1: 名無しさん 2025/04/14(月) 13:49:46.58 ID:S2TGtexk9
大阪・関西万博の初日来場者、予約を2万人超下回る11万9000人…雨天で減少か
日本国際博覧会協会は14日、開幕日の13日の来場者数が11万9000人だったと発表した。事前の予約者数は14万人超で、雨天の影響で減少したとみられる。
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250414-OYT1T50079/
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
9: 名無しさん 2025/04/14(月) 13:53:21.46 ID:c6vOsl850
予想通り来場してたら入場でさらに問題が起こってたでしょ
13: 名無しさん 2025/04/14(月) 13:54:26.67 ID:xnIO7JTr0
あのゴダゴダで予想より少ないんか
GWとかやばいことになりそう・・・
GWとかやばいことになりそう・・・
20: 名無しさん 2025/04/14(月) 13:56:11.08 ID:x7OrdntZ0
平日にだれが行くんだ
みんな働いてるし学校もあるだろ
みんな働いてるし学校もあるだろ
22: 名無しさん 2025/04/14(月) 13:56:47.12 ID:OuaSHHx60
2万人も下回って待ち時間があるのはおかしいだろ
23: 名無しさん 2025/04/14(月) 13:57:13.71 ID:xywMwJRE0
予約したけど行かなかったチケットはどうなるの?
125: 名無しさん 2025/04/14(月) 14:23:22.34 ID:aLI8EH100
>>23
来場予約は3回まで変更可能
来場予約は3回まで変更可能
25: 名無しさん 2025/04/14(月) 13:57:44.91 ID:uFpIFz0Z0
雨降らなければあそこまで酷い混雑にはならないはず
28: 名無しさん 2025/04/14(月) 13:58:11.46 ID:PGvFoJFs0
まぁGWブースト、夏休みブーストがあるから
49: 名無しさん 2025/04/14(月) 14:06:05.66 ID:b486Z5lg0
愛知が一週目平均6万だってさ
行くなら今かも
ただ事前予約次第か
デジタル不便ね
行くなら今かも
ただ事前予約次第か
デジタル不便ね
56: 名無しさん 2025/04/14(月) 14:07:57.35 ID:wpobz2yy0
>>49
既に事前予約が必要なパビリオンは予約取れないよ
3日前の先着予約でもう一杯
既に事前予約が必要なパビリオンは予約取れないよ
3日前の先着予約でもう一杯
51: 名無しさん 2025/04/14(月) 14:06:35.58 ID:CKc9VtvB0
この立地であの待ち時間だと体力のない老人がバタバタ倒れて死ぬな
57: 名無しさん 2025/04/14(月) 14:08:45.11 ID:2uIR4ick0
先行き不安な開幕やな
ブルーインパルス飛ばないし
空飛ぶクルマも飛ばないし
入場にに時間かかるし
退場に1時間かかるし
食べ物高いし
トイレ破壊されるし
ブルーインパルス飛ばないし
空飛ぶクルマも飛ばないし
入場にに時間かかるし
退場に1時間かかるし
食べ物高いし
トイレ破壊されるし
64: 名無しさん 2025/04/14(月) 14:10:08.34 ID:LKvJzIXq0
>>57
開幕日はそんなもの
カオスも含めて楽しむのが人間
パヨクさんはそこがわかってないのよ、頭でっかちだから。
開幕日はそんなもの
カオスも含めて楽しむのが人間
パヨクさんはそこがわかってないのよ、頭でっかちだから。
95: 名無しさん 2025/04/14(月) 14:16:02.05 ID:MBL6+h7O0
俺はタダで行けるけど夏と梅雨はきついし、まだ開けてないパビリオンや解消してほしい会場へのアクセスの問題もある一方で待ってるとご自慢のトイレもパビリオンも壊れていってるらしいし、行くべきベストなタイミングが謎なのが困る
114: 名無しさん 2025/04/14(月) 14:19:49.59 ID:LKvJzIXq0
>>95
GWは最悪、夏は暑い、秋は混む
梅雨の晴れ間が最高だろうね
俺は5月6月に適当に有給とって行く予定
GWは最悪、夏は暑い、秋は混む
梅雨の晴れ間が最高だろうね
俺は5月6月に適当に有給とって行く予定
146: 名無しさん 2025/04/14(月) 14:28:03.64 ID:wpobz2yy0
>>114
俺は17日の木曜日に行くがチケット買った時は2ヶ月切ってたから2ヶ月前の抽選には参加できず
7日前予約で当たったらのは三菱未来館のみ
で、今日の12時から3日前予約してたんだがほとんど埋まっててようやく取れたのは関西パビリオンだった
俺は17日の木曜日に行くがチケット買った時は2ヶ月切ってたから2ヶ月前の抽選には参加できず
7日前予約で当たったらのは三菱未来館のみ
で、今日の12時から3日前予約してたんだがほとんど埋まっててようやく取れたのは関西パビリオンだった
168: 名無しさん 2025/04/14(月) 14:31:43.58 ID:LKvJzIXq0
>>146
なかなか厳しいよな
スイスあたりの人気パビリオンは諦めるしかないかなって思ってる
なかなか厳しいよな
スイスあたりの人気パビリオンは諦めるしかないかなって思ってる
121: 名無しさん 2025/04/14(月) 14:22:11.74 ID:x8UyPSDS0
毎日平均15万人来なきゃ赤字なのにどうすんの?
148: 名無しさん 2025/04/14(月) 14:28:26.57 ID:eXRvKwHZ0
下回ったのに会場から出るのに1時間待ちかよ('A`)
155: 名無しさん 2025/04/14(月) 14:29:28.38 ID:Wu+M0rNa0
一日で10万超えるのはすごいな
でも来場者からしたら客がなるべく少ないほうが快適だよな
でも来場者からしたら客がなるべく少ないほうが快適だよな
161: 名無しさん 2025/04/14(月) 14:30:10.24 ID:y0JWsgRb0
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744606186/
スポンサーリンク
屋外のアクティビティだよな?