1: 名無しさん 2025/04/09(水) 22:20:01.63 ID:+KDw0+oA9
松江市黒田町一帯で江戸時代から栽培されている伝統野菜「黒田せり」が、特定外来生物ヌートリアによる食害でピンチに陥っている。セリ田の四方と天井をネットで囲っても隙間(すきま)から入り込んで葉を食べるため、今季だけで50万円以上の損害を受けた農家もいる。大型ネズミの仲間であるヌートリアは捕獲が難しく、イタチごっこが続いている。
農林水産省によると、かつて黒田町一帯は沼地で、春の七草の一つの野生のセリが自生していた。松江藩の五代藩主・松平宣維(のぶすみ)(1698~1731年)がセリの改良を推奨し、本格的な栽培が始まったとされる。
あくが少なく、シャキシャキとした食感で香りが良いのが特徴で、美食家として知られる北大路魯山人から1930年代に「日本一」の折り紙を付けられたという。
環境省によると、ヌートリアは南米原産の大型ネズミの仲間で、体長40~60センチ。毛皮にするため日本に持ち込まれたが、近年は農作物を食い荒らすため、特定外来生物に指定された。
同市農政課によると、黒田せりの栽培農家は1955年ごろ、45戸(栽培面積4ヘクタール)でピークだった。宅地開発や後継者不足により、2014年には9戸(同40アール)で出荷量8トン、出荷額600万円に低下、現在は5戸だけが市場に出荷する。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6534930
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
13: 名無しさん 2025/04/09(水) 22:23:47.44 ID:hv14CU000
見たけどけっこうかわいいのな
可食部は少なそうだけど
可食部は少なそうだけど
14: 名無しさん 2025/04/09(水) 22:24:07.36 ID:m7TwgzJB0
禁猟とかやってるから…
16: 名無しさん 2025/04/09(水) 22:24:27.77 ID:kHdjs0fM0
ヌートリア
特定外来生物ヌートリア。被害は西日本中心だと思ってたけど、静岡県浜松市にまで拡大してたのか。#外来いきもの図鑑 https://t.co/J8oIfpx7kW
— ウラケン・ボルボックス📚『すごい危険な生きもの図鑑🐻』好評発売中‼️ (@ulaken) October 31, 2024
元は、戦時の物資不足で毛皮や食肉のために導入されその後、特定外来生物に。やはり生態系を守るためにも戦争反対は言い続けねば。#モーニングショー pic.twitter.com/2Rd9DSuv8S
46: 名無しさん 2025/04/09(水) 22:46:48.31 ID:zTzX/C1N0
>>16
めっちゃウマイのか…
ドブ川泳いでるの見るから食いたくはないな
めっちゃウマイのか…
ドブ川泳いでるの見るから食いたくはないな
17: 名無しさん 2025/04/09(水) 22:25:06.43 ID:1LfSNKAu0
食えるの?
82: 名無しさん 2025/04/10(木) 00:43:44.51 ID:I+3+NHGy0
18: 名無しさん 2025/04/09(水) 22:25:15.24 ID:XMqx9Ejo0
ヌートリアのくせにイタチってw
まあでも近所の田んぼであれを初めて見た時はびびったな
あんな大きいの怖いわ
まあでも近所の田んぼであれを初めて見た時はびびったな
あんな大きいの怖いわ
45: 名無しさん 2025/04/09(水) 22:46:24.40 ID:7hEHr1eD0
猫部隊出動せよ
50: 名無しさん 2025/04/09(水) 22:53:31.21 ID:oeR6zlHX0
53: 名無しさん 2025/04/09(水) 22:56:53.60 ID:b7ttQ3ac0
こういうのは罠で捕まえるのだろ
57: 名無しさん 2025/04/09(水) 23:00:42.25 ID:wJbivFYF0
カピバラだったら許された
62: 名無しさん 2025/04/09(水) 23:10:04.01 ID:7x9Ghxyh0
捕まえたら賞金出してくれ
こっそり飼って増やしてお金もうけするからさ
こっそり飼って増やしてお金もうけするからさ
71: 名無しさん 2025/04/09(水) 23:55:55.63 ID:sJ1AKeex0
30年ほど前まではうちの実家前のデカい用水路にヌートリアいたな
普通に栄えた住宅街のど真ん中なんだが
知らぬ間に見なくなったわ
>>62
ヌートリアそこそこデカいから個人宅での繁殖は大変そうw
普通に栄えた住宅街のど真ん中なんだが
知らぬ間に見なくなったわ
>>62
ヌートリアそこそこデカいから個人宅での繁殖は大変そうw
86: 名無しさん 2025/04/10(木) 04:13:17.77 ID:ut21zC5s0
川系のYouTuberがよく捕まえて食べたり解体して餌にしてるけどまぁどうにもならんよな
95: 名無しさん 2025/04/10(木) 06:47:09.04 ID:6ahTS0kz0
ここ数年ウチもアライグマが毎年畑を荒らすので駆除してほしい
84: 名無しさん 2025/04/10(木) 02:37:06.74 ID:RKMpV33b0
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744204801/
スポンサーリンク