安くしろの理屈はマジで意味不明
11: 名無しさん 2025/04/05(土) 12:58:19.85 ID:jiriG
オーバーツーリズムで受け入れる側からしたら外人だろうが日本人だろうがどっちも一緒だろ
差をつける必然性がない
差をつける必然性がない
13: 名無しさん 2025/04/05(土) 13:00:38.51 ID:Lg0M7
行政の課金じゃ経済活性化しないんだけど
28: 名無しさん 2025/04/05(土) 13:16:07.99 ID:ZQU2d
外国人価格にすればいいだけなのに…
日本人から見て、また増税を感じなきゃいけないとか嫌なんだけど
日本人から見て、また増税を感じなきゃいけないとか嫌なんだけど
33: 名無しさん 2025/04/05(土) 13:25:42.77 ID:J7viP
なんでパーセンテージじゃなくて200円なの?
5%くらい取りゃええやん
5%くらい取りゃええやん
35: 名無しさん 2025/04/05(土) 13:36:03.69 ID:TI2cg
遊びに来てんだからどんどん取ったらいいよ
42: 名無しさん 2025/04/05(土) 14:00:52.14 ID:Aptho
そう外国人から取ればいい、外国では普通にそれやってる。
日本だけ特殊な事をする必要は微塵も無い。
日本だけ特殊な事をする必要は微塵も無い。
45: 名無しさん 2025/04/05(土) 14:06:48.02 ID:wXk34
200円ぐらい文句いわずに払えよ…
54: 名無しさん 2025/04/05(土) 14:31:08.69 ID:XzbmU
200円は草
もっといけるやろ
もっといけるやろ
74: 名無しさん 2025/04/05(土) 17:57:43.01 ID:TAoWT
普通に宿泊料金値上げにすればいいのに
宿泊料はあくまで据え置きですよを装い、別で値上げかます所が印象悪い
宿泊料はあくまで据え置きですよを装い、別で値上げかます所が印象悪い
75: 名無しさん 2025/04/05(土) 19:07:47.54 ID:JqDN3
インバウンドへ忖度し過ぎた観光地て
内需ターントレンドで捨てられる観光地だと思ってる
内需ターントレンドで捨てられる観光地だと思ってる
77: 名無しさん 2025/04/05(土) 19:35:48.10 ID:l9FnO
>>75
内需の頃に捨てられてたからそっちになってるだけで、日本人が金使わないから旅館バタバタ倒れたんだろ
内需の頃に捨てられてたからそっちになってるだけで、日本人が金使わないから旅館バタバタ倒れたんだろ
79: 名無しさん 2025/04/05(土) 19:47:17.64 ID:JiW7m
そりゃはぶりのいい外国人のほうが上客よ
貧乏な日本人たちは、コスパコスパで最低料金しか払わないし、払えないだろ?
貧乏な日本人たちは、コスパコスパで最低料金しか払わないし、払えないだろ?
94: 名無しさん 2025/04/06(日) 06:59:38.36 ID:6C5td
>>79
そのうち飽きられて金払いの悪いマナー最低の底辺不良外国人しか来なくなって後悔するだろうね
そのうち飽きられて金払いの悪いマナー最低の底辺不良外国人しか来なくなって後悔するだろうね
80: 名無しさん 2025/04/05(土) 20:08:32.00 ID:cEzrq
オーバーツーリズム対策するってのは理解出来るが
子供から200円取る理由がよくわからない
子供から200円取る理由がよくわからない
81: 名無しさん 2025/04/05(土) 20:10:35.61 ID:sNtcM
>>80
中学生以上からだよ
中学生以上からだよ
87: 名無しさん 2025/04/05(土) 22:04:05.24 ID:t8Kyi
熱海程度で宿泊税取ると自分で自分の首を締めるぞ
1日で観光可能、日帰り可能な観光地がやったらアカン
1日で観光可能、日帰り可能な観光地がやったらアカン
95: 名無しさん 2025/04/06(日) 08:16:13.01 ID:0cQRn
外人価格を設定しろって
97: 名無しさん 2025/04/06(日) 08:32:13.62 ID:B0yEK
税金払ってまで行く価値はない
89: 名無しさん 2025/04/06(日) 03:18:24.61 ID:kIr3T
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://talk.jp/boards/newsplus/1743825117
スポンサーリンク
宿泊料金のそもそもの値上げとか考えたら200円なんてなんも影響ないレベルだろ