31428766_s

1: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:37:49.20 ID:9kg8IY9R0
種から上手く育てられるやろうか……

1

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

3: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:38:27.04 ID:gJ1V9YH/0
ミントなら余裕やないか

4: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:38:38.62 ID:9kg8IY9R0
4

6: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:39:03.08 ID:bPBm9VVr0
なんでトマトにしなかったんや…
上手く育っても使い道ないやん

9: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:39:46.93 ID:9kg8IY9R0
>>6
モヒートとミントウォーター作るで
量があればシロップとか

7: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:39:15.29 ID:9kg8IY9R0
もう種まいてええんかな?
朝から日光が当たる時間帯に埋めるべきか?

8: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:39:42.28 ID:4xaVVXg90
買わんでもそこらじゅうに自生しとんのに

12: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:40:33.70 ID:9kg8IY9R0
>>8
何も道具持ってないから全部まとめてくれてるのが丁度ええんや
800円ぐらいやし

17: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:42:05.91 ID:6Jx8roV/0
ミントなんて庭に撒いときゃ生えるわ
ワイは失敗したけど

20: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:43:10.69 ID:9kg8IY9R0
>>17
ワイは体毛育てるのは上手いんやが、小学校の時のアサガオとかトマトとかいい思い出がなくてな

19: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:42:23.05 ID:9kg8IY9R0
これ明らかお裾分け用に多く入ってるよな?

19

23: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:44:24.21 ID:UQ7EYdje0
ワイもモヒート用にミント育てようとしたけど暑すぎて枯れた

26: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:44:58.26 ID:9kg8IY9R0
>>23
ワイの家日当たりいいわけやないから逆の心配や

25: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:44:38.81 ID:i9sWrWqK0
ミントの品種書いてないやん
ほんまに自分用やとちょっと困るな

28: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:45:48.65 ID:9kg8IY9R0
>>25
確かに書いてないわ
1個毒あるんやっけ?

30: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:48:00.09 ID:i9sWrWqK0
>>28
一個どころではないけどまあそれはないんやないか?
ペパーかスペアなんやろうけどペパーやとなんにでもは使えんからな

32: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:49:21.38 ID:9kg8IY9R0
>>30
他のタイプがバジルとかレタス、トマトとかやからさすがに食えるやつやろ
調べても出てこないが

31: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:48:57.99 ID:5Fykrckir
太陽光の照明機材は買ったか?

33: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:49:51.51 ID:9kg8IY9R0
>>31
自然光でやるぞ
曇りガラスやけどサンルームあるしいけるやろ

43: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:55:28.95 ID:i9sWrWqK0
その容器だけでやるなら種分けて使ったほうええで

44: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:57:09.77 ID:9kg8IY9R0
>>43
全部は使わんで
100粒ぐらいありそうやが使うのは10-20粒やわ

47: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:58:23.73 ID:egCeySZg0
水耕栽培って水腐りそうよな
うちは上部フィルターで循環させてるから多少は平気やけど

48: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:59:12.12 ID:9kg8IY9R0
>>47
発芽後は1週間に1回総入れ替えだそうや

49: 名無しさん 2025/04/11(金) 18:59:32.38 ID:9kg8IY9R0
>>47
なんか大きいキッドとか持ってるんか?
興味あるんやが🥰

54: 名無しさん 2025/04/11(金) 19:02:06.89 ID:egCeySZg0
>>49
水槽の上部フィルターでトマト、トウガラシ、レタスとかやっとる
餌や魚の糞とかで肥料いらずやわ

58: 名無しさん 2025/04/11(金) 19:04:23.31 ID:9kg8IY9R0
>>54
はえーなんか想像だけやけどおしゃれそうやな
唐辛子とか育つんか

51: 名無しさん 2025/04/11(金) 19:00:47.11 ID:9kg8IY9R0
種付けは明日の午前にするか
1週間結構暖かそうやし

56: 名無しさん 2025/04/11(金) 19:03:23.44 ID:EVEdmH5o0
わいはメロンの水耕栽培チャレンジやな

60: 名無しさん 2025/04/11(金) 19:07:13.03 ID:9kg8IY9R0
>>56
すごいンゴ
写真うpしろ

61: 名無しさん 2025/04/11(金) 19:07:20.36 ID:EVEdmH5o0
アイスや菓子の空箱で育苗して気温上がったらダイソーの収納ボックスに変更して外に出す

61

64: 名無しさん 2025/04/11(金) 19:09:26.56 ID:9kg8IY9R0
>>61
かわいい🥰
ワイもミント上手くいったら少しずつ手出していこうかな

63: 名無しさん 2025/04/11(金) 19:08:30.90 ID:EVEdmH5o0
去年は子蔓を四本も生やして根腐れ起きた上に外出すの早すぎた所為で失敗した

65: 名無しさん 2025/04/11(金) 19:10:49.64 ID:9kg8IY9R0
>>63
土ないし根腐れは大丈夫そうや
芽が出たら日光に当てるらしいで

69: 名無しさん 2025/04/11(金) 19:12:51.38 ID:EVEdmH5o0
去年こんな感じ

69

71: 名無しさん 2025/04/11(金) 19:14:19.55 ID:9kg8IY9R0
>>69
特定しました

70: 名無しさん 2025/04/11(金) 19:13:52.58 ID:y+FflVDg0
観葉植物は好きだけど食べられるやつは豆苗しかないわ
ミント育ててもワイの食生活だと使い道なさそう

73: 名無しさん 2025/04/11(金) 19:15:12.15 ID:9kg8IY9R0
>>70
新たな食を探すチャンスやで

72: 名無しさん 2025/04/11(金) 19:15:02.20 ID:EVEdmH5o0
ミントは好光性種子やから発芽するのに光が必要やで

74: 名無しさん 2025/04/11(金) 19:17:08.48 ID:9kg8IY9R0
>>72
そうなんか……
ワイのキットやと直射日光避けろ言われたんやが、曇りガラス越しとかなら平気か?

53: 名無しさん 2025/04/11(金) 19:01:43.87 ID:i9sWrWqK0
ミントはそとやと意外に虫に食われるんよな

78: 名無しさん 2025/04/11(金) 19:19:48.31 ID:UHVyIUyc0
>>53
ミントの匂いが嫌いな虫もいれば好きな虫もおるんや

79: 名無しさん 2025/04/11(金) 19:20:22.92 ID:9kg8IY9R0
>>78
これが怖くてしゃーない

グリーンペット ミント サイズ:約φ6.9 H14.5

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744364269/

スポンサーリンク