32550663_s

1: 名無しさん 25/05/11(日) 18:09:38 ID:hfpE
興味本位で庭に生えてたのちぎって食った 長さ30センチくらいのやつ
花弁も1枚食った
食ってからYouTubeでスイセンやばいよみたいなの出てきて怖くなってきた たすけておんの者

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

3: 名無しさん 25/05/11(日) 18:11:17 ID:hfpE
マオマオごっこしたかったんや

6: 名無しさん 25/05/11(日) 18:11:45 ID:2mlE
毒あるけどお腹壊すくらいや

9: 名無しさん 25/05/11(日) 18:12:29 ID:hfpE
>>6
ほんまか?なんか嘔吐止まらんみたいなのYouTubeで見ちゃって恐ろしくなっちゃった

18: 名無しさん 25/05/11(日) 18:13:30 ID:2mlE
>>9
大量に食ったんでなくて体調に以上なけりゃ死ぬことはなかろ
とりあえず吐きまくって病院行こうか

12: 名無しさん 25/05/11(日) 18:12:58 ID:xlEm
人間は本能的にやばかったら吐くように出来てるから大丈夫よ

19: 名無しさん 25/05/11(日) 18:13:30 ID:hfpE
>>12
昔他の吐くやつも口にしたけど地獄やったで
スイセンもそんななのかな

17: 名無しさん 25/05/11(日) 18:13:19 ID:0dKA
今大丈夫そうならへーきやろ

23: 名無しさん 25/05/11(日) 18:14:27 ID:hfpE
>>17
18時くらいに食べきって、だいたいの人は30分くらいで症状出るらしい
ワイはまだ平気

20: 名無しさん 25/05/11(日) 18:13:51 ID:BCeV
病院いこう

24: 名無しさん 25/05/11(日) 18:14:48 ID:hfpE
>>20
保険証持ってないから行けんやで

22: 名無しさん 25/05/11(日) 18:14:11 ID:jhhs
あんなんで死ぬのはジジババ子供ぐらいなもんや
イッチがジジババ子供なら知らん

25: 名無しさん 25/05/11(日) 18:14:59 ID:hfpE
>>22
21や

26: 名無しさん 25/05/11(日) 18:15:06 ID:xlEm
まだ胃の中にあると思うわ
水飲んで一緒に吐きだせば?

28: 名無しさん 25/05/11(日) 18:16:03 ID:hfpE
>>26
ワイなかなか吐けない体質なんや
来たら勝手に身体が吐き出してくれるかな
30分頃に症状出るはずだからそれくらいまで一緒にいてクレメンス

30: 名無しさん 25/05/11(日) 18:16:31 ID:hfpE
なんかお腹がぐるぐる言ってるけど元から下痢気味だから分からんな

32: 名無しさん 25/05/11(日) 18:16:35 ID:2mlE
嗅ぐ 肌につける 舐める ちょっと口に含む 噛んでみる
わからんものを口にするときはこういう手順を踏まなあかんのやで

40: 名無しさん 25/05/11(日) 18:17:26 ID:hfpE
>>32
嗅いだ、舐めた、噛んだ(不味かったから鼻つまんでもぐもぐした)飲み込んだ までやったで

43: 名無しさん 25/05/11(日) 18:17:49 ID:2mlE
>>40
不味い時点でやめろ

54: 名無しさん 25/05/11(日) 18:19:24 ID:Jvvy


安心しろ
平坂寛って生物ライターがスイセンのレバニラ食ってるけど吐くだけで済んでるから

57: 名無しさん 25/05/11(日) 18:19:55 ID:hfpE
>>54
それや見たYouTube
この人結構やばそうだったから怖くなっちゃった

58: 名無しさん 25/05/11(日) 18:20:05 ID:2oJw
https://greensnap.co.jp/columns/narcissus_poison#google_vignette
水仙の毒を摂取すると、すぐに吐き気をもよおすため、重篤な症状は出ることが少ないです。ただし、最悪の場合は死にいたる場合もあり、海外では実際に死亡事故も発生しています。

水仙の毒の致死量は、10g程度といわれています。

61: 名無しさん 25/05/11(日) 18:20:38 ID:hfpE
>>58
30センチくらいのニラの葉って何グラムくらいなんや?わからん

71: 名無しさん 25/05/11(日) 18:23:21 ID:hfpE
ワイが見たYouTubeの人食って30分くらいで体に異常でて1時間で嘔吐祭りなってた
ワイもそうなるかな

117: 名無しさん 25/05/11(日) 18:33:48 ID:xlEm
特に何も起きなさそうで良かった
とりあえず人間は毒に耐性あるからトリカブトとかドクウツギみたいなホンマにヤバいやつ以外は少しだけなら苦しむだけで済むはず

120: 名無しさん 25/05/11(日) 18:34:59 ID:hfpE
>>117
昔カフェインを致死量とナツメグを致死量嗜んだで
カフェインは地獄みて数日死をさまよったがナツメグは身体が熱くなるだけでどうにもならんかったな
人体ってすげえや

118: 名無しさん 25/05/11(日) 18:33:51 ID:0dKA
118だっけ?
救急車呼ぶか判断してくれるやつ

121: 名無しさん 25/05/11(日) 18:35:07 ID:hfpE
>>118
そんなんあるん?ワイ無知だからわかんない

125: 名無しさん 25/05/11(日) 18:37:40 ID:OVxm
>>121
これ救急車呼んだ方がいいか判断してくれるはよ電話

127: 名無しさん 25/05/11(日) 18:39:12 ID:hfpE
>>125
まだ大丈夫そう
今まで💩してた
バッバが帰ってきてワイのスイセンうんこ終わりのトイレ駆け込んでった
申し訳ないやでバッバ

168: 名無しさん 25/05/11(日) 18:54:57 ID:hfpE
もうそろそろ食って1時間経つな
喉が痛いのと生あくびと変なふらふら感と発熱が今のところ
もっと食ったらよかったんかな
また季節物のゲテモノ食うときはスレ立てるかな

178: 名無しさん 25/05/11(日) 18:58:19 ID:xlEm
喉が痛いのはシュウ酸による刺激で間違いなさそう
ふらふら感や発汗はガランタミンによってアセチルコリンが過剰になって副交感神経が優位になってる状態なんやないかな
これからお腹が緩くなったりする可能性もあるが寝て起きたら治るで

180: 名無しさん 25/05/11(日) 18:59:04 ID:hfpE
>>178
きみ毒に詳しいな
昔シリカゲル飲んだときも立ち上がれんほどの吐き気とふらふらを感じたんやけどそれもなんか分かったりする?

184: 名無しさん 25/05/11(日) 19:01:39 ID:xlEm
>>180
すまんそれは分からん
死にたくなかったら自分で調べて致死量以下に抑えるなりして安全にやった方がいいと思う

185: 名無しさん 25/05/11(日) 19:01:58 ID:hfpE
>>184
サンガツやで
有識者ニキたまにおるからおんはやめられん

183: 名無しさん 25/05/11(日) 19:01:34 ID:hfpE
今風呂でシャワー浴びようとした
なんか目眩?車酔いする兆候みたいなんがある気がする 気のせいかもワイ毒回るの遅いのかな

195: 名無しさん 25/05/11(日) 19:09:57 ID:7zir

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746954578/

スポンサーリンク