1: 名無しさん 2025/04/13(日) 20:15:54.02 ID:JGSJ0TfK9
map_midori

 相模原市は同市緑区の中山間地域で市外在住の家族向けの「お試し移住モデル事業」を行う。5月12日~7月18日の期間中に4泊5日程度、旧津久井町か旧藤野町の1棟貸し古民家に滞在する10組程度を募集。昨年度に初めて実施して好評だったことから、参加枠を拡大した。

 中山間地域への移住を検討している家族に土地柄や魅力を知ってもらい、通勤や通学の可否も含めてイメージしてもらう目的。募集枠いっぱいの6組が参加した昨年度は「イメージと実際の埋め合わせができた」といった声が寄せられたといい、25年度は10組程度に増やした。

続きは↓
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1163509.html

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

2: 名無しさん 2025/04/13(日) 20:16:47.98 ID:QAXM9VQv0
車ないと何もできないから

3: 名無しさん 2025/04/13(日) 20:17:42.85 ID:/QqtRnTg0
>>2
それは大都市圏以外どこもそうよ

5: 名無しさん 2025/04/13(日) 20:17:54.32 ID:tDgEHrXZ0
津久井はすぐ橋本に出れるが相模湖の方はちょっと…

9: 名無しさん 2025/04/13(日) 20:22:40.94 ID:Byh/Z9q50
相模原っつっても旧津久井郡の山の中だからな

10: 名無しさん 2025/04/13(日) 20:23:21.31 ID:P1uozoY90
相模原、橋本とか駅前でも安い上、山側はキャンプ場充実なんで定住推進は難しそうだよな

15: 名無しさん 2025/04/13(日) 20:32:55.30 ID:kRp4EMM30
>>10
藤野の方が電車乗るにはいいんじゃない?
津久井は駅に行くのに渋滞に引っ掛かって時間が読めないような。

18: 名無しさん 2025/04/13(日) 20:43:12.02 ID:Byh/Z9q50
>>15
湖側の駅前だったらまぁなんとか
山の中だったら絶望的かも

11: 名無しさん 2025/04/13(日) 20:24:55.28 ID:fslqwWLL0
津久井と藤野じゃ大違い
津久井なら橋本近いけど藤野はもう山梨だから

14: 名無しさん 2025/04/13(日) 20:27:25.07 ID:yrZ4Ar8/0
熊いるでしょ

16: 名無しさん 2025/04/13(日) 20:33:34.01 ID:jbZPhb1J0
津久井は場所次第よね

19: 名無しさん 2025/04/13(日) 20:44:42.18 ID:2w0tZFWW0
市のHPがわかりにくすぎる
どこに詳細あるんだよ

22: 名無しさん 2025/04/13(日) 21:06:39.60 ID:t/HYo9Or0
>>19
判り辛いよな

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/midoriku/1030329/1030313.html
滞在施設
次のいずれかの民間宿泊施設から選択していただきます。
民間宿泊施設の詳細は、次のページからご確認ください。
アビオファーム別館蒼山荘(緑区青山3781)
おおだ山荘(緑区日連1411)
相模湖basshouse(緑区吉野685-3)
峰麓舎(緑区牧野4417-1)

20: 名無しさん 2025/04/13(日) 20:47:31.86 ID:vniZeDVc0
50代のおっさんが一人で移住してもええんか?(´・ω・`)

21: 名無しさん 2025/04/13(日) 20:53:33.45 ID:2ikWxiuR0
田舎暮らしは近所付き合いが大変だから
やめたほうが良いぞ。

45: 名無しさん 2025/04/14(月) 03:24:02.83 ID:JggmRwif0
>>21
田舎出身の都会人気取りの馬鹿は洗脳されてるかのようにそう言うけど大きな勘違いだよ

25: 名無しさん 2025/04/13(日) 21:21:47.85 ID:PVy1UspO0
お試しとかだから楽しいけどこんなところに移住して住むとなったら仕事や買い物どうするんだよ…
生きていける気がしねーよ
生活費月に40万円生涯支給とかならいくけど

27: 名無しさん 2025/04/13(日) 21:29:15.56 ID:H6F6mNIb0
藤野は田舎すぎるが電車に乗れば八王子や立川へすぐに行ける
津久井は自家用車か神奈中しか交通手段がないから橋本へ出るだけでも大変

33: 名無しさん 2025/04/13(日) 21:51:27.90 ID:AOgskkZW0
虫に強い人ならいいんじゃないかな
一昨日の初ムカデ10cmにスリッパ一つで勝利する俺クラスなら

38: 名無しさん 2025/04/13(日) 22:48:49.49 ID:DUR2kurF0
古民家はお化けがでるからヤダ

39: 名無しさん 2025/04/13(日) 23:15:22.49 ID:f0sQ+zsP0
やばいぞ。雪降ると出てこれないぞ

41: 名無しさん 2025/04/13(日) 23:27:13.39 ID:tDgEHrXZ0
>>39
これはある
通勤通学が津久井街道一本にかかってるからな

43: 名無しさん 2025/04/13(日) 23:39:14.63 ID:eHXN8V3f0
最近はこのての不動産広告多いな…
古民家再生はマニアには良いと思うけどさあ
いかにもお金になりますよー的な

44: 名無しさん 2025/04/13(日) 23:47:14.99 ID:jhljQyfG0
田舎に家があるがこういうの悩ましいな
自分が生まれ育った家に他人が住み着くのも耐え難いが、かといって家を壊して更地にするのも悲しいという

37: 名無しさん 2025/04/13(日) 22:39:12.00 ID:Om881hBQ0
津久井湖や道志川の周辺は環境最高やぞ

山と高原地図 丹沢 2025

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744542954/

スポンサーリンク