1: 名無しさん 2025/05/11(日) 19:27:15.10 ID:uc8jyYxg9
20250511-00000308-spnannex-000-10-view

 アルピニスト・野口健氏(51)が11日、自身のX(旧ツイッター)を更新。富士山登山について言及した。

 野口氏は、許可なく1人でエベレスト登頂を目指した登山者にネパール当局が日本円で200万円を超える罰金を科すという記事をリポスト。

 ネパール政府は、今年9月1日からエベレストのへの入山許可料を現在の1万1000ドル(約160万円)から1万5000ドル(約218万円)へ値上げすることを検討している。

 野口氏は「エベレストも違反者には2万2000ドルの罰金。富士山でゲートを乗り越えて登山を強行する人には100万ぐらいの罰金はありではないか」とつづった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/631926460378c315ec81b30bd94a96ba63918751

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

4: 名無しさん 2025/05/11(日) 19:28:37.36 ID:MISnDxii0
そんな奴は律儀に罰金払わないだろ

9: 名無しさん 2025/05/11(日) 19:30:52.57 ID:TGkrJpVc0
法的には合法なんだよな現状
罰金取るなら違法にしないとね

11: 名無しさん 2025/05/11(日) 19:37:16.35 ID:82Op7URl0
これなんでしないの?
むしろ救助呼んだら100万とかでも自然だよね

12: 名無しさん 2025/05/11(日) 19:39:28.73 ID:w3AvYaSq0
10万円から300000だろせいぜい
エベレストとはリスクが違いすぎる

18: 名無しさん 2025/05/11(日) 19:46:39.57 ID:faLF6eX30
これ逆になんで費用発生しないんだ?

32: 名無しさん 2025/05/11(日) 20:09:37.20 ID:iSgRZq660
山に登りたい奴を止める事なんて出来ないだろう
登山家は命なんて惜しくもなんともないんだから

35: 名無しさん 2025/05/11(日) 20:14:35.72 ID:TdjBqvmC0
「遭難しても助けに行きません」って中国語の看板を立てておけ

48: 名無しさん 2025/05/11(日) 20:44:09.12 ID:CwcxbJgb0
閉山中に登ることを法律や条例で禁止にする方が先

51: 名無しさん 2025/05/11(日) 20:45:30.69 ID:M859xmsQ0
故意に乗り越えていくヤツは100万じゃ少ないかもね

52: 名無しさん 2025/05/11(日) 20:59:17.28 ID:VfmsbRtt0
その定義か、
そういう人の遭難パターンは、全員有料捜索で良いと思う

53: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:06:52.81 ID:9IzHlFNA0
無理やろ
無断駐車したら罰金10万でも
裁判されたら無効になる

54: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:08:20.63 ID:JFIfafUX0
さすがに遭難が相次いでるんだから何かしらするべきだよな

59: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:33:47.29 ID:AGbbdb620
罰金なんか取れないしそもそも入山料だって取るのはおかしい
私企業・私団体が富士山道を維持管理してる話は別だがな
全部国民の税金
いつ登ろうが国民の自由

61: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:49:54.00 ID:9CXcqMXB0
>>59
じゃ遭難しても助けませんでいいよね

64: 名無しさん 2025/05/11(日) 22:14:51.94 ID:AGbbdb620
>>61
なんで?
おまえアホじゃね?
小学生はもう寝ろ

65: 名無しさん 2025/05/11(日) 22:37:09.41 ID:dasZ/Soq0
>>64
誰かの責任で呼んで貰うんじゃ無く
自分で呼んで自分で救助費用払えってだけの話ですよ

60: 名無しさん 2025/05/11(日) 21:42:17.25 ID:d29D5ie70
法改正して条例違反に伴う過料(罰金)の上限を1千万円くらいまで引き上げれんかね
今は数万円が限度で低すぎるわ

63: 名無しさん 2025/05/11(日) 22:12:49.28 ID:g89G+Yym0
外国人がほとんどだろうからもっとふっかけていいな
ドルで支払わせてもいい

68: 名無しさん 2025/05/12(月) 00:38:39.76 ID:GTPROlv50
いや本当罰金制にすべきだし、仕事以外の登山での救助は全額自腹で良いと思うわ
自己満バカに税金使われるとか本当アホらしい

十大事故から読み解く 山岳遭難の傷痕

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746959235/

スポンサーリンク