朝のニュースで救助費80万円ってやってたがなんなんだ?
スポンサーリンク
▽おすすめ
タイムセール開催中
125: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:22:07.11 ID:uTVheCDi0
126: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:31:28.03 ID:3xRM4Yyo0
>>125
閉山中に登るポルトガル人とか書いときながら2度遭難した大学生の国籍は書かないテレ朝
閉山中に登るポルトガル人とか書いときながら2度遭難した大学生の国籍は書かないテレ朝
127: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:37:13.74 ID:pEwGqHw30
>>125
ヘリ有料だからヘリは使わないでくれ
って要請されるようになるな!
そしてヘリ運転手もヘリも削減されて消えると
ヘリ有料だからヘリは使わないでくれ
って要請されるようになるな!
そしてヘリ運転手もヘリも削減されて消えると
128: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:41:27.30 ID:2lgfnzu30
あの中華大学生も名乗り出て自ら支払ってくれれば意識も変わるだろうに…
129: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:44:42.20 ID:EZjNJUrt0
仮に実費になったとしてもし山岳救助隊が要救助者のもとに到着してから「実費だから救助は断る」なんて言われて撤退したあとで後日死体が発見されたら世間的には山岳救助隊が殺したように映るだろ?
131: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:49:08.75 ID:EZjNJUrt0
金かかるからって救助隊呼ばずに死体になったら死体を見る登山者の目に悪影響だし死体回収にも人件費がかかるだろ
結局山を登らない部外者は黙ってろって話なんだよな
救助費用は無償の今のままでいいんだ
結局山を登らない部外者は黙ってろって話なんだよな
救助費用は無償の今のままでいいんだ
132: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:52:25.00 ID:3Ubfx+Vk0
富士宮、吉田市長がお気持ちを表明してるので根回しは済んでるよ。決定路線w
133: 名無しさん 2025/05/14(水) 08:59:35.58 ID:N8TF/Iv20
中国人留学生のおかげで規制強化されそうだな
まだまだ後押しが足りないからもっと無謀な外国人観光客来てくれ
まだまだ後押しが足りないからもっと無謀な外国人観光客来てくれ
134: 名無しさん 2025/05/14(水) 09:25:35.47 ID:6q6wR2p6M
税金でやってる救助を有償にすれば実質増税になって財務省の覚えもよくなるし、浮いた税金はお友達に回せば喜ばれるもんな。
135: 名無しさん 2025/05/14(水) 09:38:54.58 ID:3Ubfx+Vk0
そもそも民地なんで自治体が救助する義務はない。協議会の下に民間業者組織すればいいだけ
137: 名無しさん 2025/05/14(水) 10:01:28.80 ID:KAEyBpoc0
>>135
8合目以下は国有地だから救助要請があったら場所を確認しないとね
遭難者側もなんとか8合目まで下ってから連絡するようにしないと
8合目以下は国有地だから救助要請があったら場所を確認しないとね
遭難者側もなんとか8合目まで下ってから連絡するようにしないと
139: 名無しさん 2025/05/14(水) 11:24:59.97 ID:6Nw1pwxo0
埼玉の一部エリアは防災ヘリでの救助は8000円/5分と条例で決めてるみたいね
これで同じように条例で対応できちゃうのかな?
これで同じように条例で対応できちゃうのかな?
144: 名無しさん 2025/05/14(水) 12:08:01.52 ID:pEwGqHw30
死体見つけても
「回収費払えないから残置で」
なんてことにはならないのか?
それとも生きてれば有料、死んでれば無料?
「回収費払えないから残置で」
なんてことにはならないのか?
それとも生きてれば有料、死んでれば無料?
145: 名無しさん 2025/05/14(水) 12:11:08.02 ID:kBD7NTxW0
死体は普通に無料だろ
掃除費用みたいなもんだし
掃除費用みたいなもんだし
149: 名無しさん 2025/05/14(水) 12:24:14.38 ID:u4kavYy+d
▽注目記事
在庫処分セール開催中
出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1745998368/
スポンサーリンク