1: 名無しさん 2025/04/30(水) 09:46:39.92 ● BE:178716317-PLT(24456)
c1caf9954e99b6265383cf80b59884dc_1

アルピニストの野口健さんが29日、自身のX(旧ツイッター)を更新。

中国籍の20代男子大学生が富士山で2度救助された件について、「名前の公表ぐらいしてもいいのでは」「この学生に記者会見してもらいたい」と私見をつづった。

 男性は26日午後に富士山8合目付近で下山困難となり、静岡県警山岳救助隊に救助された。

男性は4日前にも富士山で救助されていて、26日は前回救助された際に置き忘れた携帯電話を探しに戻ったという。

 野口さんはこの件を報じた記事を添付した上で、「海外でも批判殺到は当たり前。国によっては罰金ものでしょう」とし、

「これは日本は試されているとみたほうがいい。あらゆる手段を屈指し(お得意の拡大解釈でもいい)なんらかしらかのペナルティーを化さないとこの手の出来事が後を経たなくなる。

遭難者の名前の公表ぐらいしてもいいのではないか。植村直己さんの遭難時、日本中のメディアが実名で報じたではないか(ちょっと屁理屈)」と私見をつづった。

 さらに「個人的にはこの学生に記者会見をしてもらい何故にそのような行動にでたのかご自身の言葉で説明して頂きたい」と続け、

「彼にもそれなりに言い分があるでしょうし、一方的に批判されているのならばアンフェアという事にもなる。彼の意見をじっくりと聞きたいな」と思いを記した。

 「それはそうと、まず行うべきは県警によるレスキューでも救助費用を請求できるにすること。ヒマラヤ(ネパール)のヘリレスキューも基本、民間ヘリ。

警察のヘリが登山隊をレスキューした話をたったの一回も聞いたことがない」といい、「待ったなしで対策を急ぐべき。

この案件、以前からずっと指摘されていたこと。日本は何でこうも動きが遅いのだろうか…」と嘆いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c35735e63aac11144a6e7c4a62f90233ccc07b2

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

2: 名無しさん 2025/04/30(水) 09:48:24.79 ID:TsX4FUN80
いやそんな吊し上げはどうでもいいから捜索や救助にかかった金を粛々と請求しろ

5: 名無しさん 2025/04/30(水) 09:52:58.89 ID:EdSl1v4v0
>>2
払うと思ってるのか

23: 名無しさん 2025/04/30(水) 10:18:37.24 ID:CFD8EmLH0
>>2
吊し上げられなきゃ払う訳が無い

15: 名無しさん 2025/04/30(水) 10:02:22.05 ID:DZSkRHtP0
ここまで外国人を入れるとなると、性善説や
社会的制裁を受ける事を前提とした制度の
見直しをすべきだな。

29: 名無しさん 2025/04/30(水) 10:32:17.50 ID:eYA8uRLG0
名前公表されたから何?って感じじゃねーの
中国とか韓国なんて同じ名前多いし

48: 名無しさん 2025/04/30(水) 11:14:48.63 ID:gF4qma8a0
二度目からは有料にしろ

72: 名無しさん 2025/04/30(水) 11:53:16.66 ID:NQur9fDY0
自動的にクレカ決済できるようにしろよ

76: 名無しさん 2025/04/30(水) 12:04:58.18 ID:dRd5DSf/0
警察ヘリ利用の救助は提供終了でいいでしょう
過剰な公共サービスだよ

77: 名無しさん 2025/04/30(水) 12:05:29.44 ID:vVRIrjMT0
てか富士山に登る奴は保険加入義務化して未加入なら救助ヘリ飛ばさないとかでいいんじゃねぇか?
何かしらの足切り条件設けて野放図な救助活動は抑制しないとキリが無いと思うが

86: 名無しさん 2025/04/30(水) 12:22:02.46 ID:OHBfK9VJ0
次回のビザ発給しなければいいだけ。

87: 名無しさん 2025/04/30(水) 12:27:08.37 ID:QnCkc3Qo0
罰則設けて前科付けないとダメ
罰金=救助費用で飛んだら再入国禁止

125: 名無しさん 2025/04/30(水) 15:50:44.45 ID:iHSTHm7I0
ちゃんと救助費用請求してやればスマホなんか取りに行かないよな
初回からがっつり請求してやればいいのに

126: 名無しさん 2025/04/30(水) 16:11:44.26 ID:vOARlndC0
閉山中くらいは救助連絡時に費用請求確認後に救助しろよ
誰がツケ払ってると

128: 名無しさん 2025/04/30(水) 16:20:49.90 ID:n2P9xMPf0
つーか少なくとも5万円くらいとれ
それが日本人でもだ
タダはだめだよ

130: 名無しさん 2025/04/30(水) 17:45:23.49 ID:tRLeYXFr0
登山保険と民間救助隊でいいと思う
日本はそんなに広くない

3: 名無しさん 2025/04/30(水) 10:53:30.53 ID:XVJ2/Qbo0
健康保険も含めて他国のセーフティネットにタダ乗りするヤバいやつらなんだから行政が対応しないと

5: 名無しさん 2025/04/30(水) 10:54:37.13 ID:3Q8018RB0
>>3
それな……ほんと目に余る愚物共

82: 名無しさん 2025/04/30(水) 11:44:34.34 ID:5aKgI2Nn0
登山計画書出さない奴は救助費実費請求で解決、もっと言えば全員救助費実費請求にして登山保険で賄って貰え
そうすると救助躊躇って死者増えるって意見あるが、極論言いたくないがそんな奴自然淘汰されて当然

162: 名無しさん 2025/04/30(水) 16:19:25.74 ID:nR3LCANp0

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1745973999/

スポンサーリンク