jp-KKx5ioAR4P4-unsplash (1)

957: 名無しさん 2025/04/07(月) 11:31:32.83 ID:wsj9o9gC
サースフェーは旧型とNXだとやはり新しいNXが良いのかな?色は旧型が好みなんだけど

000000002570-01-xxl

サースフェー NX 30+5 | ミレー(MILLET)公式オンライン ...

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

960: 名無しさん 2025/04/07(月) 12:09:04.24 ID:H38rW1AH
>>957
耐水性が全く違う
旧型は耐水圧試験で30分しか持たないが新型は120分でも充分耐えられる
これは新型はテントにも使われるシリコン加工された生地を使ってることと前面1枚布にして縫製を減らしたことによる

機能性で選ぶなら新型一択
色で選びたけりゃ好きにしろ

961: 名無しさん 2025/04/07(月) 12:12:38.69 ID:H38rW1AH
あと旧型NXのショルダーポケットは1箇所でサングラスくらいしか入らない
新型は2箇所に増え600ccのボトルや6.4インチの大きなスマホでも入る
コンプレッションベルトも長くなったからマットとかも楽に取り付けできる
俺は旧型から新型へ乗り換えたから何でも聞いてくれ

964: 名無しさん 2025/04/07(月) 14:10:12.93 ID:rH+FAhMf
>>961
NXアニキ、ありがとう😭
ゼロポのエクスペディション70がボロくなってきたから下部アクセス出来る旧型60+20かNX65or75を考えています。

965: 名無しさん 2025/04/07(月) 14:37:47.52 ID:H38rW1AH
>>964
すべてにおいて進化してる新型しかないよ
何度もいうが新型に使われるテント素材の生地の撥水性の高さは本当に使いやすい
背面も保水しない構造だから汗でベチャベチャにならないから快適
色なんてどうせ背負ってたら何色でも同じなんだから
迷わず新型にしなさい

966: 名無しさん 2025/04/07(月) 14:39:26.47 ID:rH+FAhMf
あと色の好みは日帰り用に検討してる旧型サースフェー30か40の緑が好みです。
テン泊大型ザックの色の種類が少ないのは諦めてます。

967: 名無しさん 2025/04/07(月) 14:41:46.01 ID:rH+FAhMf
背中保水しないのはいいですね。
もしかしてNXはザック内部で防水処置しておけばザックカバーは要らない?

969: 名無しさん 2025/04/07(月) 15:19:50.78 ID:H38rW1AH
>>967
完全防水じゃないけど
耐水圧1500mmの生地で120分の耐水圧試験に合格してるから
内部を防水処置しとけば通常の雨程度ならザックカバーはいらないね

970: 名無しさん 2025/04/07(月) 15:49:36.39 ID:TjtMoGxF
「通常の雨程度」がどのレベルか不明だが、ほとんどの登山用ザックは通常の雨程度は大丈夫なんじゃないですかねー

972: 名無しさん 2025/04/07(月) 16:27:35.06 ID:g2a8HIC0
雨が上からだけ降ってくると思い込んでいるのは危険じゃないですかね

973: 名無しさん 2025/04/07(月) 16:32:37.24 ID:rH+FAhMf
ありがとう。NXに傾いてきました。
後付けポーチも要らないのはいいな

日本で山登りはじめました。 外国人の私が感じる特別な魅力

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1740996363/

スポンサーリンク