24372052_s

756: 名無しさん 2025/05/07(水) 18:40:09.39 ID:w2yHH8R4M
ダイソーポイズンリムーバー110円

qgkBC9q

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

758: 名無しさん 2025/05/07(水) 19:11:24.95 ID:gBBRBDzf0
>>756
実用性あるならこれは嬉しいな

761: 名無しさん 2025/05/07(水) 22:07:32.70 ID:wDmhY2Na0
>>756
しまった
正規品買ってしまったところだった
これ構造単純だから何処のでも大して性能変わらないと思う
ちなみにカインズでも売っていた

762: 名無しさん 2025/05/07(水) 22:09:23.20 ID:UWYco59p0
>>756
去年セリアで買った

763: 名無しさん 2025/05/07(水) 22:27:13.61 ID:zQ5Mv4Dk0
>>756
このタイプ何年も昔に買って大失敗
今はキャプチャーしてるタイプを愛用してる
透明カップに逆止弁が付いているのでピストンで空気吸い出して負圧にしたらピストン部外してカップだけにする
負圧維持されるので蚊の痒い液体もじわじわ吸い出される
肌が弱い人がやると皮膚の奥の液体が皮膚を通して染み出す事もあるが負圧を緩くすればよいだけ

pUcFoRa


759: 名無しさん 2025/05/07(水) 21:31:24.79 ID:B9hEZOTo0
蚊で使うんかよwww
実際に使う場面はほぼ無いわな

767: 名無しさん 2025/05/07(水) 23:22:04.92 ID:2Tk/khVv0
蚊に血を吸われてヒスタミンを注入されてアレルギー反応出ているのに
リムーバーで吸出しとか意味不明
蚊の刺し跡からリムーバーでヒスタミンを含む自分の体液を吸えると思うの?

769: 名無しさん 2025/05/07(水) 23:45:13.42 ID:E0kY5t+Ba
>>767
蚊が止まった瞬間にリムーバーで蚊ごと吸い出すのが正式なやり方

775: 名無しさん 2025/05/08(木) 11:12:59.90 ID:mPLCyFN80
急いで口で吸え

781: 名無しさん 2025/05/08(木) 13:50:36.77 ID:k7yPJbAE0
>>775
口で吸うと口内から体内に入って余計に酷くなるぞ
ソースはスズメバチに刺されたママン
医者が言うには冷水で患部を冷やして鈍化させた方がいいらしい

777: 名無しさん 2025/05/08(木) 12:51:07.35 ID:7tK3oG5C0
ポイズンリムーバーは有効性無しって発表されてなかった?

780: 名無しさん 2025/05/08(木) 13:49:01.30 ID:DORUjEId0
ポイズンリムーバーの毒吸い出しは毒液取り出した分緩和を否定されてないよ
取り出せない分についてのアレルギー反応は治療するなりなんなりする必要があるけどね



俺の実体験ではか刺されの痒みが取れるのを何年も検証実証してる
自らやって思い込みで痒くなくなったなんて無いと思う
蚊に刺されると1週間近く痒くてたまらんのが吸引で人体の体液とセットかしらんが透明な液体を抜くと痒みも収まってる

オマケだけど脂モノを食って出来る皮下の脂肪腫に対しても効果がある
こいつを潰して血液共々ジュジューと吸い出すと脂肪腫が続けて同じ場所に発生しなくなる
医学的な治療に関する事になるだろうからやるなと言っておくよ
医学何とか違反とか言われて逮捕されたくないからな

782: 名無しさん 2025/05/08(木) 15:33:47.40 ID:l8YK6LdvM
蚊といえば血を吸うのはメスだけで、同時に6つの針を刺すそうです。 その時に痛みを感じないようにする麻酔成分と、血が固まらないようにするための成分を含んだ唾液を注入し、それがアレルギー反応となり、かゆみを引き起こします。

最後まで蚊に吸わせると痒くならないとテレビで観たような

783: 名無しさん 2025/05/08(木) 15:33:56.63 ID:z2gSVoO20
蚊の痒みには塩が手軽でいい、まあムヒ系で対処でいいけども
ブヨにリムーバーが効くなら常備しておきたいが

TIGER NEW ポイズンリムーバー カップ2個入・安心パック

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1731754936/

スポンサーリンク