40

1: 名無しさん 25/05/17(土) 17:29:30 ID:ayUL
みんなやまのぼるんやで

1

スポンサーリンク
▽おすすめ


タイムセール開催中

2: 名無しさん 25/05/17(土) 17:29:51 ID:U9aR
ええやん

3: 名無しさん 25/05/17(土) 17:29:58 ID:gBUS
険しい

4: 名無しさん 25/05/17(土) 17:30:25 ID:ayUL
お空の綺麗さにふるえるで

4

5: 名無しさん 25/05/17(土) 17:30:49 ID:xf7R
山は時々行くけどまだ舗装路専門や

7: 名無しさん 25/05/17(土) 17:35:22 ID:ayUL
>>5
高尾?
おやますきかきこんで


最初に貼ったのと季節違いや

7

8: 名無しさん 25/05/17(土) 17:37:09 ID:xf7R
>>7
去年は弥彦山いったよ
途中からオフロードだったけど

9: 名無しさん 25/05/17(土) 17:42:16 ID:ayUL
>>8
途中舗装路なんてあるあるや
八海山と火打妙高いきたい

9

20: 名無しさん 25/05/17(土) 17:48:15 ID:t8uN
>>9
様になってる写真やな

22: 名無しさん 25/05/17(土) 17:49:33 ID:ayUL
>>20
生で見たらもっともっとええからのぼるんやで

24: 名無しさん 25/05/17(土) 17:50:27 ID:t8uN
>>22
すごいなぁ
そこまで行く体力付けるの何年かかるだろう

6: 名無しさん 25/05/17(土) 17:32:53 ID:ayUL
お花

6

10: 名無しさん 25/05/17(土) 17:42:38 ID:a9N5
どこの山が1番好き?

14: 名無しさん 25/05/17(土) 17:44:21 ID:ayUL
>>10
ワイは一番いくのは棒の峰で
好きなのはりょうかみさんや

11: 名無しさん 25/05/17(土) 17:42:41 ID:xkIU
おいでおいで

16: 名無しさん 25/05/17(土) 17:45:51 ID:ayUL
>>11
奥秩父くまさんのあとあって草
鹿さんですら近くいたら近づいていいかびびったで

16

12: 名無しさん 25/05/17(土) 17:43:35 ID:ayUL
おひさまぴかぴで草

12

21: 名無しさん 25/05/17(土) 17:48:43 ID:ayUL
一番ひとしんでるらしい谷川岳やで
ロープウェイ使ったけど

21

23: 名無しさん 25/05/17(土) 17:50:02 ID:25UR
遭難しないようにね

26: 名無しさん 25/05/17(土) 17:52:10 ID:ayUL
>>23
この前普通は8時間で行くとこで
迷ったりして11時間かかってつらかった

25: 名無しさん 25/05/17(土) 17:51:01 ID:ayUL
最初に貼ったのと同じとこや
季節の変わり方感じるんやで

25

27: 名無しさん 25/05/17(土) 17:53:07 ID:25UR
もし救助なんてことになったらその時はスレ立ててね

31: 名無しさん 25/05/17(土) 17:56:38 ID:ayUL
>>27
この前山で泊まる時
早くつきすぎて暇でおんjしてたすけられた

28: 名無しさん 25/05/17(土) 17:54:36 ID:ayUL
見えてるかわからんけどなんかすきなザトウムシや

28

29: 名無しさん 25/05/17(土) 17:54:50 ID:Dxi5
高尾山ならよく行くわ
初心者にはほんとにちょうどいい

29

30: 名無しさん 25/05/17(土) 17:55:48 ID:ayUL
>>29
人多すぎると思うけど
登りやすいし展望とお花と生き物いるし温泉とか食べ物山すごいしいいとこやね

32: 名無しさん 25/05/17(土) 18:03:19 ID:ayUL
みんなやまきらいなんか?ワイは悲しいよ

32

33: 名無しさん 25/05/17(土) 18:04:01 ID:25UR
ところでこれらの山はいつ登ったん?

34: 名無しさん 25/05/17(土) 18:05:01 ID:ayUL
>>33
毎週登ってるで
福島は去年の10月で秩父のは今月とか色々やね

35: 名無しさん 25/05/17(土) 18:09:33 ID:ayUL
登山して奥鬼怒温泉とまるとかいいで
あともっとかまって

35

37: 名無しさん 25/05/17(土) 18:11:40 ID:yJee
久しぶりに登ったら攣ってもうて下山するの大変やったわ

39: 名無しさん 25/05/17(土) 18:13:53 ID:ayUL
>>37
あついしな

38: 名無しさん 25/05/17(土) 18:13:43 ID:ayUL
のびないなら調子乗った写真あげる

38

40: 名無しさん 25/05/17(土) 18:16:10 ID:ayUL
カップヌードルくうんやで

40

41: 名無しさん 25/05/17(土) 18:16:22 ID:yJee
ワイが行った中で一番良かったのは赤城山やな

42: 名無しさん 25/05/17(土) 18:17:57 ID:ayUL
>>41
赤城山ええよな
少しあぶないけど景色いいし短めやし危ない分楽しい

42

46: 名無しさん 25/05/17(土) 18:34:27 ID:ayUL
この先に希望ありそうな森の写真あげるわ

46

43: 名無しさん 25/05/17(土) 18:19:55 ID:yJee
東京に住んどると中々日帰り登山できんわ
まぁ単に電車移動が大半でダルイっちゅう話やねんけど

44: 名無しさん 25/05/17(土) 18:21:58 ID:ayUL
>>43
高尾か丹沢か飯能秩父でできるけどだるいよなぁ
奥の方電車もバスも本数すくないし

歩くを楽しむ、自然を味わう フラット登山

▽注目記事


在庫処分セール開催中

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1747470570/

スポンサーリンク