1: 名無しさん 2025/05/01(木) 08:58:33.08 ID:zzWx1NSR0● BE:837857943-PLT(17930)
20250430-90023796-ann-000-7-view

ゴールデンウィークがスタートし、観光地がにぎわいを見せる一方、旅行客が頭を悩ませているのがホテル代の高騰です。
観光地・京都では、お得に泊まれる車中泊が人気となっています。

■ホテル高騰で訪日客困惑
29日、青空が広がったゴールデンウィーク真っ最中の京都。人気の観光地で今、旅行者を悩ませているのが宿泊費の高騰です。

長野からの家族旅行客
「長野から来ました、1泊の予定で」
「(Q.ホテルおいくらでしたか?)6万3000円です」
「(Q.高くないですか?)そうなんです。でも、どこ探してももっと高くて選択肢がなかったです」

■ホテル高騰で「車中泊」殺到
 そんななか、なんとか宿泊費を抑えようと、注目されているのが車中泊です。

神奈川からの家族旅行客
「(Q.きょう、どこから来ましたか?)神奈川から、家族4人で来ました。目的はニンテンドーミュージアムです」
「(車中泊は)だいぶリーズナブルなのと、荷物の出し入れがほぼないので、楽です」

息子(小3)
「(Q.車で旅行するの楽しいですか?)楽しい」

京都駅から車で15分の位置にあるこの場所は、車を止めて過ごすことができる車中泊専用エリアです。1泊1台3850円からと、
ホテルとは比較にならないほど圧倒的に割安です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8fb9a1c890f89d31e6715954722fcc8bd49f0d2e



スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

6: 名無しさん 2025/05/01(木) 09:00:46.26 ID:tM3jqG4p0
滋賀に泊まれよ

26: 名無しさん 2025/05/01(木) 09:14:22.99 ID:XVaU7VYO0
そりゃこの時期は入れ食いなんだから強気になれるわ
嫌なら時期ずらせよってだけだし

53: 名無しさん 2025/05/01(木) 09:58:01.63 ID:jaXka42b0
かたや6万超のホテルでかたや車中泊
貧富差エグい

61: 名無しさん 2025/05/01(木) 10:20:34.23 ID:TPyTDn520
わいはいつも中心から離れたところにホテル取ってるわ
電車で数駅くらいなら特に困らんし

75: 名無しさん 2025/05/01(木) 10:53:27.26 ID:mDx8Hdxw0
神戸で泊まって神戸駅か三ノ宮駅で新快速乗ったら電車50分で京都駅
新神戸駅なら新幹線で京都駅まで30分

ホテルは3万円でツイン選び放題だろ

81: 名無しさん 2025/05/01(木) 11:03:05.02 ID:ICcUDX5E0
>>75
それな。新快速使えば夜食事して飲んだとしても他の街が選択肢に入るよな。知らない観光客は別としてさ。

82: 名無しさん 2025/05/01(木) 11:04:23.37 ID:65OSIZVB0
>>81
都心で遊んで終電までに郊外へ帰る
それが当たり前な人からしか出てこない発想

135: 名無しさん 2025/05/01(木) 12:24:19.24 ID:ICcUDX5E0
>>82
田舎暮らしだとそういう発想にならんのかね。新快速の便利さ知ってたら完全に選択肢に入れるべきなんだけどな

94: 名無しさん 2025/05/01(木) 11:23:17.39 ID:4elBotMy0
車中泊流行ってるんじゃね
キャンプ系YouTuberが車中泊に移行してたりする
そういうの見て安いし車中泊やってみようかーとか安易に考えてんじゃね
家族連れだと窮屈だし着替えとか結構困ると思うけどね

98: 名無しさん 2025/05/01(木) 11:28:04.78 ID:OpGJvacp0
キャンピングカーならともかく
通常箱車なら
普通は2人まででしょ車中泊?
せいぜい大人2人と子供1人

129: 名無しさん 2025/05/01(木) 12:16:29.75 ID:OpGJvacp0
ミニバン系車なら車内高もあるし、車中泊も楽しいよ
今のハイブリッド車系なら1500w電源も付けられるから
車内で家電製品も使えるし料理だって出来る
ポータブル電源もセットで使えば普通に生活出来る まである

あとは、お風呂問題くらいやね

130: 名無しさん 2025/05/01(木) 12:16:44.77 ID:MRGuhUYL0
社用車のサクシードの荷台が布団敷けて重宝してるわ

137: 名無しさん 2025/05/01(木) 12:31:25.42 ID:btWW2Uu/0
予約時間気にしないでマイペースで動けるフリーダム感が車中泊のメリット
二日目以降は疲れの方が勝って家に帰りたくなる

151: 名無しさん 2025/05/01(木) 13:46:42.95 ID:aCi75E6+0
家族で6マンってそんな高いか?

156: 名無しさん 2025/05/01(木) 14:00:28.47 ID:GVt0n+1y0
漢は黙ってネットカフェ
快活クラブでいかんのか?

157: 名無しさん 2025/05/01(木) 14:03:39.89 ID:jrj9J1QW0
>>156
家族…

199: 名無しさん 2025/05/01(木) 21:07:33.36 ID:Ss0X6lgw0
六万あればかなりいいもん食えるな

227: 名無しさん 2025/05/02(金) 16:54:37.28 ID:qWIEisAY0
今5月3日で京都駅で検索したら
ツイン朝食つけて1部屋36000円~でかなり数あるじゃん

230: 名無しさん 2025/05/02(金) 20:13:55.58 ID:c41chva80
そのうち道端でテント張る外国人とか現れそう

日本全国車中泊&観光BESTスポット

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746057513/

スポンサーリンク